※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
子育て・グッズ

娘が私から離れられず、悩んでいます。姑も手伝おうとするが、娘は私を求めて泣き、パパとの時間も難しい。幼稚園入れるまでこの状態が続くのか悩んでいます。

娘は今、2歳4ヶ月なんですが私から離れられない状態なので今、悩んでます。
多分預けたことがあまりないからだと。。。
今は私は専業主婦なので娘とずっと一緒です。
今年の3月から姑とも一緒に住んでいて、4人で暮らしてるのですが、姑が色々娘の世話をしてくれようとするのですが、‘’ママがいい~😭😭‘’の連呼😥
少しでも私の姿が見えないと泣きながらずっと探してる状態です。

パパがいてもその状態。。。
パパと二人で出かけるってことも一度もしたことがありません。
聞くと‘’だってママ~って探すんだもん。’って答えが返ってきました。
一体どうしたらいいやら。。。

来年の春には一応、幼稚園のプレには入れる予定ですがそれまでこの状態がずっと続いていていいのだろうかと悩んでます。
皆さんはどう思いますか❓
同じような悩み持ってる方いますか❓
教えて下さい。

コメント

To83

うちの娘も同じ感じで主人と出かける事もなく、お風呂も拒絶状態です。来年幼稚園に行くのですが、そのうち嫌でも離れて行くのでいいかなって思ったりもしています😅

  • ちか

    ちか

    早速の回答ありがとうございます❗
    そうですよね‼️
    今の時期を我慢すれば自然と直りますよね‼️
    うちの娘だけじゃないとわかって安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 8月18日
ゆう

2歳1ヶ月の息子がいますが、ずっとママママ〜でした。(いまでもかなりママですが…)
でも、私がトイレのときに「10だけ待ってね」とか、何か作業があり離れなれなければならいとき、「ママ〇〇しなきゃいけないからちょっと待っててね」とかちゃんと言ってから少し離れてババやパパと過ごしてもらう時間を作りました。
そして戻ってきたときには「待っててくれてくれてありがとねー。助かったよー。ちゃんとママ戻ってくるから大丈夫でしょ。大好きだよ。」などと、褒めて大好きだと伝えました。
何かの世話もママがいいと言っても、「ママ見てるからパパにやってもらってみて?できるかなぁ⁇」とまずは監視し、少しでもできたらオーバーに褒めたりしてました。
そんなことを繰り返していたら、徐々に離れても大丈夫な時間が長くなり、パパのお世話も受け入れてくれるようになりましたよ。
諦めることも覚えたみたいです。
きっと、言葉の全ては理解できなくてもちゃんと言ってから行動するというのはかなり効果があるらしく、機嫌がダメなときはダメですが、無理強いせず進めています。
ママ大好きなのって幸せなことだと思いませんか⁇
いずれは離されるのだから、ママが負担に思わなければ今焦ることはないと私は思います。

  • ちか

    ちか

    ご回答ありがとうございます‼️
    なるほど‼️
    確かに❗お話も大分できて分かるようになったからちゃんとお話してみればいいんですね‼️
    ほんとにママ~って言ってくれるのは幸せ感じます❣️
    これから焦らず子育てしてみます‼️
    ありがとうございます🐥

    • 8月18日
deleted user

ウチは結構主人に預けたり義母に預けて出かけてます😆
上の子が幼稚園バス乗る時もプレさんがバスの中で「ママー!!」って泣いてますね😅お友達も最初プレの時、大泣きしてましたが慣れるまで半年くらいかかってました💦
ウチはそれもあったし、私がリフレッシュしたいがために主人に預けたり義母に預けて出かけてました!おかげで上の子は全く泣くことなく笑顔で「いってきまーす!」と園バスに乗って行ってしまったので私の方が切なかったです(笑)

  • ちか

    ちか

    ご回答ありがとうございます❗
    うちの子は小さい頃から私と離れるとギャン泣きで主人も困っていて、結局どこ行くにも連れていったらこうなってしまいました。。。
    羨ましいです。
    でもママ~って言われなくなるのも寂しいですよね。

    • 8月20日