7才の甥っ子がADHDで注意力が低く、トイレの問題もあり、姉が離婚しシングルで育てている。甥っ子は勉強や行動に支障があり、姉もストレスで困っている。教え方や育て方のアドバイスを求めています。
相談させてください。いま私には7才の甥っ子と5才の姪っ子、
2才の姪っ子3人がいます。下2人は大丈夫だと思うのですが
7才の甥っ子がADHD(注意欠陥・多動性障害)を持っており、集中力が無いのとしてはいけない事を何度注意してもまず人の話を聞いていないのかその場だけ返事はするのですがまた繰り返して
行動してしまいがちです。宿題中も一緒に見て教えている時、
「ここの漢字は?」と聞くとどんな簡単な漢字でも「わからん。忘れた。」と。いまは少しずつ時計も読めるようにはなってきましたが前は「今何時?」と聞かれ「学校で習ったやろ?時計見てみな」っと言うと、当てずっぽうで「〇〇時やろ?」と適当に
返ってくるのでちゃんと時計見よる?ってすごく思っていました。
今は姉が離婚をしてシングルで3人育ててるのですが
アパートでも常に暴れまくったり(砂糖、塩をぶちまけたり)
しているらしく何度してはいけないと伝えてもダメらしく
どうしたらよいかわからないとお手上げ状態です。
前までは精神的に落ち着く薬を飲んでいたのですが
副作用で頭痛などがあるらしく、離婚後地元に引越してきて
だいぶ落ち着いたらしいので薬はもう飲ませていないそうです。
ただ私が心配なのはトイレ問題で
甥っ子本人は身体がもうトイレ行ってとサインを
出してもギリギリまで行かないのと
行ってもズボンを下ろしている最中におしっこを
出すのか便座の上や床が毎回びちゃびちゃになっていて
姉は甥っ子がトイレに入った後は必ず掃除をして
入るそうです。私の家に遊びに来た時も便座シートが
濡れていて、あぁ漏らしたなと思うことがよくあります。
あと小学校に行く前に母親に怒られると90%以上の確率で
未だにおもらしをしてしまい、どんだけ制服や靴を洗っても
もう臭いが取れないと言っていました。
離婚前は旦那さんの実家で住んでいましたが
その際向こうの母親(姑)が甥っ子だけを異常に可愛がり
(小さい頃の息子(旦那)に顔も性格も似ているから)
下の子2人に我慢をさせ甥っ子のわがままは
なんでも聞いていたそうです。なのでいまも甥っ子は
泣きぐせが付いていて泣くとすぐ許してもらえると
思っているのかすぐ泣きます。そのくせ怒られること
ばかりしてしまうのでどうしていいか分からない状態です。
昨日も実家でご飯を食べていると姉親子が来て
兄妹3人ハサミで髪の切り合いをしていたみたいで
結局甥っ子は坊主に、姪っ子は前髪が散切りになり
落ち武者みたいに…( 笑 )
直せる所は直したんですがもう姉も
ストレスでどういい事、悪い事を教えればよいか
分からないと放心状態でした。
絵+文字で簡単なカードを作って
触ったらダメな物には❌印のカード、
していい事悪い事も作って至る所に
貼っておけば?と言ってみると
1回試したそうなんですがアパートが
古いのでマスキングテープでさえ貼って剥がす時
壁紙が剥がれたみたいで断念、
それと甥っ子は文字自体を受け付けたくないから
脳が勝手に文字を見るとシャットアウトして
全く見ない、読まないらしいです。
なので勉強も出来ないのと漢字を書く時
書き順を無視してすごく変な書き方を
するんだなと。例えば国とゆう字を書くのでも
まず周りの囲いを一筆書きをして変な形のまま
中の玉とゆう字をまずカタカナのエを書いて
その下にまた被るようにエを書いて最後に、を
書く感じで勝手に画数増やして書いたり
本当に書き順がめちゃくちゃでいまでも
学校で書き順や画数を習っているはずなのに
どうしてそんな書き方になるのか不思議です。
高学年になってきて習字の授業が始まると
困るよとは思うんですけど教え方が
分からないのでダメだとは思うんですけど
怒りながら教えてしまいます。
語彙力なくて分かりづらいとは思いますが
どなたか、いい教え方、育て方のアドバイスを
貰えるとゆう方よろしくお願いします(;_;)
- hii(4歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
s
義妹小学5年生がADHDです
療育には行ってませんか?
家庭で出来ることは限られてきます
1度相談してみてはいかがでしょうか🤔
ヒヨコ
診断はADHDだけのように思えません。
ただ、ADHDは注意欠陥もあるので何度も繰り返して悪い事をします。
お手上げになる気持ち凄く分かります。
うちの子も酷かったので。
今でこそ落ち着きましたが本当にもう心中しようと思ったくらい全てが辛かった時期ありました。
うちの子は集中力も落ち着きもなくてストラテラ飲んでます。
チックもあるし、不安や緊張感じやすいし、パニックも酷いのでエビリファイも飲んでます。
それに加えてむずむず脚症候群…
環境の変化でパニック起こしたり言葉のやり取りもおかしいので自閉症スペクトラムの診断もあります。
日中の排泄は大丈夫だけど、未だに夜尿症。
おもらしするならパットを付けるのがいいと思います。
嫌がってもこれは無理矢理するしかないです。
何事もプレッシャーは良くないけど、でも言わないと伝わらないので言い聞かせも大事です。
うちはホワイトボードに約束を字と絵で分かるように書きました。
何か失敗したり忘れてたりしたらホワイトボードの前に一緒に立って指をさして口頭で伝えてました。
病院にはまだ通ってますか?
先生に相談するのがいいと思います。
あと、療育として放課後等デイサービスに通わせるのもいいと思います。
デイに行くことでお母さんの負担も少し楽になるかなと思います。
学校は支援級ですか?
今は親が子供の成長の為に基盤を作って生活しやすいように変えないと共倒れしてしまうと思います。
-
hii
お返事ありがとうございます✨
本当にどうしていいのか
分からないくらい落ち着きがなく
ご飯を食べる時でさえ
じっと座れないのでゆらゆら
揺れながら食べます。
そのせいで食べこぼしが酷く
また怒られるの無限ループです😭
姉も相当ストレスを
抱えているらしく
なるべくフォローできる所は
しているのですが
全然賄うことが出来ていないので
これから通院+センターの利用を
勧めてみるところです😣💦
夜寝る前トイレに行っても
おもらしするので寝ている間は
オムツを付けています😣
ですがオムツですら漏らしてしまい
布団を洗う日々らしく
なかなか教え方がわからないと
難しいですよね😭
ホワイトボードもいいですね!
一緒に確認することが大事ですよね😳
家庭内だけでは限界があるので
早めにセンターを探して
療育していけるようにします😭- 8月18日
-
ヒヨコ
薬も検討していいんじゃないかなー?と思いますよ。
副作用は最初の1週間を超えれば慣れてくるので…
センターとは発達支援センターとか療育センターの事でしょうか?
病院に通うなら療育センターは通わなくて大丈夫です。
似たようなものであって、療育センターは言語聴覚士がいたりするので言葉の遅れがある子が大体私の地域では通ってます。
知的障害や自閉症の子って感じです。
甥っ子さんなら病院の方がいいと思います。
病院だと血液検査すれば腎臓の数値などからおしっこに関しての対処法、夜尿症ならそれの薬が出されるので薬が必要そうなら病院じゃないと厳しいかもしれません。
因みに今年我が家も春に3日連続オムツからも漏れて連日洗濯したら寝る布団も無くなってラグマットの上で寝ましたよ(笑)
因みに防水シーツしてたのに寝相悪くてめくれ上がっててシーツの意味全くなかったです。
家庭内では療育は限界がありすぎです!
デイサービスや学校の支援級でSSTが必要になります。
早く対応しないとどんどん勉強も遅れて親の負担大きくなり過ぎてどうしようもなくなりますよ💦- 8月18日
-
hii
副作用も慣れてくるんですね🥺
そうですそうです!!
それを聞くと療育センターは
甥っ子には必要なさそうですね😣
血液検査でおしっこに対しても
お薬出してもらえるんですね!
初耳なのでとても勉強になります!!
いま姉の所はキングサイズ?
で1番大きい布団を一組しか
持ってなくて甥っ子が漏らすと
みんなが寝れなくなるので
困ると言ってました😱
たしかにそれは防水シーツの
意味がないですね😂
でもなかなか動かないで
寝るのは無理ですよね😱
デイサービスも色々と
調べててまた役所に
話を聞きに行こうかと思ってます!
前の質問で答え忘れてましたが
甥っ子は普通学級なので
支援級は利用してません😣
授業も集中して聞けていないらしく
最近授業参観に行った時
明らかに先生が苛々してるのが
わかったみたいで支援級も
視野に入れるのもありですね😣💦
本当にいまのうちに出来ること
しないと甥っ子の将来が
不安になります😭💦- 8月18日
-
ヒヨコ
甥っ子さんはどちらかと言うと病院にかかるべきかな?と思います。
布団は皆と別でシングルがいいと思います。
うちは息子がシングル1つ、下の子と私でシングル1つで寝てます。
それと別にベッドがありますが、マットレス敷かずに敷布置いてるのでこちらの布団が濡れたらベッドから引っ張り出す感じです💧
キングサイズは辞めた方がいいと思いますね💦
病院にかかって役所でも受給者証貰うにはどうしたらいいか聞いてデイサービス通う手続きも早くにした方がいいと思います。
あと、支援学級は必須です。
先生から何も言われてないんですかね?
勉強の事、授業態度などから指摘されないのでしょうか?
支援体制があまり整ってない学校なんでしょうかね。。
病院で1度知能テスト受けて得意不得意を分かる必要もありそうです。
知能が低ければ軽度知的になる可能性もあるのでこればかりはテスト次第です。
とにかく今は病院への受診を早急にするべきかな?と思います。- 8月18日
-
hii
そうですよね(´•ω•ˋ)
姉にも病院を勧めたら
いつも薬を貰っている病院の方で
発達障害専門の先生が居て
色々話をするみたいなんですが
いつも話を聞いてくれるだけで
アドバイスとかないみたいなので
担当を代えて貰うのを伝えました😣
そうですよね😭
布団は別にするべきですよね🤔
実家で布団余ってないか
また聞いてみます😭💦
学校も一クラスだけ
支援級があるとは思うんですけど
4月に今の学校に転校してきたので
先生も様子見なのか、今の時代
親と揉めるのを避けたいとかなのか
あんまりそういった話は
してないと思います💦💦
姉から切り出せればいいのですが
なかなかタイミングがないみたいで😢- 8月19日
-
ヒヨコ
薬だけ出してアドバイスないのは医師としてどうなんだろう?と思いますね😞
子供だから薬だけでなく日々の様子も聞きとってアドバイスをしながら薬と付き合うようにしていくのが普通だと思ってました…。
布団、実家に余ってるといいですね💦
転校したばかりだったんですね!
懇談の時に話す方も多いですが、全然関係ない日に教育相談がしたい旨を伝えて普通級では無理がある事を伝えるのがいいと思います。
何とかなるだろうで進めるならいいですが、全然分からないのに何とかなるっていう僅かな期待が打ち砕かれるよりはしっかり理解して進めてもらえる支援学級がいいと思います。
うちの子も全く足し算出来ない状態で1年生の後半支援学級で猛勉強しました😅
最初は国語だけだったんですが…- 8月19日
-
hii
ほんとですよね😣
私も普通に相談も乗ってくれて
色々アドバイスとかくれるんだろう
と思っていたので話を聞いて
え?ってなりました🤔
お客様用の一組くれるみたいです!!
そうですよね😣💦
これからどんどん勉強も
難しくなるのに先生の話も
たぶんロクに聞いてないので
学年が上がる事に大丈夫かな?
ってなるので先生にも相談するように
説得してみます💦💦- 8月20日
まゆ
療育センターなどに、繋がっていますか?
個別療育、デイなどは使ってますか?
ここでできるアドバイス、きっとお姉さん色々試した末かな、と思います。ADHDは歳とともに落ち着いてくる子も多いので、踏ん張り時かな。
とにかく専門家に繋がり、デイなどで少しでも第三者に入ってもらうのが一番な気がします。
お薬も、何種類かあるので、ご家族が辛いなら、合う合わないを見ながら医師と相談していくべきかな。
専門家にできることや使える制度を教えてもらうのが一番の早道かな。
自治体によってはほんと頼りにならないので、同じASD.ADHDの親御さんの繋がりを探すのも良いかも。情報は多いほうが良いです。
hii
まだなにもしていない状態です(;_;)
やはりプロに相談するのが
1番ですよね(´•ω•ˋ)
お薬も一種類じゃないんですね!
家ならまだしも学校とかで
ちゃんと過ごせてるのかとか
心配になるので姉にも薬は
副作用あっても続けるのが
いいんじゃないかとは言ったんですが
もう一度話してみます!
色々な情報ありがとうございます☺️
あや
障害児のデイケアサービスで
働いていたものです。
どうしても漢字等は、こちらがなんでわかんないの?と思っても、本人には何が間違ってるのかわからないことなので、しょうがないことなのかなと思います。
絵カードもすごく効果的なので是非やっていただけたらなと思います。
時計に関しては、数字が読めるならまずは、電子時計でもいいのかなーと…
それから、100均とかで売っているお風呂とかで使う針を動かせる文字盤の大きなおもちゃの時計で、少しずつ慣らしていったり、
長い針が上にきたらおやつを食べようねー、針が下にきたらテレビおしまいねなど、普段の生活から本人が興味が出るようにこちらが誘導するしかないのかな…と。
個人差もあるのですが、半年くらいで大体の子が文字盤の時計がわかるようになりました。
母子家庭、正社員で働いてるということなので、多少の補助金は出ると思います!
是非、こういう施設も利用してみてください
-
hii
お返事ありがとうございます(*^ω^*)
やはりこちらの考えを
無理に押し付けるのは
良くないですよね(´•ω•ˋ)
文字だけは受け付けないけど
絵が入っているとすんなり
受け入れてくれますか??😳
百均に売ってるんですね!
今度行った時買ってみます!!
いきなり見せてここは何時
ここは何時って言っても
分かんないですよね😭
まず色々な施設を探してみて
合う所を探してみます✨
ありがとうございます✨- 8月18日
-
あや
そうなんです…
そうゆう障害なので
しょうがないと、認めてあげることでその子も気が楽になります。
悪気はないので、許してあげてください。本人も何が間違ってるかわからず、苦しんでるはずです!
私の施設でも絵カードは常に使ってます!
トイレに行く、ご飯を食べる、外で遊ぶ…
いろんなカードを用意して
時計と一緒に針がここになったら、トイレに行く!と
その絵カードを時計の隣に置いたり…そうすると、本人から動いてくれますよ!
ですね!!!
宿題を一緒にやってくれるところ
散歩に連れていってくれるところ
ボルダリングがあるところ
音楽療法でやってるところ
施設によって様々なので
お時間のある時に是非!
今は夏休みで日中も子供がいるので見学するにはおすすめです!- 8月18日
-
hii
健常者と同じ事をしてと
無理強いをしてもダメですもんね😭
いつも叱りながらこの子も
叱られるのストレスやろな
とか考えるんですけど
なかなか私たちも切り替えが出来ず
怒ることばかりしてしまうので
気長に一緒に頑張っていきます😭✨
やはり絵カードは有効ですね😳
さっそく作ってみます😳✨
センターによっても
してくれる内容が違うんですね!
たしかに夏休みで時間が
取れるので見学行ってみます✨- 8月18日
-
あや
任せられるところはどんどん
専門にまかせてください!!
人によっては2.3個掛け持ちしてる子もいましたよ!
いい施設に巡り会えますように!!- 8月18日
-
hii
そうします😭✨
家庭内だけでやろうと思っても
ストレスが増えるだけじゃ
意味無いですもんね😭
本当にありがとうございます😭✨- 8月18日
いるか
文面だけで、本人を知らないので、1つのアイデアとして、読んで下さい。
トイレは、良くやるのが大人が時間見てトイレに行かせる。
下にもお子さん2人いるので、難しいかもしれませんが…
遊びに夢中や途中で遊びがやめられない。などなら、タイマーを使って、タイマーが鳴ったらトイレへ行く。という約束をする。それも始めは大人が声かけしたり、連れて行ったりした方がいいですが…
漢字に関しては、書いているなら、書き順は無視でいいと思います。
あまり注意すると、文字を書くことが嫌いになります。
周りが困っているのであれば、必ず本人も困っています。(態度には現れないかもしれませんが)
自分たちだけでは、辛い・しんどい状況であれば、地域の発達相談センターへ相談に行ってみてもいいも思います。
お互いにストレスの少ない環境が早く見るつかることを願っています。
-
hii
お返事ありがとうございます✨
トイレはタイマーを使うの
試してみます✨
あと成功するまで見守ったほうが
いいんですかね😭
本当に途中で遊びが止められなくてどうしたらいいか困っていたので
タイマーはすぐに始めれるし
いいですね😳
やはり言い過ぎも良くないですよね😭
今のところ頑張ろうと声掛けすると
集中力がないながらも書いてくれるので
根気強く見守っていきたいと思います😭✨
またセンターを探してみます✨
ありがとうございます✨- 8月18日
-
いるか
本人に合ってるか分かりませんが、しばらく試して様子見てみて下さい。
出来たら、褒めてくださいね😀
私は弟がASDなのですが、❌(ダメな事)を伝えても混乱するだけなので、⭕️(正しいこと)を伝えるやり方をしてました。
難しいですが、否定をなるべく使わず、肯定の言葉で伝えてみてください。- 8月18日
-
hii
わかりました!!
褒めれることがどんどん
増やせれるようにがんばります😭✨
私はダメなことしか伝えれて
なかったので正しい事を伝えるの、
やってみます!!
色々なアドバイス
ありがとうございます😭✨- 8月18日
ふーさんママ
上の子がADHDです。
うちも同じような感じです。
お薬は飲んでいないとのことですが、病院は継続されているのでしょうか。
また、療育は受けられてますか?
他の方もおっしゃっていますが、家でできることは本当に限られてます。
そして、下の姪っ子さんたちにも時には影響を及ぼします。
お姉さん一人では大変だと思うので、病院や行政など頼れるところは頼った方がいいと思います。
うちは上記に書かれたようなことのほかに、私や下の子に暴力を振るったりするので、病院で相談してお薬を服用しています。
お薬も色々な種類がありますので、もしかしたら今の甥っ子さんに合うものがあるかもしれません。
また、学校のスクールカウンセラーの先生にも相談しています。
放課後デイサービスにも通い、個別に指導してもらったりもしています。
-
hii
お返事ありがとうございます✨
病院はいまは行ってないと思います💦
療育も受けていないので
薬の相談とセンター探しも
してみます✨
病院によって扱っている薬が
違うんですかね?🤔
いつも薬を貰っていた病院で
その薬しか出されないってなると
転院も考えた方がいいですよね😭- 8月18日
-
ふーさんママ
年齢で飲めないお薬もあるそうです。
うちも幼稚園の時までは漢方でしたが、6歳過ぎてからお薬の幅が広がりました。
もし、副作用の出るお薬しか出せないと言われるのであれば、他の病院を検討するのもありだと思います。
ちなみにうちは漢方→エビリファイ…で現在はリスパダールという薬を飲んで、暴力が落ち着いています。- 8月18日
-
hii
そうなんですね😱
年齢制限もあるんですね…
とりあえず病院に
どんな種類があるのか
聞いてみます!!
なかなか難しいですが
薬とセンターの両立
勧めてみます!!- 8月18日
hii
お返事ありがとうございます(*^ω^*)
療育は行っていません😣
姉が正社員でフルで働いているので
なかなか時間がないそうで😣
でも一度姉に相談してみます☺️
ありがとうございます☺️
s
送迎付きの放課後デイサービスタイプの療育もあります😊
義母も自営でフルタイム以上なので放課後デイサービスだと安心って話してました!
夏休みなどの長期休みも対応してくれると思います
何度か診察?を受けてからになると思いますが
療育に行き初めてからいい方向に進んでるそうです
hii
送迎付き!😳
そんな便利なものがあるんですね😳
いまは放課後児童館に通ってるんですが、先生もお手上げ状態になってきているので姉に話してみます✨
いい事聞けました!
ありがとうございます😊