
悩み相談です。長くなってしまいますがアドバイスなどくれたら嬉しいで…
悩み相談です。長くなってしまいますがアドバイスなどくれたら嬉しいです💦私は今、旦那と私の親と同居して暮らしてます。
娘も産まれ本当は3人暮らしをしたいのですが、経済的に厳しく
まだ育児生活が慣れてないため離れての暮らしはできないのですが、普段から私の親はよくしてくれて経済的な負担や生活の上で
サポートをしてくれてます。ほかの親はしないようなサポートもしてくれます。そんな中、私や旦那が買い物などでよく娘を見てもらってるのですが帰ってきたらありがとうのお礼を言ってますがここ数日前に家族でBBQをし旦那と私が先に食べてきなとお母さんに言われ娘を見てもらいました。食べ終わってお母さんと交代する時私がお礼を言ったのですが、お母さんに食べに行って欲しかったので早く食べてきなとか素っ気ない言葉使いをしたためお母さんが怒ってしまい、見てたのにそんな言い方はないでしょと言われお母さんが泣いてしまいそれからお母さんとの距離が離れてしまいました。お母さんは普段仕事してるのですが私の父が体調不良で仕事を辞めてしまったので家系はお母さんが支えてます。それとお母さんは自分の時間がなく普段の生活の部分でもストレスを溜めておりそれが爆発したと思います。それと私達家族は趣味で太鼓をしておりお父さんが太鼓団体を作り今は旦那と私も太鼓に趣味として専念をしておりなにかあればお母さんに娘を見てもらってます。私は育児もあるので育児は9割太鼓は1割くらいの気持ちでやってます。今後私達夫婦が太鼓団体を受け継ぐのでその時もお母さんには見てもらうとは思いますがもう頼むことが頼みにくいなと思います、前から家事などで私は親の分も当たり前ですが手伝っておりそれでもお母さんからは私がやるからいいと素っ気なく言われてしまい、お母さんとお父さんの距離も離れ会話もないくらいです。なかなかストレスを溜めたら普段通りには戻れないとは思いますがずっとここ最近もお母さんはイライラ気味で私も旦那も非常に気を使っておりどおすればいいかと悩んでおります。とりあえずは様子見で気にしないようにしてても一緒に暮らしてるため顔を見るのもきまづいくらいです💦どなたかアドバイスいただけると嬉しいです😓
- らら(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ららさんからお母さんに「ごめんなさい」と謝りましたか?

稲穂
すみません…
お母さんに負担をかけすぎだなぁと思いました(>_<)「他の親はしないようなサポート」がどういうものかは分かりませんが、住まわせてもらって、経済的にも支えてもらい、孫の面倒もみてもらっている。普段から「ありがとう」と言っていたとしても、やはりお母さんは限界だったのではないでしょうか?買い物も、夫婦で行かなければならないのでしょうか?子連れでは難しい買い物?
今はお母さんが大黒柱となって、お父さんだけでなくららさん家族も養ってくれてるんですよね?もちろん旦那さんはお仕事されていますが。
3人暮らしをしたいけど経済的に厳しい。どこまで厳しいのでしょうか?絶対に借りられないということは無いはずなので、やはり家族で自立することを考えてはどうでしょうか?
-
らら
意見ありがとうございます。
やはり負担ですよね、、夫婦での買い物は1.2回ほどでほとんどは私が買い物に行き旦那に見てもらってます。経済的には娘が妊娠した頃はちょきんは0でそれからコツコツ貯めてたので今は住もうとしてもきついです。- 8月18日

みぽ
私も子育てしながら仕事して家事もしますが、やっぱりたまにストレスが爆発してしまいます😫
お母様より若いはずの自分でもストレスが溜まるので、お母様はもっと大変なんじゃないですかね…
私の子は生後4ヶ月から保育園に通っています。
保育園検討してみてください。
少しはお母様に負担が軽くなるかもしれないです🥺
自分たち夫婦と子供の分は洗い物などもわけてみてはいかがですか??

キイロ
すみません、すべてにおいて甘えすぎだと思います。
子も、1ヶ月なら自分で連れて買い出しにいきませんか??夫婦での買い物??ちょっとよく解りません。普通は片方が抱っこするなり家でみるなりしますよ。なぜお母さんが見なければならないのかな?生んだのは誰?
団体をうけ継ぐのもまだまだ先の話なのではないですか?
お母さんに趣味のために預ける前提??
現実的には、今は太鼓叩いてる場合ではないとおもいます。先ずは自立が先ではないですか?
お母さんも泣きたくなりますよ、働きながら旦那ではなく年老いた自分が今更大黒柱にならなくてはならない。しかも娘夫婦が居候。経済も育児も頼ってくる。
泣けてきますよ。
孫ブルーって言葉をぜひ検索してみてください。やっと我が子が手が離れたのに、年老いてまた育児はきついです。
ありがとう。のお礼なんかより、まず自立がすべてだと。お母さんの涙と、溝はそういうことなんです。
らら
はい。その出来事やこれからの事を含めた上で謝罪をしました。