
コメント

退会ユーザー
それなら、託児あるところを、次回から探した方が良いと思いますよ
そんなに心配なら、カラーは諦めたらどうですか?

だん
私は同じような状況で預けて行くのが嫌でカットもカラーも自分でするようになりました。
長男が1歳過ぎてからなのでだいぶ上手く出来るようになりました。
自分も子供もストレスフリーでよかったどす。
-
まま
カットもですか!?
自信ないです😭- 8月18日

なたでここ
そんなに心配で
旦那さんも育児に慣れていないなら
私ならカラーは自分でやって、カットだけにします😅
託児所で泣いたとしても、一応プロなので旦那さんより安心できるなら託児所のがよくないですかね?
ちなみに私は一歳から、娘も連れて美容院に行ってました🙋♀️
娘もカットしてもらってたので、今では慣れたもんです!
自分がカットする時はベビーカーに座らせてタブレットで動画見てもらってました😉

退会ユーザー
心配ですよね😭
私も産後美容院行ったとき
心配で💦余計おっぱいマンなので笑
ひたすら旦那は遊んだり
散歩したりテレビ見せたり
頑張ってたみたいです❗️
娘さん車乗るのが
嫌じゃなければ旦那さんに
ドライブ連れってもらうなど‥

あんぱんまん
そこまで心配なら、私だったら美容院に行くのを諦めるか、自分でします😅

まま
泣いてたのは初めの5分ほどで
泣き止んで、お昼寝して、おやつ食べてご機嫌だったそうです😂
コメントありがとうございました!
まま
託児所とかでも絶対同じように泣くと思います、、
場所も違うのでよけいに、、
退会ユーザー
託児所ではなく、
美容室の中に託児のあるところや、
キッズスペースのある美容室、無いですか?
次回までに探してみると良いと思います ママリで聞くと、情報が集まりそうですし
カットだけなら、早く帰れます
カラーは下の方が言ってるように、自分でやるか、
カラー自体を諦めるしかないと思います