
2歳7ヶ月の男の子が、オムツからパンツに変えたらおねしょが続いて不安。外出時はオムツに戻すが、オムツでしっしーが減少。トイレに行かせるが夜中起こすべきか、オムツを辞めるべきか、外出時の工夫を知りたい。
2歳7ヶ月の子供が居てます。男です。
最近オムツからパンツに変えて
外に居てる時でもしっしーと言うてくれる
ようになりました。
ただ1時間以上の移動やトイレにすぐいけない
とこは不安でオムツに変えてます。
オムツにしたらしっしーの回数がへり
オムツでしてしまってます。
今までおねしょをしたことが無いのに
ここ2日ですがおねしょが続いてます。
急にどーしたんかな?と思っているのですが
寝かせる前に必ずトイレにいってます。
出ない時は夜中起こして行った方がいいですか?
オムツをはかせるのを辞めた方がいいのか?
皆さん外に出かける何か工夫されていますか?
よかったら意見を参考にしたいのでお願いします
- はじめてのママ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

チポメイ
夜中起こすのはやめたほうが良いとどこかで読んだことあります。睡眠大切ですので。
おしっこ溜めれる時間次第ですが、パンツにする事でおしっこ行きたいけど我慢するということも出来てくるので、トイレに行ってから出かけるとか、電車や車なら途中下車してトイレ休憩するとかしてました。
それで排尿間隔も伸びていきましたよー
はじめてのママ🔰
起こすのはやめた方が
いいんですね!!
初めて知りました。
トイレに行ってから出掛ける
はしてます。
トイレ休憩頭に入ってなかったです。先にオムツにしてーがきてました。
それこれからしていきます。
返信ありがとうございます🤗
チポメイ
おねしょはおねしょシーツとかで対応するでいいかなと。おしっこでかぶれたりするなら夜のトイレトレは涼しくなってからでもいいのかなと思います(^ ^)夏場は水分もよく飲みますし体も疲れやすいので。
お出かけ中もパンツで過ごせたら自信にも繋がると思うので、ぜひぜひトイレ休憩して下さい(^ ^)