会費制の結婚式に家族で出席しますが、子供の食事分は不要と言われました。上の子のためにプレゼントを考えていますが、内容や金額で悩んでいます。経験者の方、アドバイスをお願いします。また、プレゼントは後日お礼状を添えて送るのが良いでしょうか。
会費制の結婚式に家族4人で出席します。
会費は大人のぶんのみで子供のぶんはいらないと言ってくれているのですが、上の子の食事はお願いしているので、そのぶん何かプレゼントを送りたいと思っています。
プレゼントの内容や金額で悩んでいるのですが、ご経験のある方、どんなものが良いかアドバイスを頂きたいです。
また、渡すタイミングは後日お礼状を添えて送付するのが良いとネットで見たのですが、やはりそれが無難でしょうか?
新婦が夫婦共通の友人、新郎は私の夫と前職が同じ(顔見知り程度)といった間柄です。
- ss.mam◇(8歳, 10歳)
さとぽよ。
私は親族だけで結婚式、披露宴をし、後日友人、会社の同僚だけの会費制のウエディングパーティーをしました。
受付で会費制より多くお祝い頂いた方もいましたし、プレゼントを持参してくれた友人もいました。
後日は当日の写真のプレゼントはありましたがお祝いのプレゼントは、いなかったですね。
パーティーの前に郵送でプレゼント送られてきた方が多かったです😄
会費制がいくらかは存じませんが会費より少なめのプレゼントが無難かなぁと思います✨
コメント