※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

38歳で子供2人いる女性が友達関係に悩んでいます。親友がおらず、連絡を取り合うことも少ない状況。将来の孤独や寂しさが心配です。友達関係を続ける方法について相談しています。

38歳で子供2人います。学生時代の友達はいるにはいるのですが、結婚、引越し(隣の県)などもあり、子供が生まれてからは疎遠気味です。

友達関係についての悩みで、正直、心から信頼できる親友のような存在がいないです。
なので子育てが大変な今、自分から連絡することはほとんどなく、かといって誰からも連絡きません😅

子育てとかから解放されて自由になったときに気軽に会いたいなぁという自分勝手な思いはあるのですが、、
そんな都合良く友達関係続けること出来ないですかね?

今はいいのですが、子供が大きくなって手が離れたら、友達いなくて寂しいだろうなぁと時々、不安になります😂

コメント

ママリ

私も本当友達いないです💦今は育児に追われて遊べなくても大丈夫ですが子育てが終わったら気軽に遊べる人がいないんだろうなって時々不安になります💦老後は旦那と旅行とか行って楽しむしかないです💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️同じですね💦子育て落ち着いたら趣味でもみつけて新しい友達作りたいなぁ。でも大人になってからの友達作りって難しいですよね😂ママ友もハードル高いです…

    • 8月18日
きりん

母が結婚・出産を機に一度は学生時代の友達とは疎遠になる。って言ってましたよ。
確かに私も学生時代の友達とは、相手が独身の子とは今でも連絡取ったり予定を合わせて遊んだりもしますが、子持ちの子とは全然会えてません。
でも、また子どもを通して新しいママ友との出会いもあるから、子どもの成長の中で自分に合った方と新たな交流を深めたり、子離れした後旧友たちに声をかけてプチ同窓会開いてもいいと思いますよ😄

みんなきっとお互い様に同じこと思ってるかも😄

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    だといいんですけど…✨疎遠気味なのがいつかまた復活することを願うばかりです😂

    • 8月18日