※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの離乳食について相談です。お粥や野菜をブレンダーで与えていましたが、ブレンダーなしでも大丈夫でしょうか?食事はアバウトで、お粥や野菜、豆腐や魚、果物を与えています。他の方はどのようにしているのか気になります。

今日7ヶ月になった赤ちゃんがいるんですが
離乳食について教えてください。

まだお粥は10倍粥、お粥も野菜も果物も
全部ブレンダーしてました。
もうお粥はブレンダーなしでいいんでしょうか??
お野菜はブレンダーしてあげたほうが
いいですよね??

2回食で結構食べます。
わたしがズボラなので結構アバウトです(; ´ᵕ` )
量もある程度、適当に増やしてます 笑

だいたい、
お粥、野菜3品ミックス、豆腐か魚、果物
をあげてます。
あとは新しい食材を1品プラスしたりしてます。

こんな適当だとやばいですかね...
みなさんどんな感じでやってるんですか?
インスタとか見ると
すっごくしっかり作ってるし
小さじ1とか小さじ2とかもちゃんとしてて...
私には絶対無理です...

コメント

Buu

離乳食始めて3カ月入ったところですかね?
10倍がゆを7倍がゆにして、ブレンダーしなくてもいいですが、潰してあげてください✨
お野菜はちょーみじん切りでやわーく煮てください❤️
果物は糖があるので、毎回じゃなくたまにあげた方がいいと、聞きました✨
量は私も適当でしたよ❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お野菜は茹でてから
    みじん切りにすれば大丈夫ですか??
    もお7倍粥でいいんですね😂
    やってみます!!

    • 8月17日
  • Buu

    Buu

    みじん切りにして、お茶パックに入れたら、何種類か一緒に茹で上がりますよ❤️
    その茹で汁も野菜スープとしてストックできます✨
    まだ早そうだったら、10倍がゆブレンダーせず、潰してあげてみてください❗️

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お茶パック!!!いいこと聞きました😆いつも1つずつで時間かかってました😂
    茹で汁もストックですね✨その茹で汁に野菜いれてあげる感じですか??

    • 8月17日
  • Buu

    Buu

    野菜やお魚豆腐とかでもいけますよ❗️
    野菜スープやあんかけにしたりしてます❗️
    あとはかつおダシとかは、ストックしてると凄い重宝しますよ✨
    少しとろみをつけてあげると、あげやすいし、食べやすいです❤️

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カツオだしはトロミつけて
    そのままあげますか?

    色々聞いてすみません😂

    • 8月17日
  • Buu

    Buu

    私でよければ、じゃんじゃん聞いてください❤️😭

    カツオ出汁はそのまま凍らせてました❤️
    基本そのまま凍らせて、チンして解凍したときに、とろみ粉を入れてました!
    ベビー用のやつがあるんですが、片栗粉より断然便利です❤️

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    嬉しいです😭
    お嫁にきたばかりで周りに頼れる人もなく、、、

    出汁も凍らせて保存すればいいですね😆
    やってみます!
    今日、お茶パック買ってきました(笑)

    • 8月18日
  • Buu

    Buu

    お茶パックまぢつかえます❤️
    7ヶ月ならカッテージチーズとかもいけるんじゃないですか??

    • 8月19日
deleted user

いつも出汁で延ばすので6倍粥ぐらいにしてます!
野菜は細かいみじん切りです★
形がある方がモグモグしてくれます^_^

魚などのタンパク質の量は気にしてますがあとは段々と適当になってきました!

お子さんのペースに合わせて量や形状を変えていけば良いと思います\(^o^)/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6倍粥ですか!!しっかり進んでて素晴らしい👏
    出汁ってなんですか?😂
    野菜はみじん切りにしてみようと思います!!!
    どんな野菜食べてますか?
    ヨーグルトとかあげてますか??

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かつお出汁と野菜を茹でた時の汁をそれぞれ出汁にしてあげてます!
    野菜はお茶パックに種類ごとに入れてまとめて茹でるか炊飯器で加熱すると楽ですよ^_^
    人参だけは3等分ぐらいの大きいまま茹でた方が柔らかくなります★

    ヨーグルトは今日買ってきたので月曜日に初めてあげます!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強になります😂
    ありがとうございます!
    お茶パックにいれて炊飯器で出来るんですか?😳

    わたしもヨーグルト
    始めてみようと思います!!!

    • 8月17日
mizu

うちもめちゃくちゃ適当です!!笑
基本的にグラム測ったことないです😅

うちは最近は7倍粥にしてます。
ブレンダー使っていますが、少し粒が残るくらいの状態でとめるようにしています!
野菜は、ブレンダーでとろとろにしたり、すり鉢でつぶしたり、これまたかなり適当です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう7倍粥ですよね😅
    今日から7倍粥にしてあげようと思います😂
    グラム測るのが面倒というのもあるんですが、どうやって測っていいのか分からないのもあります(笑)

    • 8月18日
  • mizu

    mizu

    うちの子は7倍粥のほうが好きみたいです😊
    キッチンスケールはお持ちではないですか?
    あとは大まかにはなりますが、小さじ1=5グラムと考えていいと思います!

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンスケール...戸棚の中で眠ってます(笑)
    私は大まかでいこうかと思います!小さじ1で5㌘!!勉強になります!!

    • 8月18日