
生後半年の赤ちゃんが夜寝つきが悪くて困っています。10時までに寝かしつけるのが難しい状況で、他の子は何時に寝ているのか気になっています。
生後半年のママです。
4ヶ月くらいで、7:30-8:00の間に寝てくれてその後3-4時間ごとに授乳でいってたんですが
5ヶ月入った頃から全然寝ません😂
希望は9:00までには寝て欲しかったんですが、うとうとして寝室に連れていった途端大泣きして覚醒してしまいます。最初はそれでも部屋を暗くして泣いているのを無理矢理寝かせていましたが、寝てもすぐ起きてしまうので結局10時くらいまでに寝たら…って感じで寝かしつけてます。
半年の子ってこんなに寝ないの?ってくらい元気で。
他の子は何時くらいに寝てるもんなんですかね💦
10時ってさすがに遅すぎますよね…
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ひいらぎ
月齢同じですね😊
うちは上の娘が九時前には寝るので同じ時間に寝かせてます!
夕方以降お昼寝しますか?
下の子は午後寝は遅くても4時までには切り上げるようにしています。
お昼寝の時間がずれ込むと、やはり夜寝る時間も遅くなると思います^^

き
こんにちは!同じ悩みを抱えてました💦
朝起きる時間はどうですかね??うちの場合、寝る時間を早めの時間にするように頑張っても全然効果なかったです。代わりに、起きる時間を早めにしたら、少しずつ寝る時間も早まってきました!
うちもそれまでずっと23〜24時に就寝でした😭早く寝かせなきゃって焦って、それがストレスになりますよね😭
yyyさんのお子さんにも効果あるといいんですが💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
朝は早い時は5時過ぎに起きてしまいますが、だいたい7:00くらいですかね😅主人のお弁当作る時間帯なので、娘のおかげで?目覚ましなしでこの時間に起きれるようになりました。(娘のガサガサ何か触りにいってる音で目覚めます)
今日は寝かしつけ頑張って1時間かけてやっとさっき寝ました😂💦- 8月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
日中二回お昼寝してます。
朝が10:00から1.2時間
夕方が2:00から1.2時間程度です。
お風呂も5:30から6:00の間にしてるんですけど寝ないです😂