
2ヶ月前から奇声を出し、機嫌が悪いときにハイハイしながら奇声を出すことがあり、おもちゃを投げたり落とす癖がある。家族や児童館でも驚かれて困っている。周りの対応時期や注意について相談したい。
2ヶ月ぐらい前??から奇声をだします。
赤ちゃんなら当たり前という事は知ってるんですがそれが周りにびっくりされるぐらい奇声をだします。義実家に帰省した時にあまりにとひどいから病院でみてもらえば?っていわれました‥。
機嫌が悪いとき、ハイハイしながらとかもするので癖になってるのか??
そしておもちゃも思いっきり投げたり上から落とします‥。。
皆さんどーですか??
どれぐらいの時期から注意とかしていましたか??
実家で奇声がすごすぎると言われてかなりきにきていて児童館でも周りに驚かれます(;_;)
- まき(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
機嫌が悪いときは癇癪の奇声ですかね?
機嫌がいいときも奇声があるなら声を出して楽しんでいるのかなと思いますが🙂
注意はとくにしませんが、公共の場で静かにしてほしいときは、しーっ🤫とは言います(笑)
周りの目を気にするよりも、子どもの気持ちを受け入れてあげることが大事だと思っています☺️
まき
そうですよね💦
機嫌が良いときも大きい声だしています!!
外などではしーっなど言って少しづつ理解してもらえるようにしていきたいと思います😊