
130万に収入を増やすか悩んでいます。扶養内で働くメリットや、家計をどう考えるか教えてほしいです。
扶養内 103万 パートしています。
月8万弱 保育料に45000😭
130万にあげようかなーと悩み中ですが
いろいろ税金払ったら得はしてないとか?
働くなら180万くらいでないとトントン
もしくはプラスにならないと聞きました。
それと、月2万旦那の会社から扶養手当
が出ているので無理に働く時間を
増やして子供と遊ぶ時間減らすこと
ないかーと思いながら今に至ります。🤔
でも貯金するなら節約もですが
まずは収入を増やさなければ!
とも思ったり...
なんだか無限ループです😩
皆さんならどうしますか?
どんな理由で103万 130万
決めましたか?
ナイーブなお金の質問で
大変失礼ですが参考までに
お聞かせください。😓
- ミニオン(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私も現在扶養内パートしています!
保育園が途中入園できず、来年の四月から扶養外れてガッツリ働く予定です!
私も保育料が恐らく4万程なので、それだったら毎月手取り12.3万くらいで9万ほど手元に残る方がいいかなー?と思います!
ただ、お熱とかで迎えに行かなければならない場合もあるのでそううまいこといかないかもしれないですが😂

あゆたす
私は3歳と0歳の二人の子持ちです!103万円以内です!!
正社員を辞め、3時のパートに転職しました!今は育休中です。
理由は、子供のこと家のことも全部きちんとしたいからです!精神的体力的なところを考えても、15時までの扶養内が限界だなと感じます💦
これ以上働くと、旦那と子供に当たってしまいそうで😣
仕事は嫌でも一生働ける!でも子供の可愛い時期は今しかないです💕少し物足りないのかなー、ってくらい、程々に働くので私はいいんじゃないかと私は思います♡
-
ミニオン
返答ありがとうございます!
私も実際正社員からパートに
なって家事も育児も心に余裕
がもてた状態でやれています。
これが家族仲良しの秘訣
だったりしますもんね😙
少し物足りないくらいで
ちょうどいいって言葉
まさにそれだ!☝️
って思いました!!- 8月18日

マーブルチョコ
我が家は子供たち二歳しか違わないし保育園へ二人未満児をあずけるとけっこう高いので小さいうちは専業主婦で働いてなかったです(^^;
うちは旦那が土日祝日休みだったので上の子幼稚園行くようになってからは月一~四回マネキンのバイトを週末入れてお小遣い稼いでましたよ(^^
下の子が幼稚園行くようになって落ちついてから扶養内でバイト→準社員の話がでたのでそのまま同じ会社で扶養抜けてフルタイムに変更しました
ミニオン
返答ありがとうございます!
そうなんですよね(*_*)
実際春から入園して3.4ヶ月
経ちますが欠勤のない月
ありません😓
そーゆーときはパートで
よかったと思ったりも
しますね(笑)
かりやんさんみたいに
ガッツリ!って決めて
ガッツリ働いたほうが
気持ちいいですよね😊