※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳の際、赤ちゃんが寝ていて飲まない時は無理に飲ませない方が良いのでしょうか。栄養面を考えると、毎回飲ませた方が良いのでしょうか。

2.3時間置きの授乳で、寝ていて起こした時全く口開かずの時があるのですが、そういう時無理に飲ませずその回はやめる時ありましたか??
栄養面を考えると極力毎度飲ませた方がいいのでしょうか!?

コメント

リラックマ

新生児ですか?
うちの子も爆睡してる時は飲まないので、起きてから飲ませていて、だいたい3〜4時間おきに授乳しています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月が過ぎました!👶
    起きてから飲ませる感じですよね!😇ありがとうございます!🥰

    • 4時間前
みなぽん🔰

こんばんは。
お子様、よく寝てくれてるんですね☺️
基本的にぐっすり寝ていたら、そのまま寝かせてあげても大丈夫だと思います(^^)
お子様が、今、生後どのくらいかにもよりますが、、
新生児期の頃は、よく、3時間半以上空いちゃったら脱水や糖の関係でちょっと頑張って起きてもらって授乳してあげてね‼︎とか聞いてました!
うちはその頃は3時間チョッキしで起きてたので🥱となりながらあげていました😅でも、徐々に寝てくれるようになってもう、それに甘えて、私も時間あまり気にせず、起きて泣いたら(前回授乳から2時間半以上経ってたら)あげる!くらい気楽にやってます✨5時間くらい空く時もあります!あくまでうちの目安です(^^)娘はちょい飲みタイプみたいで、3か月半でいまだにお昼間は 3時間空かない時もあります(^^)笑
ご参考までに…⭐︎

おネコ様

初めまして!
夜の授乳中は、泣いてからあげていましたよ!ママさんファイトです🤱✊