
1歳7ヶ月の娘と旦那にイライラしています。どうすればいいかわからず、自分を責めています。アドバイスをお願いします。
助けてください。
今、1歳7ヶ月の娘を育てています。
最近娘と旦那へのイライラがすごいです。
娘はできることが増え危ない事やして欲しくないことをすることが多くなりました。
して欲しくないこと は、環境を整え、されてもいいように変えている途中です…。
きゃーーーーと叫ぶことが増えたことにもイライラします。
思いが伝わらなくて、やりたいように出来なくて、あれ取ってこれ取って…。どんな時でもきゃーーーーーと叫びます。
イライラして他人の髪の毛引っ張ったりおもちゃや絵本は投げます。
成長の段階でみんなある事だとは、頭では理解しているものの実際に一日一日過ごしているとものすごくイライラしちゃいます。
本当に危ない事、してはいけないこと(髪を引っ張る等)はキツめに叱るのですが、、日々の繰り返しで疲れました。
旦那は…いるだけでイライラします。
エアコンをつけることにいい顔しない人なので夏と冬は憂鬱です。お風呂に娘と入ってくれるのは良いのですが何の準備(娘と自分のパジャマや肌着)もなく、私が片付けに追われてる時に入りに行きます。片付けの合間を縫って肌着や旦那の下着を取りに行ってます。歯磨きは娘がすごく嫌がるので「俺、娘が可哀想でできない…」と言っていっつも私。(私でもめちゃくちゃ嫌がります。)皆で寝室に行けば娘と散々遊んで先に寝て、娘放置して結局私が寝かしつけ。
毎日毎日叫び声を聞いてる私がちょっと離れたいと言うと「ママ1人がいいんだってさ~」とわざと娘に言うし、結局1人になれない。そして仕事から帰ってきて2時間くらいの間に何度か叫ばれるだけでイライラしてる旦那。
家事にもうるさく、お風呂やトイレをゴシゴシ掃除したりすると「傷がついてそこから汚れが増える」と怒られ(かと言って自分で頻繁に掃除する訳では無い。)
そして食事に対しては「美味しい」とは言いません。「普通」か「ちょっと濃いor薄いかな…」と。
他にも色々ありますが、色々ありすぎてもぉ全てが嫌になりました。
色んなことが重なり可愛いはずの娘を可愛いと思えなくなっていたり。。旦那を選んだ自分を恨む自分がいます。
本当に1人になりたいと願ってしまいます。
私は今、何をするべきですか?
どうしていったらよいのでしょう。自分のどこを直せば上手くいくのかわかりません。。
どなたかアドバイスお願いします。
長文、乱文失礼しました。
図々しいですが優しいコメントでお願いします😢
- ぴよまま
コメント

退会ユーザー
分かります!
私もそんな感じです、、、
離乳食一生懸命作っても食べないし
旦那は一人でいっぱい×2になったり義両親の味方する!発言から無理です‼︎
私も頭の中で考えすぎて自分を責め、でもなんとか這い上がってって頑張ってますが何かあればイライラしてしまいます、、、
私も解決策が欲しいです^ ^
なんの答えにもなってなくてごめんなさい。。

退会ユーザー
毎日お疲れ様です。。
ぴよままさんが直すとこはないと思います!
よく旦那さんの行動に耐えられてるな。。と💦すみません。
してほしい事を詳しく伝えても伝わらない感じですか?
口を出すならあなたがやって?家事育児をやらないなら口出しもしないで?とかも言っても無駄ですかね?😓
私も二人育児、旦那へのイライラが限界にきたら、旦那に直接ブチギレてしまいます。。
なので我慢しているぴよままさん凄い。😭
頑張ってると思います。
本当に限界で言っても伝わらなく限界なら旦那さんに子供を預けて一人少しの間家出するのもありだと思います。
大変さわかってもらいたいですね。
-
ぴよまま
コメントありがとうございます😭︎💕︎
褒めて頂きありがとうございます!←
直接言っても下手に出てもブチ切れても何も変わらない旦那でして…もぉお手上げです🙌🏻😂
家出もしたいんですが、結局なんだかんだで"私が悪い"になってしまうので1歩踏み出せずにいます…。育ちからなのか伝え方がすごく下手くそな旦那なので責めてなくても責められてるように聞こえる言い方してくるんですよね😂ホントイラつきます。- 8月16日

Mi
激戦区とかでなければ保育園いいですよ(*'ω'*)
子供預けられて、自分は通勤の間だけでも毎日1人の時間(*'ω'*)
そして仕事もするからお金も増える(*'ω'*)
まあ毎日バタバタですけどね(ーдー;)笑
うちも旦那はうざいです(*'ω'*)
もう空気同然(´-ω-`)笑
-
ぴよまま
それが…激戦区なんです😂
一時保育も考えたんですが、結局家の事が疎かになるとそれはそれで怒られる…というか嫌味を言われるんですよね…
ほんとめんどくさい旦那です。
バタバタしても仕事でも、ひとりの時間が欲しいと思っちゃいます。。
コメントありがとうございます😭︎💕︎- 8月16日

退会ユーザー
うーん、わたしが書いてるのかと思うくらい状況似てます😭
うちは男の子育てていることと
一度離婚届を突きつけているというのが違いかな😅笑
わが家では産後、
家事やらないくせに掃除やアイロンがけに文句言うし
育児ノータッチで、かろうじてお風呂入れるくらいで
そのくせ毎晩エッチさせろと迫られ…
わたしゃ家政婦兼風俗嬢か💢とブチギレて
離婚届をテーブルに残して家出しました。
半年以上別居したけど、こないだ修復のため戻ってきたところです。
戻ってきてもまだムカつくところばかりですが。笑
わたしほど本気でやらなくていいと思います(笑)が、
プチ家出、ありだと思います😁
そこで考えを改めてくれるご主人なら✨✨
ちなみにわたしは、親もいないので別居のときも自分で探したマンスリーマンションに
友人の車を借りてこっそりと引っ越しました🤣
-
ぴよまま
コメントありがとうございます😭︎💕︎
私も家政婦か!とブチ切れたことあります!うちの場合産後はびっくりするくらい何ヶ月も夜の営みが無く、ほんっっっとにただの家政婦だなと思って泣きました😂でも家事も育児もやらないのに毎晩求められたら超ウザイですね😱
別居が凄すぎます!
真似したいですが、家出をした所で"お前が悪い"になるので1歩踏み出せずにいます。。
ブチ切れて何度言っても伝わらず、離婚届貰いに行こうと思ったことあります😂でも実際に行動は出来ず…めめめさん、かっこよすぎます!
別居した後に一緒に住むってよけい辛くないですか??- 8月16日
-
退会ユーザー
そーなんですよー😭ウザすぎて、毎朝「通勤中に事故らないかな…」とか妄想するくらい精神的にきてました💦
別居後にまた戻ってきたのはいくつか理由がありますが、
今はお互いに思ったこと何でも言うようにして(わたしが我慢してイライラしてばっかだったので)
発散はしてるので前よりはマシです😁
でも、次ダメだったらマジで離婚するって条件はつきつけてあります🤣
息子がパパになつき始めたので、今もイラッとはしますが
なんとか踏みとどまれてる感じです😅- 8月16日
退会ユーザー
ぴよままさんは頑張ってらっしゃいますよー😊❤️
旦那さんが悪すぎます‼︎
忙しい時でも合間を縫って色んなことして、少しはこっちの身にもなって欲しいですよね!!
毎日新しいパンツがある事位感謝しろやーって感じ笑笑
ぴよまま
コメントありがとうございます😭💕
ほんとに旦那って意味不明ですよね😂義両親の味方する発言なんてされたら、そりゃーもぉ無理ですよ😤!!
はじめてのママリさんも頑張ってますね😢お疲れ様です!