※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon
子育て・グッズ

ベビーカーはリースか購入か悩んでいます。軽めかしっかりしたものかも迷っています。街中に住んでいるので、どちらがいいでしょうか。

ベビーカーはリースと買うのはどちらがいいのでしょうか?
長く使うみたいだし購入した方が良いのかなと思うのですが 41歳次に使うこともなさそうですし 人に譲ることもないので リースにした方がいいのか悩んでいます。その際 軽めのベビーカーと、しっかりしたものどちらが良いのでしょうか。普段は 割と街中に住んでいるので、公共の乗り物に乗るか歩く方が多いです。良いアドバイスよろしくおねがいします😊

コメント

咲や

息子は二歳まで使いましたので、中古品検討されるのも手だと思います
私は旦那実家の自治体でやっているリサイクルセンターの物です😅
ベビーカーでバスや電車に乗りましたが、簡単に畳めて軽いものが一番楽です
海外製の三輪とかは歩くのには安定性あるんですが、重たいのと、改札とか通るのが大変そうです
幼稚園のママ友が下の子をベビーカーで地下鉄乗って連れてきているのですが、海外製はタイヤが自転車と同じ構造で空気入れたりパンクしたりがあるそうです

りんご

息子が産まれる前に色々調べた時に知ったやり方ですが…
まだ子供が腰が座る前まではAB型をレンタル、腰が座ったら安価なB型を買うってやり方だと、レンタルは少し割高なのでもしかしたら買うよりお金はかかるかもしれませんが荷物にはならなくていいと見ました😊

エビフライ

エアバギー、3ヶ月くらいから使えるものを義姉から譲っていただいたのですが、児童館や公園にいくときくらいで、その他は抱っこひもで移動が多かったです。
電車、バスでは畳むのが面倒、重すぎて無理でした。
メルカリなどで安く譲ってもらうのもいいと思います。

雷注意

片手に子供抱えて片手でベビーカー畳んで…または広げて…みたいなシーンはよくあると思うんですけど、ベビーカーの扱いが結構雑になるので私は買ってよかったです😅
レンタルだと大事に大事に使わないといけない気がしちゃって💦

deleted user

A型は8ヶ月で卒業して、その後B型フル活用、A型はしまいました。もう息子に使うことは無いと思います。
7ヶ月で腰が座った時点でさっさとB型にしたかったくらいA型は重いしかさばりました。
使用期間が短いのでA型はリースでもいい気がしますがリースの方が割高になるのなら、購入して要らなくなったら売る、というのも有りだと思います
中古でもあるのでそちらを検討されてもいいかなと思います