
5月に死産で子供を失い、妹が出産。妹夫婦が子供を連れて帰るが、参加できず。母からの言葉で悲しくなり、妹を羨ましく思う自分に戸惑い。心境を誰にも話せず、自分が心狭いのか悩む。
私は5月に死産で子供を亡しました。
そして同じ5月に妹は無事出産を終えました。
今日実家に妹夫婦が子供を連れて帰ってくるそうです。
私も参加するかどうか聞かれていたのですが、
まだまだそんな気になれないので断りました。
また昨日母からは来れたら来たらいいよと言われ、
まだ無理。と答えましたが、
まあ〜どっちでもいいよ、
私にはその辺のあんたの気持ちは分からんし。
みたいな事を言われました。
私自身なるべく今まで元気で、
立ち直ったように振舞ってきましたが、
母のその言葉を聞いてガッカリというか、
悲しくなりました。
母の事なので悪気があって言ったわけではないと思います。
ですが今まで押し殺して来た、
妹が羨ましいという気持ち出てきて、
心から喜べません。
こんな事誰にも言えないので、
質問というか私の心が狭いんですかね...
ご意見頂ければと思います。
- ままままい(4歳1ヶ月, 13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お辛かったですね😣
私は最初に妊娠した子を心拍確認後に流産しました。周りで同時期に妊娠している友達や身内はいませんでしたが、それでも同じマンションで見る赤ちゃんを抱っこしている同じ歳くらいのお母さんや、お店で子供と幸せそうに歩いている家族を見るのさえ当分辛かったです。家族ともなるとより近い存在だけに余計辛いですよね。私の母も手術の当日付き添いに来てはくれましたが、自分に経験がないから分からないようなことをあっさりと言われました。みんなそんなものなのかもと割り切りました。私も流産していないとこんなに辛い気持ちは分からなかったと思います😣

みかっち
私も死産経験しました。
本当に、経験した人にしかわからない気持ちだと思います。
辛い?悲しい?そんなんじゃ語れない。
お母さんたちだってすごくショックだってはずです。
でも、5月から日が経っているのでお母さんたちはもう立ち直っているんですよね…
でも、本人は無理です。
私はやっと一年経って少し他の子をみられるようになりました。
嫌なときは自分に正直になろう、周りがなんと言おう自分を第一にしよう、だって自分しか自分の事を守ってあげられないって思っていました。
今は周りは気にせずに自分を大切にしましょうね☺️
-
ままままい
きっと母もとてもショックだったと思います。
でも私の方が辛いからと、
大丈夫なふりしてたのかもしれません。
私は亡くなってすぐ毎日のように泣いていましたが、今はそんな事もなくなりました。
でも考えない日なんてありません。
もっと自分に正直に、
辛い時は辛いままでいようと思います。
だって辛いという事は、
亡くなった子供のことを、
想っているという事だから。
温かいお言葉ありがとうございました🍀🍀- 8月18日

ままチルドレン
私も去年死産しました。
本当につらかったです。いまでも産まれたばかりの赤ちゃんをみると…なんで…とか今頃産まれてたら…って思ってしまいます。
同時期に妊娠してた友達もイヤでしたが妹となると更につらいですよね😫
母なので悪気なく元気づけることを言っても…と思ったんでしょうね。
私も誰にも言えずだったのでここで吐き出したりしてました。
ここで吐き出しちゃってくださぃね👍
-
ままままい
ご意見ありがとうございます🍀
なかなかこんな思いは、
周りには言えない分かってもらえないので、こちらで同じ経験をした方にお話を聞いたりすると、少し救われます🌈
あたたかいお言葉ありがとうございました😊- 8月18日

さー
私は経験したことがなかったのですが
私の母が二人目を産んだあかちゃんご数日後に亡くなって
しかも旦那の親と同居だったのでかなり辛かったと話していました
その二年後に私が産まれたそうです
経験した人にしかわからない辛さだとおもいます
でも妊娠出来て宿ったことは奇跡であり
また次に繋がります
母は最近他界し私は超高齢かつ肥満妊婦ですが毎日が不安です
不安なことは吐き出しましょう
ここなら言えますし
-
ままままい
私もたくさん周りに子育てするお母さん方がいる中、
妊娠して出産して、
元気に成長するという事は、
奇跡なんだと本当にこの経験を通して思いました。
どうぞ、ご無理なさらずに、
お体大切にして下さい。
貴重なお話ありがとうございました🍀🍀- 8月18日

らっこ
同じ経験をした訳ではないのですが、親からの何気ない一言で傷つく気持ちはわかります。親子なのでまたなんとなく普通には戻るのですが、正直いうと旦那の親の方がいて楽です…💦
お母さまの、あんたの気持ちはわからないは、わからないにしても言って欲しくなかったですよね。
今は心から喜べないのは当然だと思います。でもそんなご自分を責めないで欲しいです。人間なのでそんなに上手に気持ちをコントロールできないですよ。
すごくよくやっておられると思います。ゆっくり心を癒して欲しいです。
-
ままままい
本当に自分の気持ちを、
コントロール出来ません。
自暴自棄になりそうな時もあります。
でもそんな時めっこ様の、
温かいお言葉を思い出して、
少しづつ前を向いて行けたらと思います😌🍀
こんな風に思っても大丈夫なんだと言ってもらえて、なんだか救われました。
本当にありがとうございました🍀🍀- 8月18日

らっこ
ただでさえ辛い思いをしたんですから、妹さんを祝えない気持ちに自己嫌悪まで抱く必要はないですよ!
本当にじゅうぶん頑張っておられます^_^
人生って時々ハードですよね💦
お互い頑張りましょう☺️
ままままい
ご意見ありがとうございます🍀
悪気はない悪気はないって分かってるんですが、無神経な言葉に腹ただしささえ感じます。
でもこれもきっと、
経験してないからなんでしょうね...
私も割り切って考えるようにします🙇♀️