
主人のお酒の事について相談です。主人はお酒を家で呑みます。一生懸命…
いつも大変お世話になっております!
主人のお酒の事について相談です。主人はお酒を家で呑みます。一生懸命働いてくれているので量についてはあまり言わない様にしていたのですが、一度呑みすぎて床で寝てしまい起こすのがとても大変だったので、その時から次の日が仕事の日は3杯までにする約束にしました。ちなみに焼酎が好きで何かと割って呑んでいます。ネットで、同じ量の水を呑むと二日酔いしにくいと言うのを見たらしくて、それもやるようにしています(私はホスト呑みと呼んでいます)。
一昨日は昨日が仕事休みだったので本人の好きにさせていました。私も気をつけていなかったのが悪いのですが、かなり呑んだ様でしかもホスト呑みをしていませんでした。多分6~7杯は呑んだのかなぁと・・・。そのせいかかかなりぐったりになってしまい何度も吐いていました。吐く度にお水を渡してそれを5回くらい繰り返して寝落ちしていました。昨日は特に二日酔いとかはありませんでした。
次の日が休みでもお酒を呑む量を決めた方がいいでしょうか??大人なんだしそこまで嫁の私がする事かなとも思いますが、できないんだから仕方ないのかなとも思ったりしています。ただ私も妊婦ですし、子供が産まれたら正直主人の介抱までしてる暇もないと思います。自分の事は自分で管理して欲しい気もしますが、その辺で酔い潰れられても困りますし悩みます・・・。明日また休みなので今日呑むだろうなと思いますし・・・。皆さんどうされてるか教えて欲しいですm(_ _)m
- ゆみ(5歳5ヶ月)
コメント

れい(23)
うちは飲みすぎていつも酔っ払ってたし、吐いたり床で寝たりがしょっちゅうだったので
決まった本数でしか買わなくなりました
翌日休みだとたまに許可して好きに飲ませますが、上記をせず布団で寝る・自分で全部やることを条件にしています
あとは基本飲む量はある程度決めて、外食時飲み放題つけるような場所だったり居酒屋だったりすれば量は言いません
ちなみに二日酔いに関しては体質もあるのでホストのみ関係ない気がします(私は酔いつぶれようがなんだろうが二日酔いしません)

ag
我が家はそれが日常ですが、最初は色々言ってましたが特に変わる様子も無かったのでもう今は何も言ってません。いつになったら自分のキャパを把握するのでしょうね~まあこっちは子供の事でそれどころでは無いので、仕事に支障をきたすとかでなければ無視です😓
-
ゆみ
agさん⭐️
お返事ありがとうございます🎵
あんまり言い過ぎるのもなぁと思ってしまいますよね。。。逆ギレとかは無いですが((T_T))仕事に支障をきたしたらいけないとも思いますが、休みならもうほっといた方がいいですかね😅- 8月17日
ゆみ
れい(23)さん⭐️
お返事ありがとうございます❗️
主人は凄く大きな焼酎を買って、それをコップに移して割ってる感じです。小さい物の方がいいんですかね・・・。
二日酔いは体質も関係あるんですね(;_q)私が元々呑まないのでよく分からなくて😰
れい(23)
うちも最初大きいの買いましたが飲みすぎるし、途中で止めると消化不良でモヤモヤさせるよなー
と思って小さい物に変えました。
なのでそれ以上飲む時はお小遣いからです。
時折プラスで買ってあげるようにはしてます。
ゆみ
れい(23)さん⭐️
再度のお返事ありがとうございます!
なるほど。。。参考にさせていただきます(*´∀`)