
コメント

ちいちゃん
自費で社保払えば(今まで会社と分けて払っていたもの全額)2年間は継続できるって言われましたよ!
うちの旦那が先月退職したときに言われました😊今は私の扶養に入ってます!

退会ユーザー
退職予定なら、会社によっては1ヶ月なので
扶養断られることもあるかと😅
あすさんは9月から国保
旦那さんは10月から国保が
一番無難かと。。
手続きは社保の脱退証明書がもらえるので
それで国保手続きできますよ!
ついでに、年金の手続きも必要です💦
-
あす
コメントありがとうございます!ですよね😭そこが引っかかってまして…。
国保にしようと思います😢
社保の証明書は年金事務所でやらなきゃ発行できないらしいのでついでに年金手続きもやってきます…- 8月19日
あす
コメントありがとうございます!
結構な金額になりますよね?😭
ちいちゃん
だいたい倍くらいになるようですね!
国保と金額的に変わらないのかしら?でも社保は扶養があるから全体見ると安いんですかね?国保は扶養がないのでお子さん生まれたらそれぞれ保険料支払いです。ただ減額制度もあるようです🤔
社保 任意継続で調べたら国保との違いとか出てきましたよ👌調べてみてください!役所でも国保について聞いたらだいたいの金額教えてくれませんかね?
あす
詳しくありがとうございます😭
役所で相談してみます!