※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
子育て・グッズ

保育園入園に背中を押して欲しいです。娘と離れたくない気持ちと、保育園での良い経験を聞きたいです。

保育園入園させる背中を押してください…😭

9月から保育園の入園が決まりました。
激戦区でこれを逃すと1歳4月は厳しそうな状態です。

入るしかないのはわかっていますし、落ちるだろうなと思ってた場所が受かって嬉しい気持ちもあります。

ただ、娘と離れたくないんですよね😢

先輩方、保育園行かせてこんないいことがあったよ、など保育園に行ってよかったエピソードや、グズグズしてる私の背中を押していただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

たい

お気持ちとってもよく分かります!
私も決定の通知を見て号泣しました😭
入園してから4ヶ月ほどたちますが、
行かせなかったらよかったと思うことは一度もないです(^^)
メリットばっかりです!
栄養面もしっかりしてくれて、成長も見守ってくれるし
栄養士さんや保育士さんからのアドバイスは本当に助かります😊
それに保育園では家ではしないような
お絵かきやシール遊び、スタンプ遊びの制作
などを積極的にしてくれるので
娘の成長にとてもいい環境だな〜と思っています(^^)

  • たい

    たい

    栄養士さんから
    食べ進めていく食材を買いた手紙をもらえるので、
    それを参考に進めていけるのでありがたいです(^^)

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

保育園に預けても、仕事しても、早く会いたいなら早くお迎え行ったら良いと思いますよ🤗
登園時間は9:00までとか9:30までとか決まってますが、お迎え時間は自由です!

1歳前の方が枠空いて、受かりやすいですね!
今0歳児は1歳クラスにそのまま進級なので、入りにくいです💦

3ヶ月から預けてますが、離乳食成功で1歳の誕生日に救急車、消防車、パトカー言えました👏🏻
自宅では給食ほどあげられないので、素晴らしいなあと思います!
時間で動きますし、団体行動も身につきますね。

布おむつと紙おむつ選べる保育園ですが、今日はもうトイトレ中で6回成功、2回オムツでした!

プロに育ててもらって、毎日が生きるための塾だと思ったら良いと思います!

より

おめでとうございます!
でもさみしいですよね(>_<)
気持ち、わかります(;_;)

保育園にいってから、成長がすごいです!
お友達との関わりがふえて
言葉の成長や体を使った遊びによる発達、お友達との遊びのなかで順番を守ったり譲り合う気持ち。
行事もたのしみのひとつになりますよ!
運動会や生活発表会などみんなで子供の成長を見ることができます!
日々の保育園生活でも、お絵かきしたものをもって帰ってきてくれたりひな祭りだからと制作したものを見せてくれたり。

最初はきっと泣いておかあさんがいい!となってしまうと思います。
けどすぐにお友達や先生に慣れて、こんなことしたよーとか話してくれるようになりますよ!

ぴぴ

お友達と遊んで楽しそうにしている姿、家にはないおもちゃで遊んだり…

毎月色々なものを作って持って帰ってくるのですが成長を感じます😭

トイトレも保育園でやってくれているからか、家でも嫌がらずトイレに座ってくれたりメリットのほうが多いです!

そして離れる時間が出来たことで心の余裕ができました🙌🏻

さつき

入園決まってよかったですね!✨
寂しい気持ちすごくわかります、私も離れたくなかったです💦 私のとこも激戦区で1人目を1歳で入れたので💦
1歳頃って特にめちゃくちゃ可愛いですよね > <

今は保育園入れてよかったって思いますしメリットは沢山ありましたが、2人目が出来た現在一番思う事は、もし長女が保育園に行ってなかったら今死ぬほど大変だろうな....😱 って事です...😂笑
超大好きな長女ですが、1歳半過ぎた頃からイヤイヤ期が本格化してきて、家での育児がとっても大変になりました😅✨
本当に大好きですが、今また家庭育児に戻る?と言われると....すんなりOK出せません😭

今は寂しいですが、良い保育園なら、将来的には絶対ドンドン行かせたくなると思います!✨

Boo Boo

気持ち本当にわかりますよ!! うちも、下の子、保育園待機だとおもってたら、4ヶ月で預けられることになったのです!!
その時は、すんごく悩んだし、、 私の身近な人の意見は、かわいそう。。。
保育園はいっても、二回入院しました!!
そこでも悩み。。みたいな感じでしたけど、、 
いまでは、保育園にいれて、親が知らない間にこんなことやるんだー!
出来るんだー☺️
って思えることが嬉しいくて、、
よかったとおもってますよ!

もも

とにかくなんでも覚えるのが早くなります🤣

保育園入園から4ヶ月。
11ヶ月から入れてますが、その間にできるようになったことは歩き始めた、スプーンフォークで食べる、コップを使って上手に飲む、汁物の入ったお椀を両手で持って口をつけて飲める、などなど☺️

私が1番いいなと思ったのは、1ヶ月先に生まれた男の子がいるんですがある日から突然親友になったみたいに、帰る時はハイタッチをお互いして、朝登園すればその子が寄ってきてこれまたハイタッチ🤣
私のこと見ても無表情だったそのお友達は、息子の母親だと理解したのか最近はニコニコ笑顔で近づいてきてくれて......😭✨
1歳ながらに友達がいるんだ....!!!と感動です( 笑 )
先生の話によると、やはりよく一緒に遊んでいるようで🤣

子供にとっては大切な刺激がたくさんある場所だと思います!沢山の大人、沢山の子供に囲まれて最初は慣れず大変かもしれませんが、数時間でも離れているだけで子供の大切さや成長を毎日たっっっくさん感じられます☺️🧡

それに、母親にとってもいいなと思ったのは、保育士さんの中でもベテランお母さんもいるのでたくさん育児の相談乗ってもらえます👀💡
これは本当に嬉しかったです🌈
たくさん肯定的な意見をくださって、たくさん育児のことで褒めてくださいます🥺✨

私は保育園に預けることにデメリットはないんじゃないかと思っています✨

への

すごく気持ちわかります!上の子の時がまさにそうでした!!
まさか入れるとは…で、周りには良かったー!と言いつつ、めっちゃ泣きました😭
9ヶ月なんて、少し楽になって、どんどん可愛くなる頃ですよね💦

結論、早めに入れていたお陰で、子供もすぐに保育園に慣れましたし、保育士さんというプロに相談しながら一緒に育てられたのは良かったです。園でどんどんできることが増えましたし☺️
早く復帰したお陰で、仕事の勘もすぐに戻りました。
あとは上の子、歩くのが遅かったんですが、それどころじゃなかったので笑、気になりませんでした。

良いこともたくさんありますよ!
不安だと思いますが、一緒に頑張りましょう❣️

deleted user

親戚の子供が7ヶ月で入園しましたが、かなりケロッとしていました。もっと大きくなるとママと離れる時に泣いて可哀想なので、それが無いのはお互いに良いと思いますよ(^^)

deleted user

こんばんは
娘も9月から保育園です!!

息子は0歳4月入園で6ヶ月から預けて仕事復帰しましたが、今では自分でリュックしょってスタンバイするほど保育園が大好きです💦
栄養バランスの良い給食があって、たくさん走り回れて、家では出来ない事をたくさん経験させてくれるので保育園様々です。この歳の子にフラワーアレンジメントなんて、家庭保育してたら絶対やろうと思わないです(笑)

とと

すみませんが、さみしいの最初だけですよ😊💦私も保育園で意地悪されたら、、、とか色々考えてましたけど、本人は楽しそうに行くし、自分も解放感が出てきちゃうし😂上の子は7ヶ月で、下の子は一歳で行きましたが上の子の方が人見知りしないし、しゃべるのもすごい早かったしで、早く預ける方が特だなーとさえ思いました。なので、三番目の子も早めに保育園いれる予定です‼️

deleted user

わかります😢
1歳からの予定が0歳から入らないと入りにくいと聞いて4月入園なので6ヶ月の時に入園してます。
1日2日目は泣いたけどだんだん先生に慣れて、慣れるのも早かったです‼︎それだけで感動でした。
家でこれ食べない、あれ食べない、ご飯中に立つとかあっても、園ではしっかり食べてくるしちゃんと座ってるみたいで外ではちゃんとしてるなら家ではママの膝で食べる日もあっていいかって思えたり❣️
今も仕事中は休憩の時は子供達の写真や動画見てます😂
迎えに行ったらぎゅーっとしたくなります❤️
リフレッシュにもいいのかなと…
あとみんなこんなことできるんだってさせてみたり、トイトレしてるの娘だけなんだとかそういう情報もあって私は今とてもいい環境です!
先生の顔見て安心してる娘の顔とか見ると、先生も優しいんだなってダブルで安心できたり🤩
とにかく入園させてよかったしかないです!上のこも🥰

海月

私の悩みのタネだった
偏食の少食だった息子が
お友達がいると給食よく食べてきました。

お箸、トイトレも全然悩むことなくすんなりでしたよ^ ^
ハサミや折り紙、家ではできない絵の具遊びなども
たくさん楽しめていました。

言葉も早くて会話ができるのが楽しかったです^ ^

保育園で教えてもらった歌を歌ってくれたり
もちろんちょこちょこ
ケガもありましたが
たくましく、風邪もほとんどひかないくらいになりました。

大丈夫です!保育園はズル休みできます!
たまにはズル休みして
デートとかよくしてました!

ゆずだいふく

心中お察しします(´・ω・`)
現在3歳の娘が1歳半の時に4月入所しました。
田舎でその年はあまりいなかったのか第一希望通して頂いてありがたかった反面上の子と離れる事をさみしく思い、預けるのは上の子にとって良い事なのかとまるで悪いことをしてるかのような気分でした。
慣れるまでに1年近くかかりました、それまではすぐ熱を出したり連れて行ったら大泣きしたりと😣💦

でも離れてみたら自分の時間が多少持てるし気持ちにも余裕が出来ました☺

ミルキー

チビは、完母で、なかなか離乳食が進みませんでした。
椅子に座って、コップ飲みもできるようになりました。
家では偏食ですが、給食だと
食べてます!

お友達と遊ぶのも、楽しいみたいで、仲良くしてます!

保育園で相談にのってもらって、共感したり、褒めてくれたり。母子共に助けられてます😊

のんたろ

上の子2人とも6ヶ月になる前に入園させました。
まだ赤ちゃんで何もわかってないような感じでしたが、ミルク飲んでお利口さんに寝てましたよ〜とか、他の子と絵本の読み聞かせを聞けてましたよ〜とか、連絡ノートにその日のことを先生が書いてくれるし、毎日楽しみでしたよ😊
うちの子は可哀想なのかもしれませんが、平日は自然と保育園って感じで受け入れてたので寂しいとかも無さそうでした。好んで保育園に行ってます

ユウ

5ヶ月入園しました😊
既に仕事はしていたので預けないと仕事にならない状態だったんですが、ストレス発散にもなったし、コップ飲みが早く、もうお箸に興味があります😊

実家に預けたり主人と2人にしようとすると大暴れの娘も、保育園に行けば私を無視しておもちゃで遊ぶほどです😅
娘にとってかわいそうな場所ではなく、安心できる場所になっているんだと毎日感じてますよ💕

Himetan❤️

私も娘と離れるのは寂しかったのと不安がありました💦

最初は慣れない環境や離れて過ごす事に娘は泣いてましたが、2ヶ月もしないうちに保育園に慣れてました😅

・家ではあまり食べなかった食材を食べる様になったし栄養バランスの取れた食事を食べてもらえる
・お友達のマネや同じ様にして食べたり色々なおもちゃ遊んたりする様になった
・絵本の読み聞かせや手遊び歌に興味を持つ様になった
・1歳4ヶ月ですが保育園でオマルでおしっこを出来る事が増えた
・バイバイやこんにちはが出来る様になった
・人見知りも改善された

今では保育園の玄関からお部屋まで歩いて行き、すぐにお部屋に行ってお友達と遊んでます😂

mako

私は元々保育園に預けるのが楽しみだったですが、預けてみて、特にうちは実家も義実家もほとんど頼れず家にいるとほぼ私としか遊ばない状況になるので、保育園ではたくさんのお友達と一緒に遊び喧嘩して真似っこして、良い保育園を選べば保育士さん達が皆自分の子のように可愛がって叱ってくれて、これができるようになった!とかも一緒に喜んでくれて、とてもたくさんの愛情の中で育てられているなと思います。
もちろんパパママの愛情が一番だし一番大きい愛情だと思いますが、多様な愛情、という意味で💡
あと、通っている保育園は幼児クラスのお兄ちゃんお姉ちゃんがご飯や着替えを手伝うようになっているので、娘も同じクラスや下のクラスのお友達のお世話を焼いたりしていて、下の子が産まれても最初こそヤキモチすごかったですが、今ではよく可愛がってくれてきっと良い影響があっただろうなと思います。
あと最初のヤキモチの頃、登園すると保育園で「○○ちゃんの赤ちゃん産まれたんだね、いいね、かわいいね」などとみんなから褒めてもらえるので、早くに上の子にとって下の子が良い存在、可愛い存在になった気がします😊

あい

元保育士で現在1歳クラスに子どもを通わせてます!今2カ月目です。

ずっとママと一緒にいれば甘えさせてあげられるし、そんな早くから保育園へ預けなくても良いのではないかとか色々考えちゃいますよね!
保育士で1歳クラスの担任もしてましたけど、親の立場になったら、それとても思いました!

でも実際預けてみると普段大人とばかり話してるのと違い、他の子からの刺激もあって言葉が増えておしゃべりがどんどん出来るようになってきました!それはそれでめちゃくちゃかわいいと思ってしまい、一生懸命しゃべってる姿にメロメロです😍親バカになっちゃいます😂
あと何か欲しい時に元々「ちょーだいな」は手を叩いてアピールさせるのを教えてたのですが、自分からやるようになってきていて、先生からもちょーだいって出来て頑張ってますよと言うことを聞くと、少しずつ社会性も身についてきてるのかなーと思います!

親からすると、今後1歳はとても激しく動くようになってくるので発散できないと本当に大変です。暴れさせてあげられる環境も作らなければ、物投げて壊すこともあります。
ストレス溜まって子どもでもブチギレて手をつけられないこともありますよ。実際あって本当に大変でした😱その点、保育園ではちゃんと発散させてくれるので、それは親も楽になると思います。

ママン

皆さままとめての返信といいねで失礼します。
沢山の保育園エピソードありがとうございました😍予想以上にたくさんご回答いただきありがとうございます✨皆さまの回答とってもほっこしました☺️
胸のつっかえが取れた気がします。夫と話しても堂々巡りだったので先輩方の話を聞けて安心しました!
これで前向きな気持ちで保育園に登園させられると思います!!
本当にありがとうございました🥰🥰