※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

女性は4日間続く39度超の発熱で、座薬や薬を試しても熱が下がらず、症状が悪化中。かかりつけ医がお盆で不在で、今後の対応が迷っている。水分補給してもおしっこが出ず、症状が続くため、かかりつけ医に行くべきか悩んでいる。

水曜日の朝から発熱し39度超えのまま、今日で4日目です。ぐだたりして一切寝れてないので、昨日座薬をしましたが一切熱が下がらず寝れてません。

かかりつけ医がお盆でやっていないため、水曜日は夜間救急で、街の小児科医に見てもらい風邪と診断され次の日にかかりつけ医に行ってねと言われました。

木曜日はかかりつけ医が休みで、街で1番評判の良い小児科医に行き、シロップと座薬を一週間分処方されました。

それから2日経ちますが、症状が悪化しかしてません。


今日かかりつけ医に行くか、まだある分の薬を飲んで様子を見るかの判断が出来ません。昨日の夜から水分補給してもおしっこはでてません。

朝5時にフォローアップ200を飲ませました。ご飯はいつもの半分しか食べれてません。水分補給はかなりしています。

皆さんなら月曜日まで様子をみますか?それともかかりつけ医に行ってみてもらいますか。
熱は38時5分から下がらず、咳で寝れません。冷えピタや氷枕をしています。眠いのもありずーっとグズグズです。

コメント

cana

朝イチでかかりつけ医にいきます!
その時に薬の紙を持っていくといいですよ!これをいつから飲んでいるが、良くならないって伝えるといいと思います。
保育士していましたが、おしっこ出ていないのは心配です💦
冷えピタは意味がないので、病院が開くまでケーキ用の小さな保冷剤をガーゼで包んで脇の下と足の付け根の4カ所を冷やしてあげてください。大きな血管から血液が冷やされて全身に回って体温を下げてくれますよー!

  • ママ

    ママ

    お薬手帳持って行きたいと思います😭コメントありがとうございます📝
    冷えピタは気休めって言いますよね🤧

    • 8月17日
mio

お子さま心配ですね😢
オシッコが出ていないのが、心配になります😭
私なら待ちません。座薬を使っても熱下がらないし。

症状が悪化しているならなおさらです。
大きな病院を紹介してもらったりして入院します😭

何かあってからでは手遅れになることもあるので。

お母さんも妊娠中での看病。
どうか、お母さんもお大事になさってください。

お子さまが早く良くなりますように。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます📝
    やはり受診しようと思います。ただ知り合いが同じ状況で受診して違う病院の先生ですが、先生に色々言われていて、判断が難しくて😭

    お恥ずかしいのですが、私は仕事で全然看病出来ておらず、今回は主人がお盆でお休みでずっとみてくれてるんです😭

    • 8月17日
ririri☺︎

私なら、今日かかりつけ医があいているなら、かかりつけ医の先生にも診てもらいます!
夏って、風邪引いたりして熱が出ると気温が暑いせいでなかなか熱が下がりにくいって聞きます。室温などはどんなですか??

他の病院で、熱が下がったとかなら様子見るかもですが、
他の方からも色々なご意見があるかと思いますが、熱が下がってないし高いので心配だし私なら連れて行きます。
寝れていないのなら、ウッチーさんの身体も心配ですし。


水分補給は、ミルク以外に、アクアライトとかですか??
ミルク以外の水分補給はしてますか?
まだミルク飲んだりできてるなら良いとは思いますが、吐き戻すとかでなければ。
水分補給はミルク以外にも飲んでくれるならしっかり飲ませたほうが良さそうです。
昨日の夜から水分補給しておしっこが出ていないのは、もしかしたら熱のせいで水分補給がまだ足りてないのかもです。脱水症状に気をつけてください。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    室温は25度から26度で、東北に住んでおりかなり涼しく、エアコンも常につけてはいます。
    私はお恥ずかしいことに今回のお盆は仕事のために、優先して寝れていて主人が寝れてません😰

    水分補給はアクアライト、麦茶、ミルク、りんごジュースなどあげています。吐き戻しも今回の熱ではないです。

    脱水も不安なので様子を見て朝いちに受診してみます。ありがとうございます、

    • 8月17日
  • ririri☺︎

    ririri☺︎

    今日、病院行ったのですね!
    ちゃんとした病状が分かって良かったですね!
    これからも、いつもと違う様子だったりした場合は、先生に何か言われるんじゃないかとかの心配より、子供の体調を心配し優先して病院に行ってあげてくださいね👍

    治るまでは、もしかした入院とかかもしれないですがしっかり治して、早く元気になられる事を祈ってますね🙏⭐️⭐️
    ウッチーさんも、お身体お気をつけください🙇‍♀️✨❗️

    • 8月17日
MIE

連日の発熱、看病お疲れ様です。発熱以外は症状がありますか?一歳前後で突発性発疹など高熱の数日続く病気もあります。解熱して発疹が出るまであまり何も出来ないものと、肺炎等悪化する前に受診し治療すべきものと大体の可能を判断できるといいのですが!どちらにしても、心配なら昼間のうちに受診されて下さい!その際に症状をしっかり伝えて下さい。ミルクを飲まれた事や食事半分摂取可能なら少し安心です。

  • ママ

    ママ

    突発性発疹の可能性もあるのですが、咳が出てるので違うだろうと言われています。鼻水もでてきたので。。また先週に手足口病にかかっており今回の熱は恐らく手足口病ではありません😭

    咳の種類が今朝になって変わってきたので、やはり受診だとは思っていたのですが😰

    • 8月17日
ママ

皆さまのお陰でヒトメタということで、診断がおりました。ありがとうございました😊
このまま今日も寝れないと明日から入院となりました。
回答いただきありがとうございます😭