※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりまる121
子育て・グッズ

子育て中に他者の言動で傷つくことがあり、孤独感を感じる。同じ気持ちを共有できる人がいると救われる。

2ヶ月の息子がいます。現在里帰り中なのですが、子育ての色々な細かい事に関する母との価値観の違いややり方の違い、また、独身の友達と会った時に言われる悪気のない一言(例えば哺乳瓶のあげ方を知らない友人に、そんなに深く口に突っ込んだら可哀相と言われました^^;)にいちいち心が傷付いてしまいます。なんだか自分以外の大人がみんな敵に見えてしまって、私は私なりに考えた上でこういうやり方をしているのに、頑張っているのに、と悲しい気持ちになってしまうのです。私が元々遠慮がちな性格で人にあれこれ主張できないのがいけないのだとも思うのですが、子育て中にこういった気持ちになってしまう方はおられますか?共感して下さる方がいれば、少し救われます。。

コメント

もずくゆーちん

お疲れ様です(^^)

すごく分かります、うちの場合は旦那ですね。今は一緒に子育てをする唯一の協力者ですがとにかく口出してきます。
ネットで見た情報を永遠読み上げてるんで適当に返事して流してます。

子育ての正解は周りの意見ではなくて赤ちゃん自身にあります、それが分かるのは一番近くで見ているお母さんしかいないと思います、自信持ってください!

  • とりまる121

    とりまる121

    「はいはい^^」、と言って流してしまうのが一番良いんですよね。流す、ということがいつも出来なくて、何かと苦しい思いをしてしまいます。
    たしかに、息子のことは自分が一番理解していると思いたいです。9ヶ月間おなかで育てていたのは他でもない私ですから…。自信を持って頑張りたいと思います。ありがとうございました。

    • 4月4日
Akari♡

ありますよね~😅
私もありましたし、未だにあります😓
何がいけないのーってヒステリックになったりしてました😣

  • とりまる121

    とりまる121

    本当ですか(>_<)そうなんです、何がいけないのよー!!って思うんですけど、同時に、私がいけないのかも…とも思ってヘコんでしまうのです。なんだか矛盾していますよね(苦笑)

    • 4月4日
くまうさぎ!

初めてのお子さんだと、いろいろわからないし、自分なりに考えてやってても、
他人にあれこれ言われるとストレスになりますよね😰💦

わたしも、里帰りして母親にお世話になってるのに、言われた事にイライラした事ありました…😵💦

でも、育児に大まかな道筋はあっても、必ずこうしなければいけないって言う決まりはありませんから😁💨‼️

あなたのやり方で子育てしてあげればいいですよ😊✨

あと、わたしは「子育ての大変さは、子育てした事がない人にはわからない。」と思ってます‼️

妊娠中のつわりだって、妊娠した事ない人にはわからないし、子育ての大変さなんて、子供がいない人には決してわからない苦労がたくさんあります‼️😊

これは、わたしの職場の先輩達が、みなさん子供がいなくて、妊娠中のつわりの辛さとか、全然わかってもらえなかったから、こう思いました😵💦

あなたも、まだ子育て始めたばかりで、きっと余裕がないし、だからあれこれ言われるとストレスに感じてしまうの、すごくわかります❗️

とりあえず、自分の思うようにやってみて、それでダメなら、お母さんにアドバイスなど聞いて取り入れてみてはどうでしょうか😊

  • とりまる121

    とりまる121

    必ずこうしなければいけないという決まりはない、本当そうですよね(>_<)周りの人に何か言われても怖じけずに、堂々と自分のやり方でやっていきたいのです。
    そして子育ての大変さは子育てした事がない人にはわからないというのも最近よく思うことです。どうしてあなたにそんな事を言われなきゃいけないんだろうと、悔しくて涙が出てきてしまったり…(^_^;)あまり頑なにならずにアドバイスももらいながら、子育てを楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。

    • 4月4日
ゆかまま0613

わかります!
わたしは自分の親と同居しているので、二人の子供のことで毎日価値観の違いを感じています。哺乳瓶や洗濯物を普通の洗剤で洗われたり、お白湯をあげなさい、もっと布団を干しかけなさい、あんたのしつけがなってない!もっと怒りなさい!などなど…ほーんと疲れます( •́ε•̀ )
でも、誰に何と言われようとこの子を産んだのは母親の私なんです。もっと自信を持ってください♡大丈夫です!
友達になんか言われても、心の中で「これでいいんです!なにも知らないくせに。」と思ってればいいんです!w
大丈夫です!あなたのやり方に間違い何でもありません!
一緒に頑張りましょう♡

  • とりまる121

    とりまる121

    同居されているとなると、どんなに親子仲が良くっても何かとストレスを感じてしまいますよね。私も〇〇しなさい、〇〇は駄目よ、なーんて言われる事が多くて、もう子供じゃないんだから放ってほいてよ!と思ってしまいます(^^;;
    心の中で軽く受け流せるようになれたらいいですね。努力してみます!

    • 4月4日
リリ0000

初めまして。
私も初投稿なので、至らないかもしれないですが。。。
私は割とハッキリと言ってしまう方の性格なので、普段は周りが何を言っててもあまり気にならない方なのですが、産後は周りの意見や目線が気になって気になって仕方ない時がありました。
母親の言う事なんて、日々日々、嫌味や傷付けるために言っているとしか思えず、些細な事でも泣いたりしてました。
友達にも相当仲良い子以外の方からのアドバイスとか、素直に聞けなくて傷付いたり。
その時、その時、自分では精一杯頑張って、調べて、最善と思ってやってるのにね。

私は産後、主人にも当たり散らしていたり(主人に聞くと、あれは産後の精神状態で普通じゃなかったと…)、急に泣きたくなったり不安定でしたよ。

娘が3歳になった今でも母親とは価値観が違う事が多いので、好き嫌いするのは、あなたの料理の腕だと言われ、カナリ凹んだりしてます^_^;
でもあの時のような感覚はなくなってます。

2ヶ月、1番疲れも溜まってきてる頃。
出来るなら、少しリフレッシュして乗り越えて下さいね。
長々と失礼しました。

  • とりまる121

    とりまる121

    そうなんです。。自分はその時その時に最善と思ったことをやっているのに、横からいろんなことを言われるとどうするべきなのか分からなくなってしまいます。こんなにもナイーブなのは、産後で気持ちが不安定だというのもあるのかもしれません。
    疲れを取り除きながら、できるだけ気楽にやっていきたいと思います。優しいアドバイスをありがとうございました。

    • 4月4日