
離乳食についてのアドバイスをお願いします。
6ヶ月ちょっとで、離乳食を始めて1ヶ月たちました😳
そこでみなさんの離乳食事情を教えてほしいです😣💓
うちの子は今、お粥小さじ4から5
人参ほうれん草ジャガイモの中から2つを小さじ2〜3ずつ
豆腐を小さじ2ほど毎日あげてます🤔✨
魚は鱈と鯛にチャレンジしたのですが、全然だめで
オエッと言ってしぶーい顔をします((( °_° )))(笑)
今日、ベビーそうめんを与えてみましたがこれもダメで😭
どんな種類をどんな風に増やしていけばいいのかわからず…
まだ味の付いたものは食べさせたことがありません😂💕
また、豆腐や、ベビーそうめん、魚類は
冷凍保存したら高野豆腐や、パラパラ系になるので
冷凍保存はダメなんでしょうか?(°_°)💧
魚が頑張ってすりすりしても滑らかになりません😱
もう、全然離乳食がわからなくなってきました😤💧
みなさんなにかいい方法や進め方教えてください🙇🏻❤️
- あいちむ(9歳)

mm.7
とろみってつけてますか?
あとはシラスならあげやすいかな~と思いますが、あげてみましたか?

麦ちょこ
しらすはどうですか?
熱湯かけてすり鉢でゴリゴリして少しお湯で伸ばせばなめらかになりますよ〜(*^o^*)
お豆腐は冷凍には向きませんが、そうめんや魚は冷凍していました!
魚は食べるときにお粥に混ぜてあげると食べやすいと思います!
あとはかぼちゃやさつまいもなんかも食べやすいかな〜と思います(o^^o)

りご
ちょうど同じくらいのベビーがいます!私も同時期に
離乳食を始めてチャレンジ中です。
考えれば考えるほど頭がパーになっちゃいますよね〜。
うちは毎日小さじ7〜8くらいのお粥&野菜を食べてます。タンパク質はこれからです。あいちむさんは早いペースで進んでいる方だと思いますよ^_−☆
他の方の回答、私も参考にさせてください(^人^)
コメント