
コメント

ママリ
息子が低出生体重児でNICUにおり卒業してからも定期的に診ていただいています。
うちの場合は待ち時間は予約をしていれば大体30分くらいで呼ばれますが主治医の先生によるかと…。
また初診なら問診からかもしれないので更に時間かかるかもしれません。
おむつ替えスペースと授乳室は小児科の前にあり1階にもあります。

ひかり
息子が定期的に通院しています!
上の方にもありますが、1階授乳室は個室で、小児科の授乳室はカーテンでしきることができます。あと、小児科の前に簡単なキッズスペース的な所もありますよ🎵
待ち時間、私は予約ありでもだいたい長いです…
でも、自分の診察にも時間をかけてくれます✨
-
もも
コメントありがとうございます!キッズスペースもあるんですね!
ずっとエルゴで抱っこするのもきついと思ってたんで、小さなスペースでもあると助かります😅
授乳室のことも詳しく教えていただき、ありがとうございます。
待ち時間、かかりつけの小児科でも徳大はとにかく1日の患者さんが多いんで待つのは覚悟しといてと言われました😥
丸1日かかるつもりで行った方が良さそうですね💦- 8月18日

ケム
小児科の待合に綺麗な授乳室ありますょ😀
1階の受付近くのトイレの隣にもあります。
待ち時間は患者さんの混み具合によると思います!
血液検査等あれば、長くなると思いますねぇ。
-
もも
コメントありがとうございます!一階の受付近くにも授乳室あるんですね。
うちも初診の日かどうかわかりませんが、おそらく検査があるので1日かかるのは覚悟で行きます💦- 8月17日
もも
コメントありがとうございます!
わたりどりさんは30分くらいの待ち時間なのですね。
うちは初診なので、半日以上かかるかもしれませんね💦
紹介状をかかりつけ小児科からまだもらってないので、主治医の先生は誰になるかまだわかりません😥
おむつ替えスペースと授乳室、小児科の前にあるんですね。安心しました😄
お聞きできてよかったです。