
コメント

はじめてのママリ
マイホーム建てたばかりです🏠
月収は、私が育休中ですがフルで働けば2人合わせて35〜40万、年収にすると750万くらいです。
建て替えだったので土地代はなしですが、解体費用と上物代合わせて2700万くらいでした!
ちなみに頭金なしで全てローンで払っていきます💸

退会ユーザー
セキスイハイム
4400万円借入して購入しました。
わたしは扶養内パート、子供2人小さいのでたいして稼げず、保育料で全部もってかれます。
旦那の手取り月平均30万…
ボーナス年100万…
カツカツです。きついです。
貯蓄できません。児童手当も生活費です。
学資保険、それぞれ1万ずつ
わたしの老後積立5000円…
旦那も積立、共済掛金、払ってますがよくわかりません…
毎日お金のことばかり考えて生活してます。

ひーこ1011
セキスイ高いですよね💦
うちも建てる時に検討してましたが、試算してもらったらあまりに高すぎて辞めました😅
うちは結局パナにしましたが、それでも高いです。
旦那が一部上場企業に勤めていたので3,800借りられて婚約期間に旦那が契約したので家賃に毛が生えた程度。と聞いていましたが、いざ支払いが始まったら11万弱。
旦那が独身時代やったら余裕で払えたかもしれませんが、全てをこちらが賄って家族全員食べさせていくにはこのローン額は高すぎます。
ありえない。どんな豪華な家に住んでるんや!!地元のアパートの家賃相場の倍はします😭
二世帯で親からの援助はなし。生活費もらってます。
本当に毎月マイナスでボーナスでなんとか賄ってますが、お金のこと考えると吐き気しかしないです。
毎月いくらならゆとりを持って払えるのか…を考えてローン組んだ方が良いです。
それも妊活中なのであれば今後働けなくなる可能性も考えて、旦那さんだけの収入でローン組まないと後から困りますよ。
私の周りはみんな旦那さんのお金だけでローン組んでます。

ママリア
積水ハウスですが、正社員妊活中に建てました。
建ててから正社員やめちゃいました、妊活に集中したくて。。
3100万円借入、六年間主婦で二人生み、その後は扶養内パートです。
ぶっちゃけ毎月きついですね。
頭金は500万くらい、
ダブルインカム時代はこの頭金も
月の返済も余裕の見通しでしたが(笑)
計画はちがう方向に(泣)
旦那さんだけの収入で払える試算したほうが無難でした

はっち
うちもまだ計画中の段階ですが、夫が月手取り30万円前後、私がパート復帰したら月8万円程度の収入で2800万円の借入予定です。(これでもちょっときついかな…と思うくらいですが😫)
田舎なので土地が300万円、残りが建物ですが、地元の工務店なので十分広くて希望に沿った家が建てられそうです😊
やはりCMでやってるような全国展開のハウスメーカーさんは高いところが多いですよね💦
でも探せば注文住宅でも安く建てられるところはありますよ!セキスイハイム以外もいろいろ見てみるといいと思います☺️

ななみ
月手取り夫婦合わせて
34〜42万(お互いの生命保険料、自動車保険、保育料は給料から天引き済み)です
建売ですが
借り入れは4200万しました
はじめてのママリ
あ、月収は手取りで、年収は額面です。
分かりにくくてすみません💦