※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pi
ココロ・悩み

出産後の体調不良で精神的な症状が出ており、精神科受診を検討中です。同じ経験をした方の治療経験について知りたいです。

出産直後から神経が過敏になり、一睡もできないような事があり、漢方を飲んで今まで寝ている状態です。
今日また産婦人科に薬を処方してもらったのですが、
食欲不振、食べても気持ち悪くて吐く、
気分の落ち込み、
動悸やイライラする事が多いなどの症状があり
精神科に今度受診することになりました。
子供が可愛いと思っていても産後鬱と診断された方いますか?薬を飲めば治りましたか??

コメント

希望

大丈夫ですか?眠れないのは辛いですよね。
子供のことはとても可愛く感じていました。ですが子育てに過度な不安がいつもありました。そのことから産後うつと不安障害を発症しました。
うつ消しごはんという本を参考にして栄養をとることを心がけて漢方と頓服の睡眠薬だけで産後うつはほぼ回復しました!あと運動も効果ありました!
不安障害は残ってしまっていますがこれから少しずつ治していこうと思ってます😊

  • pi

    pi

    お返事ありがとうございます!!子供が可愛いからこそというものなのかもしれませんね😭不安になるし、鬱や不安障害も発症するものなんですね😭検診では子供は可愛いと思うって言ったら結構スルーされてきてるので余計に自分から動かないとという状況です😭たしかに体を動かす事、気分も晴れますよね☺️本、調べてみます!!

    • 8月19日