![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凍結胚移植の予定が子宮内膜の厚さ6ミリでキャンセルに。次の生理後に受診し、移植は10月になる可能性あり。9月頭に生理予定。
今月、22日に凍結胚移植する予定でした。
15日に超音波検査、血液検査、尿検査しました。
子宮内膜が6ミリとの事で今回の移植は
キャンセルになってしまいました😭
次の生理来たら受診してとの事。
今は凍結胚が1つあります。
また1からと言われました。
次の生理来たら受診する予定ですが、
移植はいつになるのかな?と😣
ホルモン補充や薬をしてからに
なりますよね?
そうなると移植は、10月になってしまいますか?
来月中に出来ればいいですが
スケジュールが全く分からなくて😢
生理予定は、9月頭の週辺りです!
わかる方いたら教えて下さい!
- ゆーちゃん
コメント
![Rio☺︎Mioママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rio☺︎Mioママ
移植キャンセル残念でしたね💦
9月頭に生理が来て、その時に何も問題なければホルモン補充が始まり、9月中に移植可能だと思いますよ💡
ゆーちゃん
ありがとうございます☺️
子宮内膜薄いのが心配。
ホルモン補充で厚くならないんですかね?😣生理も量少なくすぐ終わるし😔
Rio☺︎Mioママ
前回はホルモン補充じゃなかったですか⁉️
私はエストラーナテープ使ったり、ジュリナ内服したりとしましたよ。
ゆーちゃん
ジュリナ錠、エストラーナテープやりましたよ!
けど子宮内膜薄い言われました😔
Rio☺︎Mioママ
そうなんですね💦
私は出来る限りの事をしようと思って、体を温めるのに腹巻して靴下履いたり、ルイボスティー飲んだり、あとは鍼灸行ってましたよ。
決行よくするのが良いみたいです💡
次回は内膜厚くなるといいですね✨✨
ゆーちゃん
ありがとうございます┏○ペコッ
低温期が長く、中々高温期になりません😥体外受精してから基礎体温が、おかしくなりました😣
Rio☺︎Mioママ
私は体外受精してから基礎体温計るのやめましたよ💡
薬の影響できちんと高温期にならなかったり、計ることすらストレスだったので😅
ゆーちゃん
基礎体温は、どのくらいで戻りましたか?
先生に次来るとき
基礎体温持ってきて
言われました。
生理来て受診するとき。
Rio☺︎Mioママ
ごめんなさい💦
1人目体外受精(採卵周期)入ってから2人目の出産まで全然基礎体温計ってなくて…😅
(2人目は移植からだったので)
ゆーちゃん
そうなんですね☺️
Rio☺︎Mioママ
私の通院していた病院では、基礎体温持って行ったのは初診の時だけでした😅