※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃ
ココロ・悩み

夏に出産予定で、保育園や幼稚園での挨拶が心配。児童館での挨拶も不安。子供のために頑張りたいけど、対人恐怖症で不安。

夏に出産予定です。まだまだ先の話ですが保育園でも幼稚園でも保護者の挨拶とかする場があるんですか?自分は対人恐怖症で口下手でただでさえ人と顔を合わすのも精一杯なくらいなのに人前で話すのなんて絶対無理です(。´Д⊂)その前にも児童館とかに行ったりしたほうがいいんですよね。そういうとこでも挨拶するみたいなことを聞いたので今から不安で不安で(´д`|||)子供のためにもそんなこと言ってられないとは思うんですけどホントに今からそのことばっかり考えて不安になってます。

コメント

mym

私もとても苦手でした。でも子供の成長過程とともに、慣れてきました。生まれてしまうと他のママと自然と話す機会ができたりするので、慣れると思います^ ^

あまり先のことに不安にならずに、出産に向けてリラックスして過ごしてください!

まーみ

無理に付き合いはしなくて良いとおもいますよ?ただ、おはようございます。など、他のお母さんから声をかけてくれたりしますし(≧∇≦)心配しなくて大丈夫ですよ。

あこい

あります、あります!
保護者の自己紹介的な挨拶は クラスが決まって一番初めの保護者会的な場でやります。
先生によっては、子供の良い所や性格など簡単にお願いします♪など言われます。(^^;)
私も本当に極度の緊張屋で 自分の番が近づくにつれ心臓の音が自分でも聞こえるぐらいバクバクします。
きっと、気を失う寸前までだと思います。
保護者の挨拶は小学校でもありますよ。(ToT)
私は、毎回言う言葉を何度も心の中で繰り返し 順番が来たら落ち着いてと自分に言い聞かし発表してます。

なったんママ

私も、友達とかならいんですが、皆の前で話すのが苦手で、顔が真っ赤になり汗が出ます。
娘が小学生なので、4月にまた挨拶をしないといけないのでドキドキして、その事を考えたくないです。
美容院とかも駄目なので自分で切っています。
治るものなら治したいですね。

こっちゃ

自然と慣れてきますかね(((^^;)今でも友達と呼べる人がいなくていつも家に引きこもっているので生まれてもそうなってしまうことが不安で(((^^;)でも今はあまりそのことは考えずに生まれるまではのんびり過ごそうと思います!

こっちゃ

今の自分なら人のいるとこには行きたくないですが子供のためにも自分から積極的に話しに行かないといけないんじゃないかってプレッシャーがあってホントに悩んでます。生まれる前からこんなことを考えててもしょうがないんですけどね(--;)

こっちゃ

やっぱり自己紹介的な挨拶あるんですね(--;)それが本当に嫌なんですよ(´д`|||)絶対頭真っ白なって一言もしゃべれなそうです。紙に書いてそれを読むくらいなら多分できると思いますが全部アドリブで喋るとか無理です!話そうとしたことも全部忘れて呆然と立ち尽くしてる自分が目に浮かびます。本当にこわいです(--;)

まーみ

夏産まれ(≧∇≦)うちもですよ(≧∇≦)!
きっと、そうゆう考えのかた沢山いますよ^_^

こっちゃ

一対一ならまだ話せるんですが二人、三人とかなるとただ話聞いてるのが精一杯な感じなので大勢いる中で喋るのなんて本当にありえないです(´д`|||)想像しただけで恐ろしい(-_-;)美容院自分も苦手です。でも今行ってるとこは全然喋りかけてこないので気が楽です。本当に治るものなら治したいですよ。

こっちゃ

まーみさんも夏生まれのお子さんなんですね(*´∇`*)まーみさんは児童館とか行ってますか?やっぱり人に慣れさせるためにも行ったほうがいいんでしょうかね。でもそこでもみんなの前で挨拶とかなると本当に嫌(--;)

なったんママ

こっちゃさんはいつから対人恐怖症ですか?
私は、小学生ぐらいから人前で顔が真っ赤になるのでりんご病って言われてました。
人前に出て治したいと思い、夜の仕事始めました。他にもお金が欲しいとか理由はまだ有りますが・・。
6年ぐらい働き、お酒が入るからということもあるのかそんなに気にならなかったです。
お店で知り合った人と結婚して娘を産んで、10㎏太り、顔も、体型も変わり自分に自信がなくなり、それから人前に出なくなり、人が怖くなりました。
本とか、携帯で調べると、自分に自信がないと赤面するとか書いて有りました。
私の場合それも有りますが、昔からの性格も有るのかな?と。
そういう人は鬱にもなりやすいとか・・。
こっちゃさんも、とりあえず、元気な赤ちゃん産んで、その時が来たらその時考えましょう。
長々すいません。

こっちゃ

自分は中学くらいからです。いじめにあって不登校で一年生の時はホントに転校するかしないかまでいったんですが周りの先生たちのおかげか二年からはだいぶよくなり学校に行けるようにはなりましたがそれ以来人目を気にするようになりましたね。やっぱり自信のなさがそこに繋がってるんですね。特に今妊娠中でほとんど家に引きこもってるのでこんなことばかり考えちゃいます。とりあえず今はあまり考えずのんびり過ごしたいと思います!産んでからその時になったらまた考えればいいですよね!

まーみ

うちは児童館とかはいってないです(u_u)
4月から保育園なので、そこで挨拶とかなるとおもいます(。-_-。)

こっちゃ

幼稚園だけでなく保育園でも挨拶はあるんですね。避けることはできないですね(´д`|||)