
コメント

☺︎
抗生物質は貰っていますか?
本人が水分などちゃんととっておりぐったりしてる様子がなければ薬飲ませて様子見ます。

s.mama。
抗生物質とか薬を処方されてて、水分取れてるなら、薬飲ませて様子みます!

まり
抗生物質はもらってないです。
病院に行った時、熱もなかったので💦
熱が出ないアデノウイルスだったのかなと思っていました。
病院行くべきですよね?💦

ほのち
お薬出てるなら連れて行かず様子みます☺️
-
まり
嘔吐、下痢があったので整腸剤しかもらってないです💦
病院行くべきですよね?- 8月19日
-
ほのち
これから上がるかもしれないので解熱剤の予備がないなら貰いに行きますね🤔
- 8月19日
-
まり
解熱剤はあります。
普段からよっぽど寝ないとかでないと解熱剤は使わないので😅- 8月19日
-
ほのち
ならば行かずに様子みます☺️
早く良くなりますように!- 8月19日

Mon
アデノと分かってて解熱剤あるなら、いかないです。
ウィルスなので抗生剤効きませんし、アデノは特効薬も無いので、安静に休ませるのみですね!
-
まり
病院に確認したら同じようなこと言われて、水分も取れてるしおかゆやうどんなどは食べ飽きて食べないのでゼリーやバニラアイスなど少しずつ食べれてます🙂
熱であまり寝たりしないんですがさすがにしんどいようで何回も寝たり起きたりしてます。- 8月19日
☺︎
それでしたら、病院へ行かれた方がいいと思います😊
病院へは受診前にアデノになってる事はちゃんと伝えて下さい😊
熱もあると言うことですし、隔離されると思うので😭