
主人に怒鳴られている方へ 怒鳴られている状況に苦しんでいます。怒鳴りを受けた後の気持ちの整理や今後の対処法についてアドバイスをお願いします。
主人に怒鳴られたことのある方に質問です。
怒鳴る主人にいらつきます。
結婚して4年間で三回怒鳴りました。1回目は反省していましたが、いまとなっては逆ぎれしていました。怒鳴られた私はむかついて仕方ないです。子供がいて離婚は考えていません。怒鳴った原因は私が間違えて足を踏んでしまったからです。
今後どう気持の折り合いをつけて生きていけば良いか、気持が楽になるものの考え方のアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

かずじぞう
4年で三回、というと年一ペースですね😁それってそんなに多くないなーと思いましたが、理由が足を踏んだだけ!!!😅
旦那さん自身は怒鳴ることに反省はしているのでしょうか?
どんな怒鳴り方かにもよりますが、ペースが年一程度であるなら、あー、今日はその一回だなと割り切り、考えないようにするしかない気もします。。

りん(21)
私は怒鳴るのタブーです😅
わざわざ怒鳴らなくても普通にいってもらえればわかるしって思っちゃいます(笑)
主人じゃないですが、昔同棲していた元彼に怒鳴られてそれが原因で別れてます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね
でも、離婚できないことがいらつくんですよね💦- 8月18日

ぼっち
私も、足踏んだだけで怒鳴られる事あります😂
それと、私がお風呂に入っていて娘が泣いて自分じゃどおにもできない時にも怒鳴られます😓
私は怒りっぽいので娘を寝かしてから旦那に向かって怒鳴りつけることしばしばあります。
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況です
そう、育児でいっぱいいっぱいで怒鳴ってきたことあります。
迷惑ですよね- 8月19日
-
ぼっち
迷惑です。
- 8月19日

はじめてのママリ🔰
結局離婚していませんが、怒鳴った事実を真摯にうけとめたほうが良いって旦那に言ったらねちねちうるさいと言われました😅この人は言っても駄目なんだとあきらめました
はじめてのママリ🔰
気にしないで考えないようにしたら良いですよね?
1回目は反省してましたが3回目は逆ぎれだったことにどん引きでした💦
私は周りの人に怒鳴られたこともないので、怒鳴る人は精神病なんだろうな?と思って、そんな人から逃げれない私が精神的に参って判断力が鈍ってない?自分大丈夫か?って焦りもありましてここに相談しました。
ありがとうございました😃
かずじぞう
逆ギレ💧そうなんですね。。
それで頻度が高かったら、充分離婚の理由になる問題だと思いますが
今の頻度であればたまにそういう時もあるさ、という感じでまだ大丈夫だと思います…!!