※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊活

黄体期が10日間で黄体機能不全になるかどうか調べたいです。前回の生理時にプロラクチン数値は16でした。

黄体期が10日間って、黄体機能不全に入りますか?

調べると10日以内に生理がくると黄体機能不全と書いてあったので……

ちなみに、前回の生理の時にプロラクチンの数値は調べてもらっていて16と言われていました……

コメント

えったん

高温期10日間あれば一応問題ないみたいですけど、微妙な所ですね😓
通常、排卵後高温期7日目あたりでプロゲステロンが上がります。私は高温期10日間はありましたが、プロゲステロンが低かったので、黄体機能不全と診断されました。黄体機能不全は薬を飲めば大丈夫なので、高温期の採血をして、先生に診てもらう事をおすすめします。

  • りん

    りん

    ありがとうございます😭😭
    一応産婦人科に通っていて、いろんな血液検査をしても異常なかったのでなんでなんだろうと思ってました……

    ちょうど明日が検診なので聞いてみます!

    • 8月20日
  • えったん

    えったん

    それがいいですね😊
    高温期、低温期それぞれ採血して、分かることが違います。最初は月に何回も通うの大変だと思いますが、頑張ってください✨

    • 8月20日
  • りん

    りん

    ありがとうございます😭💖
    なんやかんやで月に3.4回通っていますので💰と精神的な戦いになりますが、頑張ってきます!!!

    • 8月21日