
入院中で夫が苦労していると言われ、自分も感謝と申し訳なさを感じています。他の患者も気遣い、退屈な日々に戸惑っています。自分が甘いのか不安です。
何なんだろう…凄くモヤモヤします。
私は今、切迫で入院中なんですが、呑気で何の苦労もしてないと言われました。
それで、大変なのは夫だと、夫の方が色々やる事いっぱいで苦労していると言われて、泣きたくなりました。
私は、どっちが大変とかは無いと思ってますし今までもそんな事考えた事も無かったのですが、なぜそんな比べたがるんだろうと…。
もちろん夫にはたくさん大変な思いをさせています。
急遽入院になり、準備やらでバダバタしてしまい…私も身内の入院の際にかなり大変だったのを覚えているので、苦労かけさせちゃったな、と申し訳ない気持ちでいっぱいで、それと同時に言葉では伝えきれない程いっぱい感謝しています。
金銭的な問題で大部屋にしか入れないので、私のように切迫の方だけではなく婦人系の色んな方がいらっしゃり、もちろん手術の方もいらっしゃいます。
当たり前ですが、気も遣いますし切迫の為ベッドからはほとんど動けない状態で、読書するか携帯見るか寝るか位で気分が紛れる事も無いです。
こんな事を思ってしまう私は、甘いでしょうか…?
- あやぱんあやぱん(9歳)
コメント

退会ユーザー
誰に言われたんですか?( ; ; )
どっちが大変とかないですよね( ; ; )

maipi
これから出産という大仕事を迎えるための入院ですよ!!
ダラダラ過ごしたくて入院してる訳じゃないんだから甘いも何もないです( *˙0˙*)
いまは旦那さんが急遽の入院で家事全般やらないといけなくて大変で、思わず言っちゃった言葉なのかなと思います!
わたしも切迫で1ヶ月入院してましたが
暇で暇で仕方がなかったです😑😑😑
あと少しでお子さんに会えるので
もう少し入院生活頑張ってください🤗
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます。
あちらの親(正確には義父)に言われたのですが、私の妊娠発覚当初から夫を擁護するような発言ばかりで、夫が我慢し過ぎてて可哀想だ!と言ってました。
つわりで吐き続けた毎日、安定期入ってすぐの出血、落ち着いたと思ったらまたつわりと貧血、今度こそ落ち着いたと思ったら切迫で入院…と、今回の妊娠はそれなりに色々ありました。
夫自身はそんな事無くて、今はとにかく何も考えずにねるのがおまえの仕事だから気にするな!と言ってくれていますが、外野の心無い言動に感化されてました💦
そうですね、可愛い我が子に会う為、あと少しですもんね!
終わりのない入院生活ではないので、残り少し頑張ります!- 4月4日
-
maipi
お義父さん最低ですね(´・-・`)
我が子が可愛くても、その我が子の子供が出来たのに嬉しくないんですかね?
気にすることないです!
幸い、旦那さんが優しくしてくれるので本当によかったですね😆- 4月4日
-
あやぱんあやぱん
本当そうです…。
孫、孫言われ続けて、結婚7年目でようやく妊娠出来て、今はこんな感じで…何だか義父もよく分からない人です。
夫がまだ反面教師でそこそこ私側についてくれるので、それだけが救いです。
気にせず、お腹の子の事だけ考えて頑張ります!- 4月4日

叶愛♡颯斗ママ
そんな事誰が言ったんですかー?!
信じられないセリフ。
あたしも切迫で1ヶ月半くらい
入院してました!
確かに旦那も大変だろうけど
動き回れないこっちわ
かなり大変なんだけど!って感じです。
気にしなくていいと思います!!
入院したくてしてるんじゃないんだもん!
あたしも急遽入院でした。
あの時の絶望感わ何とも言えないです…
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます。
義親に(正確には義父)言われました。
本当それです…こっちが絶対自宅安静がいい!と言ってもすぐ却下されて、即入院…本当に絶望しか無かったです。
動き回れれば、それなりに気も紛れたり気晴らしも出来ますが…大部屋、寝たきり、こんな条件でこの気持ちを発散する方が難しいです。
ここに吐き出させて頂いて、少しモヤモヤが晴れました、ありがとうございます!- 4月4日

ゅうママ
腹立ちますね!好きで切迫なってるわけでもないのに、赤ちゃんのために安静してるのになにが自由や!っていいたくなりますね。貴方のいう息子の自由とはなんですか?って私ならいいますね!
旦那さんはそのこと言われたりしてるの知ってるんですか?
義父さんは亭主関白な方なんですかね?
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます。
本当、それです!
実は、お正月に行く時に夫に義父から電話がかかって、その時に最近夫はロクに遊びに行けてないからスロット行こう!と誘ってたんですよ。
夫はまだ正常な人なので、その間嫁はどうするんだ、妊娠中でそんな煙たい所なんて絶対連れて行けないぞ?と言ったら、実家で待たせとけばいいと…本当ハラワタ煮えくり返る程ムカつきました。
もちろん夫は断りましたけどね。
義母は元々居ないので、義父のやりたい放題だし男手一つで子ども2人育てあげたっていうプライドがあるんだと思います。
でも、女を一体なんだと思ってるんだ、見下し過ぎだと腹がたつので、生まれても我が子を触らせたくないです。- 4月4日
-
ゅうママ
旦那がちゃんとしてればいいと思います!
私なら旦那にこー言われて私が悪いのかな?と悲劇のヒロイン並みな言い方をして味方につけますね!
腹立ちますね!- 4月4日
-
あやぱんあやぱん
確かに、夫にはなぜか義親に関する事は言った事が無かったので、夫にそんな感じで話してみます!
本当、反面教師なのでその点は夫に関しては良かったと思います。
ありがとうございます!- 4月4日

K.A.H
全然甘くないです!
切迫になって入院して、呑気で苦労もないって言う旦那さんひどいです。
旦那さんにとっても大切な赤ちゃんですよね?
あやぱんあやぱんさんは赤ちゃんを守るために入院になってしまったのに!
私も2日前に切迫早産で入院中です!
入院中、暇だし気分転換もないですが、毎日赤ちゃんの心拍聞いたり出来るのでプラスに考えてます!
今は赤ちゃんの事だけ考えましょう🙌🎶
-
K.A.H
今他の人のコメント読みました!
義親に言われたんですね!
勝手に旦那さんだと思ってしまってすいませんでした😞💧- 4月4日
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます。
いえいえ、私もモヤモヤして感情のまま文章を書いてしまったので、分かりづらくてすみません💦
義母は元々居ないので、女性の気持ちを代弁してくれる人が居ないんですよね…多分。
なので、何もそんな比べるような事言ったり息子擁護なんてするなよって、我が子が生まれても正直抱かせたくないです。
そうですね、毎日ちゃんと心音が聞けるので、あとは胎動を頻繁に感じる事が出来るので、その点はメッチャ良いですし癒されます✨
元気に生まれて来るよう、頑張ります!- 4月4日

モンチッチ
赤ちゃんを授かってから、24時間、10月10日身を削って(大袈裟ですかねf^_^;)フル活動してるんですよ。端からみれば、呑気に…なんて受けとらてしまいがちですが
…目に見えないところで、頑張っいるんです!
気にしていて、ストレスがたまり母体に良くないです。隔離した病院でお産に備えてください。回復を願っています。
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます。
本当その通りだと思います、私も自分が妊娠する前まではこんなに妊婦って大変だとは思っていなかったので、母親にとても感謝してます。
そうですね、ストレス良くないですよね!
入院が大部屋で、昨日までは人が少なかったのですが今日から満室になるとの事で…そっちもかなりストレスになりますが、あと少しなので耳栓して乗り切ります!
ありがとうございます!- 4月4日

退会ユーザー
切迫は命の危機や障害を負うかもしれない不安と戦ってるのに、義父さん最低ですね。
気にしなくていいですし、今後義父とは最低限の付き合いしかしなくていいと思います(>_<)ほんとに最低(>_<)
ちょうどその世代って、父親が育児に参加してない世代だから、なんにもわからないんですよ。
ベッドから動けなくて辛いですけど負けないでください(>_<)!
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます。
義親に言われました(正確には義父です)。
入院前も、妊娠発覚してから夫に自由が無くて可哀想だ!と何度も言ってました。
正直、自由に遊びに行ったりしてたんですがね…何をどう見てそんな事言うんだろうと、生まれても我が子を抱かせたくない位凄く気持ちが沈んでいます。