 
      
      
    コメント
 
            もち
生活リズムをつけるために、あえて寝る時間を決めて、ベッドに連れていかせてる感じですか?
うちは朝昼寝はずーっと寝たいときに寝かせてる感じなので、眠たくなるまで遊んで、疲れて寝るって流れです💦
眠たくなくてまだ遊びたいのに泣いてるってわけじゃないですかね?😢
 
      
      
     
            もち
生活リズムをつけるために、あえて寝る時間を決めて、ベッドに連れていかせてる感じですか?
うちは朝昼寝はずーっと寝たいときに寝かせてる感じなので、眠たくなるまで遊んで、疲れて寝るって流れです💦
眠たくなくてまだ遊びたいのに泣いてるってわけじゃないですかね?😢
「泣く」に関する質問
 
            年少くらいの歳の子のことについてお聞きしたいです。 ①本人が嫌な気分のとき、園や家で ものを投げたり、人を押してしまったりすることはありますか? ②園などで自分のしたくない活動があった時、参加しない時はありま…
 
            子どもに暴言を吐く旦那。 イライラすると 死んでくれ、がちできしょい、消えてくれ、赤ちゃんなんかどっかいけなど沢山の暴言を吐きます。下の子以外全員インフルにかかってしまい、主人の解熱と交代で私が発熱してしま…
 
            靴を履くと歩きたがらない、泣く子についてです💡 下の子(11ヶ月)歩き始めて、家の中では歩いて後を追うくらいスタスタです。 靴下はOKですが、靴を履かせると家の中でも泣いて気にしてしまい立ちあがるのもやっとです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆
絶対この時間って決めてるわけではないのですが、
だいたいいつもぐずり出す時間が一緒なのでそこからベッドへ連れてくのは毎日同じような時間になってると思います、、
確かにまだ寝たくないのかな?っと思う事はあります…
遊び足りないのかもしれないです…