
義実家の事です。旦那はお兄ちゃんと旦那の2人兄弟で、義母は離婚してい…
義実家の事です。
旦那はお兄ちゃんと旦那の2人兄弟で、義母は離婚しています。
お兄ちゃんは結婚していて一軒家で子供は3人(高1、中3、小5)
うちは一軒家で娘が1人(7ヶ月)です。
今、義母はおばあちゃん(義母の母)と住んでいるのですが、亡くなった場合1人で住むことになります。
今住んでいる家がおばあちゃんの名義なので安く住んでいるのですが、義母がそこに1人で住もうと思うと所得(年金)オーバーで住めません。
元々義母は公務員なので、義母の本籍は義兄の家に置いて住んでいます。
おばあちゃんが亡くなった場合1人で住むのが嫌だ!と言い出し、うちと兄の所を行き来するなど言っています。
私は一緒に住みたく無い!と言っているのですが旦那はなぜか一緒に住みたがります。
拒否し続けると、おかんの気持ちも考えろ!と怒鳴り散らかされ…娘がまだ小さく大変な時に義母にも気を使いながら住むのは絶対に嫌です。
もし一緒に住むなら実家に帰ろうと思います…
娘が2歳になる頃に2人目も考えています。
私のわがままでしょうか…
私の家には、私の家族の集まり(15人程が年に数回)があります。
旦那の会社の人達の飲み会もうちでする事が多くて、私も旦那もそうやってみんなが集まれるように!と家を建てました。
ですが、義母が来ると私の家族も会社の人達も気を使って絶対集まることが無くなります。
それを旦那に言うと、集まる時だけ義母が兄の所に行けばいいなどと言っています…
同居をなめすぎてて話にもなりません。
どうしたら仲良く、今の関係を壊さずに義母と同居しないようにできますか…
長々と失礼いたしました。
- ひよたん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント