※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
子育て・グッズ

子供が神経質と言われて落ち込んでいます。寝るのが苦手で、静かな環境でしか眠れないことに悩んでいます。外出も憂鬱に感じています。どうすればいいか悩んでいます。

旦那の実家に帰省中なのですが…

我が子が神経質だと言われて少し落ち込んでいます😿

我が子は人見知りがとても激しく少しでも抱っこされると大声で泣き叫びます。しかしこれは時期的なものでしょうがないなと思っています。周りは少し嫌な雰囲気ですが…

もともと寝ることがとても下手なので家でも真っ暗な部屋、無音で寝ぐずりする子をなんとか寝かせています。
昨日も今日も朝寝昼寝のタイミングで眠たいけれど寝れず、グズグズし始めると、そのまま寝るでしょと言われ、寝ないよと思いながらもその場に置いていたのですが寝るわけなく…抱っこ紐で静かな場所で寝かしつけました。
夜も20時には毎日就寝してるのですが、義兄の家に泊まらせてもらっていることもあり、お風呂の順番や寝る場所の問題で9時半頃になり大泣きで…。
リズムを崩してしまったことを申し訳なく思う気持ちと、うちの子はうるさくても明るくてもどこでも寝るのにーといわれ、静かな環境でしか寝れなくさせてしまったことにどういう風にしてきたらよかったのかなと落ち込んでしまいました。

うまく寝れないため起きている時間も機嫌が悪いので外出するのが憂鬱になってきました。でも家にこもってばかりだと子供のためにもよくないし余計に神経質になるだろうとも思っています。

もう少し年齢が上がれば落ち着くでしょうか。
明るい部屋でも寝られるよう家で暗くし過ぎたり無音でないところで寝させるようにした方がいいでしょうか。。

コメント

ag

知らない場所、人それがいっぱいだと子供もびっくりすると思います。いつもの生活リズムがあるのでグズグズするのは当たり前だし、それを神経質というのは少し違うかなーと思いました。

  • (^^)

    (^^)


    コメントありがとうございます!
    親戚の子がたくさん来ていて我が子だけ泣いて寝れずだったので余計に目立ってしまい😿
    帰宅したらいつものリズムで生活させてあげるよう心がけます。
    ありがとうございます!

    • 8月17日
うめこんぶさん

私も旦那の祖母に神経質だと
言われたことあります。
寝るのが下手で下に置くと
泣いてしまうので・・・言われました😅
7ヶ月から保育園に行くように
なって段々落ち着いて、
現在2歳11ヶ月全然起きません🤣

  • (^^)

    (^^)


    コメントありがとうございます😊
    泣かないで!寝ていて!と思えば思うほど子どもに伝わり泣いて起きて…。
    保育園に行くようになって変わったのですね😊我が子も集団生活送るようになって少し強くなってくれると嬉しいです!
    ありがとうございます!

    • 8月17日
mini

うちの息子も真っ暗で無音じゃないと寝ない寝るのが下手な子です😅帰省とか困りますよね😭うちは歩き始めてから活動量が増えたのか眠りが深くなりました😊今では寝付く時は真っ暗で無音じゃないとダメですが、寝付くと起きないです🙂
娘はうるさくても寝るし起きません😂その子の個性ですからどうしようもないです😅

  • (^^)

    (^^)


    コメントありがとうございます!
    本当帰省が近づくといつもあーくるくるー。と思って憂鬱になってしまいます。
    体力がある方なのか本当一日よく動いているのにコテンといかず…歩き始めたら疲れてコテンと行く日がきてくれるかな😌 個性もありますよね!
    ありがとうございます!

    • 8月17日
柊0803

私は神経質にさせない為に真っ暗、静かな部屋「のみ」で寝かせる事をしませんでした。

確かにこれから外で寝なくてはいけなかったり、グズグズしてお昼寝しないといけなかったり、人がいる場所で寝なくてはいけなかったり...様々あると思うので、寝られる様にしてあげる方がいいですね。

人見知りも人に会う機会を増やしていったり...少しづつ改善していくといいですね!

  • (^^)

    (^^)


    コメントありがとうございます!
    気にかけてやられていたのですね✨私は一人目ということもあり、寝るときは暗く静かにって思い込んでいて、そういう風にしてしまっていたのでそれじゃないと寝られるないようにさせてしまっていたのだと思います😿
    どこでも寝られるようになると本人も楽だろうし、お出かけの範囲も広がると思うので少し家でも無音や真っ暗は改善していきたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月17日
  • 柊0803

    柊0803

    我が家も1人目ですよ!
    昼間はリビングのみで寝かしつけにしていました。

    私の母がやはり同じ様に「暗い部屋、静かな部屋」で私の事を寝かしつけていたらしく、帰省すると全く寝られず従兄弟達や親戚みんなに「静かにして!」と言っていたらしく、大人になっても親戚にあれこれ言われるわ、親には「神経質な子になっちゃった」と言われたので😂
    我が子にはなるべくそうならない様に心掛けていました。

    ある程度どこでも寝られる様にしておくとお出掛けがずっと楽になりますよ!

    • 8月17日
  • (^^)

    (^^)


    そうだったのですね😭私も今回のことで二人目には…と思っています。

    眠たい時にコテンと寝れると本人も楽ですよね!!
    少しでも癖が抜けるよう家に帰ったらやってみたいと思います!!

    ありがとうございます😊

    • 8月17日
ママリ🔰

抱っこしなくても泣く子もいるくらいなので、時期的なものもあるとおもいますし性格もありますし気にしなくていいとおもいますよ😌?
うちも抱っこして昼寝したら置けず、最近たまーに布団に置けるようになりました。
ガヤガヤしてたら寝れない、テレビついてたら寝れない。そんなかんじでした。
ただ、買い物してたら寝てた!とかもあるので究極に眠ければ寝るんだなーというかんじです💡
夜もすこしの音で起きたり、寝れなかったりしていましたが落ち着いてきました。
家では静かな場所で寝てます。というか、兄弟もいないしうるさくできません笑
それでも帰省中も生活音がわりとする場所でも寝るようになったので無理に明るい部屋やうるさい部屋で練習はいらないとおもいますよ😋

  • (^^)

    (^^)


    コメントありがとうございます!
    一人目ということもあり、寝るときは極力静かに!と思い込んでいて、いつも物音たてずに生活してしまっていたので…
    二人目となると必然的に静かに!とはいかないとは思うのですが…。そして今から二人目はこんなに静かなところでしか寝ないようにはしてはいけないなぁと思っています笑笑

    ありがとうございます!

    • 8月17日
ママリ

こればかりは、親の性格もあるし、子供の産まれ持った性格もあるし。というか、神経質や繊細で何が悪いんですかね?
規則正しく、健康に生活してて、親にも手をかけてもらって愛情をじゅうぶんに貰ってる証拠だと思いますよ(^^)

長男が、そういうタイプですが、真面目で理解力があり、正義感が強く、相手を思いやれる子です(^^)
年齢が上がれば体力がついて、昼寝もいらなくなるし、眠りも深くなりますから、ママさんの思う育児を自信をもってしていいと思います☆

  • (^^)

    (^^)


    コメントありがとうございます!
    規則正しく!とこちらが神経質に育ててきてしまっていた部分がたしかにあります。。この時間には寝てほしい!昼寝が少ないから早く寝かさないと!寝るときは静かに…と。
    早く朝寝がなくなるくらい体力ついてくれーと時々思う時があります。

    これから沢山日中動いて、深く寝て機嫌よく心地よく過ごせる日がくる日を待って子育てしたいと思います!長男さんのように優しい子どもになってくれますように…
    ありがとうございます!

    • 8月17日
Kumagawooo

うちの子も寝かしつけに時間がかかる子でした
3歳くらいまでは、生活リズムが整ってきていても、保育園でたくさん遊んでも
周りの子のように寝落ちする事なく、2〜4時間はかかり
私の方が体力もたず、母に変わってもらってました
寝かしつけも色々と試してみましたがダメでした
保育園にも相談して、お昼寝を短時間または寝ない日は寝ないでOKにしてもらってました

しかし!保育園の先生が(先生もお昼寝の時、色々工夫してくださってたようで)
どの子にも寝られるツボみたいのがでたらあり
撫でられるとコテンとなるんですが、◯◯くん(うちの子)はどこを試してもダメだったのですが、
今日、試しに耳を塞いでみたら(横向きで寝て、手全体で覆う)コテンになったんですーと、感動的にお話ししてくださって、
その日から私も試してみたらききました❣️(寝かしつけの時はいつもプラスの言葉をかけていて)
お話ができるようになってから聞いてみたら
耳を覆うと温かい話し声が遠くで聴こえて気持ちいいんだよーと言ってました
それからは成長と、遊ぶパワーも変わり
今では耳は覆わず、手を握って、大好きなぬいぐるみをなでなでしてるうちにすーっと
寝てくれるようになりました

長文になってしまいましたが
見つかるまでは試行錯誤で大変だと思いますがツボがあると思います
それでも難しかったら、成長と共にを待つしかないかなぁーと(T ^ T)
早くすんなり寝られるようになるといいですね

  • (^^)

    (^^)


    コメントありがとうございます!
    寝落ちをしたことが今まで一度もなく。。新生児の間だけでした!
    私も寝不足で体調を崩してしまいました😭

    眉間をさすってみたり、まつ毛を触ってみたり足をさすったりとオーソドックスなことはしてみたのですが効果なく…ツボを見つけたいと思います🙌✨✨✨お風呂のシャワーを頭にかけると大アクビをして寝そうになるのですが、これもシャワーがないとダメですよね笑笑
    また帰宅したらツボ探ししたいと思います😊
    ありがとうございます!

    • 8月17日
🐤

この時期の子供は大人に合わせて空気読むとかしないしできないし
する必要も無い!!
だったら大人が合わせてあげる‼️それが普通ですよね😅
それをしないでうちの子は平気なのに~とか神経質じゃない??とかって…
もぉ子供じゃないんだかさー💦大人の対応しましょうよって感じですよね(^ω^#)
義母って雑な人多いですよね…
反抗期とかの男の子を育てたりするから男化してたくましくなるのか…だから女親の実母や自分とかけ離れててイライラするのかな~と
なので違う生き物!と思って気にしない❤

  • (^^)

    (^^)


    我が子以外の子供たちがあまりにも空気が読めるため我が子の泣きや寝れないことに集中されてしまいました😭
    あんなに大きな口開けて欲しがる!コテンと寝る。誰にでも愛想がいいと🤢義母より周りの親戚がまぁ言いたい放題…笑笑

    抱っこすると泣いてしまうので、煙たがられてしまいました。。

    コメントありがとうございます😊

    • 8月17日
ままりん

静かで暗い場所でしか寝かせていないとそういう環境でしか寝れなくなるのは本当にあると思います💦
でも今回は知らない場所でいつものリズムとは違うので赤ちゃんも戸惑いますよね💦

  • (^^)

    (^^)


    コメントありがとうございます!

    やはりいつもと違う環境で寝ろというのは無理がありますよね。。今やっと電気が真っ暗になり就寝できました😅

    ありがとうございます!

    • 8月17日
5人のmama(29)

出先ならリズム崩れてグズグズもよくある事です。

無音で真っ暗で普段寝てるなら寝れないのも仕方ない事です。
その環境でしか寝て無かった訳なので……。
それを、短期間で慣れさせるのも無理な訳で……。

なので……うちの子は神経質だからと逆に開き直ってやる方がママにとってはラクかも知れませんよ😊

ウチの長男は6歳まで1人子扱いだったので
正直、神経質です。
暗くなきゃねれないうるさいと寝れない。

下の子達は
やはり、そんな環境で寝た事無いので、電気が明るかろうが、大声で大人達が騒いでても新生児の頃から爆睡出来ます。
下の子は、赤ちゃんの時から
上の子が隣でピョンピョン飛び跳ねて遊んでる中寝てたので……。

自分が寝たい時に
どんな環境でも寝れる
図太い神経もってます‼️

なので……
普段からそーゆー生活の中で
生活してればそうなるし
そうぢゃないなら
そうじゃないなりになります

それを言われても
その子の環境なので……
言わせておけばいいと思います。

1人目で……
周りがうるさい環境が
常にある訳では無いんで
仕方ない事ですから

気にしなくていいと思いますよ😊

  • (^^)

    (^^)

    コメントありがとうございます!

    開き直りが大事ですね!
    一人目ということで私自身が神経質になりすぎていて、これもあれもと色々やり過ぎてしまったことを反省しています。

    二人目はもう少しどこにでも対応できるようになってほしいなぁと。。

    ありがとうございます😊

    • 8月17日