
産後半年の新米ママが、半夏厚朴湯の服用方法について相談しています。息苦しさを感じることがあるため、1包をまとめて飲むべきか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
産後半年の新米ママです。
2週間程まえから動悸、喉のつまり感、食欲不振などの症状がでました。
病院で血液検査、心電図などとったのですが特に問題はなかったです。
ネットの情報から半夏厚朴湯が自分には良いのではないのかと思い、薬局でクラシエの半夏厚朴湯を購入しました。飲むと症状は何となく良くなり、その後病院でも半夏厚朴湯は今の症状に合ってるとのことでツムラの半夏厚朴湯をもらいました。
そこで気がついたのですが、クラシエの半夏厚朴湯は1gなのに対し、ツムラの半夏厚朴湯は2.5g入っていました。
今授乳中ということ、クラシエの半夏厚朴湯の量で効果を感じていたということもあり、ツムラの半夏厚朴湯一包を2回に分けて飲んでいます。
しかしたまに夜に息苦しさを感じることがあり、やはり一包そのまま飲んだ方がいいのかと迷っています。
同じ様な経験をされた方アドバイスよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

chel**
病院で処方してもらった際、授乳中ということは伝えているのでしょうか??
伝えた上で処方されているなら、問題ないと思います😊
伝えていないのなら、病院または調剤薬局(処方してもらった場所)に問い合わせると安心かなと思います💓
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます!
病院では授乳中ということは伝えていましたが、お医者さんによって意見が違うという記事をみてしまい不安になってしまいました。
薬剤師さんには何も聞いていなかったので、薬局に問い合わせしてみたいと思います!!