
お義父さんが古希を迎えて、プレゼントを考えているのですが、問題があ…
お義父さんが古希を迎えて、プレゼントを考えているのですが、問題があります…。
お義母さんが4年前古希になった時、世間知らずで70歳という節目なのにお祝いやプレゼントをすっかり忘れてしまいました…。(お誕生日おめでとうございますは伝えましたが…。)
お義母さんにあげていないのにお義父さんにあげるのは良くないですよね…。
ただ、私としては実家住まいの長女(40代)とお義母さんに毎日お小言を言われていて、肩身が狭くなっているお義父さんにこれからの人生楽しんでほしいという気持ちで名入り湯飲み茶わんなどを渡したいなと思っています…。
こっそり渡す分には問題無いですかね…。
ちなみに家庭内別居みたいになってるみたいで、自分の事は自分でやるシステムみたいなので湯飲み茶わんが増えてもバレないと思いますが…💦
- ママリ
コメント

つむぎ
なるほど!
難しい問題ですし、気を揉みますね💦
ちなみに、お義父さんはお酒飲めますか?
わたしは、お義父さんの古希祝いに名前とメッセージのラベルをオーダーできるお酒と、お誕生日新聞をあげたら凄く喜んでくれました!
おかあさん曰く、自分の部屋で晩酌しながら読んでくれてたそうです😊

サクラ
2人が仲良くないなら微妙かもしれないけど、2人で使えるものとか、旅行とか、何か共有のものはどうかなー…?と思いました
-
ママリ
ペア湯のみも考えましたが、旦那が仲悪いのに?と言ってきて、あまり良くないようです😭
旅行はペアくらいのなら金銭的に用意出来ますが、絶対2人で行かないと思うので、旅行行くなら私達+4人合う日とお金を用意しなくてはです😭💸
ほんとは夫婦仲良くしてほしいからペアをあげたいのですが…難しいですね😰- 8月17日
-
サクラ
熟年なのに、今更口出して仲良くー!とか言えないですよね😂
あとは…なんか食べ物とか??カニとか肉とか。
もしどうしても湯のみが良いとしたら、名前入りでは無くなっちゃうけど、ペアというか同じものを2つとか…?ワイングラスとか同じものでそろえるし、湯のみもそんな感じで…みたいな…😅- 8月17日
-
ママリ
湯のみはお義父さんが暖かいお茶が好きなので普段使い出来るかな?と思って考えていました☺️
お肉🍖もいいですね😆
送るとまた喧嘩の種になりかねないので、私達が実家に帰った時に持って行くのもアリですね!- 8月17日
-
サクラ
みんなで消費してしまうのが、当たり障りない感じがします🤗
- 8月17日
ママリ
今更お義母さんに何かするわけにもいかず、ペアで何か渡してもついででしょ?ってなりかねなくて💦
お酒はお祝いの時ビールを1杯程度しか飲まれないのであまり強くは無いようです💦
お誕生日新聞!!
調べてみます😊💕
つむぎ
確かに、おかあさんが今さら…と思ってしまうような人柄であればお義父さんだけでいいかもしれませんね😊
自分が生まれた日の新聞面白いですよ📰
何を選んでもそのお気持ちが嬉しいと思うので楽しんで選んでくださいね♡