
お子さんが二人以上、3歳差で幼稚園に通っていた方いますか🥺?(バス通園…
お子さんが二人以上、3歳差で幼稚園に通っていた方いますか🥺?(バス通園だと嬉しいです)
上の子が小学校に入学、下の子も幼稚園に入園で4月のお迎えはどうしてましたか🥺?
上の子をお迎えに行ってから下の子お迎えの予定ですが、いま上の子が通ってる幼稚園の短縮保育の時のバスの時間が多分ですが、1年生の下校時間と被っています。。
交通路の激しい所なので暫くは登下校は付いていこうかなと思うのですが…。。
それだとバスが間に合わなくなり…。
上の子の幼稚園まで自転車で片道20分弱かかるので、バス通園になります。
他にも自転車で15分程で行ける園があるのでそちらだったら送り迎えも出来るかなーと思っているのでそちらにしようかなと思ったり、、でも上の子の通ってる幼稚園のプレに来年から参加する予定なので(上の子の様子もみたいので)、そっちの方がいいのか…
まだ言葉がゆっくりなので息子に合った幼稚園を探そうとは思っていますが、上の子も学童は預ける予定はないので、お迎えどうしようと悩んでいます…😭😭
両親義両親共に頼れません、近所のお友達は皆保育園なのでそこまで関わりもなく。。
入学・入園後のお迎え、どうでしたか🥺??
皆さんなら下の子は近い方の幼稚園にしますか??
- マママリ(1歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ウチがまさにその悩みで
園を変えようか迷ってます😂
2年生、年長、2歳がいて、
2番目3番目が3学年差です✋
そして、我が家は自転車で25分の園です😂
1番上で1年生の流れは経験しているのですが、
その頃のバスの時間が15時で、
絶対被る日が出てくるんですよ…
そうなると、
延長使って迎えに行ったり、
逆に早退したりして凌いでました💦
3番目が自転車乗るのをすごく嫌がるので、
車で迎えに行ったこともあります。
3番目が3月生まれで、
上の子達と同じ園だと
先生たちがどのように
対応してるか分かってるので、
親としたも安心なのですが、
やはり、距離がネックで…
毎年バスの時間が変わるので、
我が家は近くの園にする方向で
考えています✋💦

さとぽよ。
3歳差で去年息子小1のときに娘幼稚園年少でした!
幼稚園はバス通園です。
小学生は朝は登校班、帰り(入学して2週間くらい)は先生やボランティアの方と家の前まで帰宅って感じでした。
最初は小学生10:30、11:00下校とかなので幼稚園のバスとは被らなかったです。
幼稚園の入園してから2週間くらいは、1日おきに行くって感じでした。
5月中旬からお預かりが利用できるようになるので4月にあった小学校の授業参観+懇談会は、帰りが被ってしまうので主人に休みを取ってもらいました。

shino
4歳差なのですが、長女が今年入学、次女が4年保育で今年入園で、バス登園です🚌うちも幼稚園まで片道20分くらいかかります!
4月中の下校は、先生や支援員の方が下校方面毎にグループ分けして、割と家の近くの区画まで集団下校してくれました!
学校までは何分くらいですか?
私も最初はお迎え行ってましたが、なくてもいけたかなーと思いました😂
入学前には登下校の道を何度も歩いて確認したりはしました!
どうしても無理だったら、幼稚園の短縮保育の日だけお休みさせるとかでもいいと思います😊
コメント