※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌞🌈✨
ココロ・悩み

3歳4ヶ月の息子が食事に悩んでいます。幅広い食べ物を拒否し、家族や友人との食事で困っています。将来の成長に不安を感じています。

もうすぐ3歳4ヶ月になる息子がいます。

なかなか食べられるものが少なくて最近本当に悩んでます。自ら食べてくれるのは、白米、麺類、納豆、柔らかいウインナー、コロッケ、チーズくらいで…
味噌汁や野菜スープ、ハンバーグなどはこっちが促して食べさせてあげてやっと食べてくれます。数口で全部は食べませんが💦
魚やトマトやキュウリは絶対食べてくれません。
初見のものなんて絶対無理です。この前は焼肉屋さん行っても白米とアイスしか食べず…で、帰宅してお腹減ったと泣く。
家族だけならまだいいですが、親戚の集まりとか友人とご飯行くと全然食べなくて、
えー!食べないの!?
みたいな空気が私の子育て否定されてる感じして辛いです。。

3歳過ぎたら食べられるものも増えるだろう!なんて期待していましたが全然で。

コメント

らっこ

カレーはどうですか?
うちはトマトやら人参やら全部細かくしてカレーに入れてます🍛
うどんとカレーはだいたいの出先にあるのでうちはよくそれで済ませてます^_^

  • 🌞🌈✨

    🌞🌈✨

    お返事ありがとうございます!

    あっカレーはまだ食べてくれます💦書き忘れすみません💦
    生野菜とか、お肉←(挽肉は最近食べてくれるようになりました)普通に焼肉屋さんにあるようなお肉 はいつ頃から食べられるようになりましたか?😥

    • 8月19日
  • らっこ

    らっこ

    生野菜はまだほとんど食べません!笑
    春雨サラダにするとなぜかきゅうりは食べます…
    焼肉的なお肉は小さく切れば3歳なったくらいから食べてました。でも全然同じようなものですよ!あんまり気にしなくてもいいと思います^_^

    • 8月19日
  • 🌞🌈✨

    🌞🌈✨

    なるほど、少し安心しました( ´ ▽ ` )気長に見ていこうと思います!
    相談乗っていただきありがとうございました💕

    • 8月19日