育休中で子育て中の方、上の子は保育園に通わせていますか?地域によって異なりますが、保育園通わせる理由やストレスについて相談です。
2人目以降のお子さんを育休中で子育て中の方で、上の子が保育園や幼稚園などに通わせている方に質問です☺️
下の子が生まれてからも上の子は保育園や幼稚園に通わせていますか?
私の住んでいる地区は下の子の育休中は上の子を退園させるなどの必要はなく、希望する人は預けられます。
今は産後ひと月目で、上の子は保育園に預けていますが、可哀想だなと思う反面、上の子ももうすぐ2歳半なので社会性等身につけるためにも保育園に行かせたいとも思います。
住んでる地域は山間部で近くも公園もないし、どこに行くにも車が必要で乳児がいる中、保育園通わせなかったら一日中家でテレビを見るしかなくなるからです‥。
それに自分自身、精神的に不安定なところがあり、子育てのストレスで怒鳴ってしまいそうになってしまいます。実家も県外で頼れません。
私としては預けたい気持ちの方が強いけれど、保育園の先生から「なんで家にいるのに自分で見ないの?」というニュアンスの発言があるので辛いです。
みなさんはどうしていますか?
- あー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は上の子出されてしまいましたが、
預かってくれるのなら
絶対預けたいです🙌!
次の4月には3歳児でまた入園させますか?
退園させたりまた入園させたりだと
子どもも混乱するかな…と思います😖
退園させなくていいなら
紗栄ちゃん♡さんからしても
楽ですし
上のお子さんも、下のお子さんに合わせてあまり外出できなかったりと
ストレス溜まるよりも
と思います💦
今、上のお子さんが保育園を嫌がっているなら話は別ですが😢
K
下の子の育休中ですが、上の子は保育園に通わせてます!
平日は保育園で過ごしてもらう代わりに、土日は必ず上の子が行きたいというところにお出かけしてたくさん遊ばせるようにしています☺️
保育園の先生から自分でみないの?みたいに思われていると預けづらいですね😫
でも保育園に預けることでお子さんも自分自身もプラスになると思うのなら気にせず預けたほうがいいと思います🙋
-
あー
kさんは下の子が生まれてからもずっと通わせていますか?
同じ男の子で、2人目が生まれた時期が自分の子供と近い(上の子が2歳4ヶ月で下の子が生まれました)ので気になったのですが、上のお子さんは嫌がらず保育園に行ってくれますか?
最近保育園に行かせている罪悪感から、度々休ませていたからか、たまに連れて行くと余計行きたがらなくなり、イヤイヤ期もあるため引きずって連れて行きます‥
もうどうしたらいいかわからなくなってきました😢- 8月16日
-
K
ずっと通わせています🙋
機嫌が悪い時は「保育園行かない!」という時もありますが、保育園に着いてお友達から「○○くんおはよー!」と手を引かれて教室へ入ると、ころっと機嫌が良くなって楽しそうに遊んでます😅
せっかくお友達がたくさんできたので、私の勝手な判断ですけど引き続きお友達と仲良くしてほしいなと思います。
もちろん息子はママ大好きですけど、同じくらいのお友達と遊ぶのと私が遊んであげるのとでは楽しみ方が全然違うので、どちらも経験させてあげたいです。
どうしても下の子が小さいうちはあまり出かけられないですしね😵💦
私は保育園に通わせることについてはお互い良い結果になると信じていて罪悪感は持ってないです💦
平日保育園に預けている分、土日は家事もほとんどせず100%子供を楽しませると決めて相手してます😅
保育園が合う合わないやお子さんの性格にもよると思うので、どうしても保育園を嫌がるようなら家でテレビを見せておくほうがいいのかもしれないですけど…😫
難しいですね😭- 8月16日
-
あー
このあいだの降園時に「しばらく抱っこしたら落ち着きました」と言われたので、うちの子も慣れたらけろっとしてるのかもしれません(°_°)
お友達関係のことは考えもしませんでした💦家に飾ってる保育園の写真を見て、〇〇ちゃん、〇〇くん、と嬉しそうに教えてくれてることを思うと、それなりに保育園も楽しんでくれてるのかもしれません。
ストレスためて、上の子に当たってしまうくらいなら預けた方がお互い余裕を持てるのかなと思いました。kさんと同じように、お休みの日はたくさん構ってあげようと思います。- 8月16日
はじめてのママリ🔰
私は自分で見ています。
人それぞれの感覚だと思うのですが、私は自分が一緒にいられるときは1分1秒でも一緒にいてあげたいと思っちゃうタイプなので😅
家で一日テレビだったとしても目に見えるところに置いておきたい気持ちです♪
特別何をするでも無いし、確かに保育園行っていた方が刺激は多いかなと思いますが…、一緒の空間にいて私の洗濯物干す隣で遊んでたり、ご飯作ってる横にきて話をしたり、下の子のお世話してるところを隣で見てたり、それだけで子供は嬉しい環境だろうし落ち着くと思っています♪
私自身が母子家庭で育って小さいうちから保育園で預けられるの嫌だったので…。
-
あー
なるほどですね、やっぱり子どもにとっては母の近くが1番ですよね💦
自分もゆとりを持って子育てしたいのに、ワンオペで新生児の世話と鬼のようなイヤイヤ期に振り回されたりしてしまって、余裕がなくなってしまうんです‥怒鳴ってしまったり、つい叩いてしまったり‥そんなことしているのにいざ保育園預けるとなると、ギャン泣きしている息子に申し訳なくなって‥
言い訳ばかりして子どもに辛い思いさせてると思うと、私は子育てする資格ないなと思います😢- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちは一人目が結構手がかかって大変だったので色々学んだところがあって😅二人目の方がマシだったので上の子の経験を生かして子育てしてました。
イライラしないようにいつも肩の力は抜いて子育てしました。
家事なんてしなくても死なないような事は気にせず後回しにしましたし、手を抜けるとこは手を抜いてクオリティーは低く、疲れてたりしたくない事はしないで子供と一緒にダラダラして♪寝転がって10分遊んで寝落ちして、上の子は勝手に一人で遊んでて1時間後下の子が泣いたから起きて、とかしてました♪
かなりだらだらやっても家事に関しては意外に後から修正はきくし、子供はせかせかイライラしてるママより、一日中寝転がってて部屋が散らかってようと「おいで〜♪一緒にねんねしよぉ〜♪」って抱きしめてくれるママの方が好きだし落ち着きます。
子供は部屋が汚いとか洗い物が溜まってるとか食事のクオリティーが低いとかお風呂のカビとか分かりませんし気にしません 笑
子供が気にするのはお母さんからの愛情とか笑顔だと思います。
上の子がイヤイヤやり出しても「ママムリぃ〜もうやだ疲れちゃったぁ〜😩」って言って寝転がって全てを諦めた姿勢になって「もうそれいいからおいで♪ギューしよう♪」と言って抱きしめるか、こないなら好きに泣かせといて自分は何も出来ないからそのまほっといて寝ちゃえばいいんです😅気付いたらひっくひっくしながら横で寝てたりとかします😌
愛情だけ与えるだらだら子育てって楽でいいですよ♪
うちの長女は最近私のだらだら具合を注意してきますし、逆に親がプライド持たずだらける事で反面教師に子供の方がしっかりしますから 笑- 8月16日
-
あー
ごめんなさい間違えて下にコメントしてしまいました。
- 8月16日
みい
上の子が4歳の時に下の子が生まれ、上の子はお休みする事なく幼稚園に行っていました🙂
平日昼間は下の子とゆっくり過ごせてよかったです🌸
もっと早く2人目が生まれていた場合は上の子も一緒に見ないといけない環境(職場の託児所で育休中は預けれないため)だったので、ワンオペですし大変だったろうなーとは思いました😅
-
あー
お休みすることなく保育園に預けられたんですね☺️保育園の先生から嫌な顔されても、やっぱり預けさせてもらおうかな、という気持ちになってきました‥
- 8月16日
-
みい
嫌な顔をされると預けたくないという気持ちになるかもしれませんが、幼稚園だとそんな事はまず無いです😊
うちの子の幼稚園だと早い子は1歳児さんから入園するので、下の子がいる子も通っていますよ🌸
家では上の子優先にしていましたが、どうしても下の子のお世話をするとヤキモチ焼いたりしていましたよ😅
そうなると2人同時に泣かれてカオスな状態になる事もたまにありました。上は4歳過ぎてましたけどね😂- 8月16日
-
あー
幼稚園だと嫌な顔はされないんですね😲幼稚園ってフルで働いていても預けられますか?よく仕組みがわからなくて。
育休明けたらまたフルで勤務になるし看護師なので夜勤もあったりで延長保育とかもできるんですかね?!
途中で園が変わるのは可哀想な感じもあるけど、あまりにこっちの先生の嫌味な感じが強く慣れば、幼稚園も視野に入れようと思います😢- 8月16日
-
みい
幼稚園にもよりますが、フルでも通わせる事ができますよ😊
私は看護師で夜勤ありのフルタイム勤務です🌸
うちの子の幼稚園は長期休暇も含めて預かり保育が充実していますし、役員が無いなど保護者の負担が少ないです。
預かりも最長7時半〜19時まで可能です🙂
保育園と違って別料金は発生しますが😅
うちの子達は夜勤は院内保育園のお泊りを使っているので、長女の場合は幼稚園終わってお迎え→一旦家で着替えておやつタイム→院内保育園でお泊りです🍀
そもそも保育園でも産後2ヶ月間は保育園を利用するためのちゃんとした理由になっているので、嫌な顔をされるというのがどうかと思います😣- 8月16日
-
あー
そうなんですね!
今の保育園は夏のプールの準備や片付けから、運動会、園内の草むしりなど全保護者がしないといけないことが多すぎて仕事始まったら大変なことが多いし、
もう少し様子を見て幼稚園も視野に入れようかなと思います(°_°)延長保育はうちの保育園でもお金がいるのでそこは仕方ないので😢
産後2ヶ月は保育園利用する理由になるんですね😲ありがとうございます😊- 8月16日
はじめてのママリ🔰
全然預けて良いと思います!!
私の住んでいる地域でも、下の子育休中は上の子を預かってくれます!先生から嫌な顔などされません!
ストレス溜めてまで上のお子さんを休ませる必要はないのかなと。
クラスに入るまでは泣いて嫌がっていても、入ってしまえば案外すぐにケロっと泣き止むものです。お迎えの時に、大袈裟にハグしてあげたら良いと思います😁
そして旦那さんが休みの日とか土日には、上のお子さん優先でたくさん構ってあげれば良いと思います!✨😊
-
あー
確かに、保育園の先生から降園時に「しばらく抱っこしたら落ち着きました」と言われたことはあるので、慣れたら案外けろっとしているのかもしれません‥(*_*)
2人目育児に慣れるまではしばらく保育園に甘えさせてもらおうかなと思います。
ストレス溜まって子供を怒鳴ったり叩くのよりマシですもんね💦- 8月16日
あー
自分が完璧主義なのがイライラの原因かなと思いました。
上の子にイヤイヤされて家事がうまく回らなくなったりしてこっちまでイラついて怒鳴っちゃったり‥もともと苦手な家事に余計時間かかってしまって。夜泣きも上の子はまだあるしそれに対しても普通のことなのになんで寝ないの?!って怒鳴っちゃったり‥反省です。
イライラしてるママより抱きしめてくれるママの方が好きってなんか響きました。完璧に家事できなくていいやって。確かに子供なんて部屋の散らかり具合なんて気にしてないし、なんなら片付けた端から散らかしまくるし(°_°)
もうちょと力を抜いてダラダラしてみようと思います、ありがとうございました😊
sw
状況が少し違いますが、わたしはいま第二子妊娠中で、上の子を最長産後5ヶ月までは預けることができたのですが、金銭的なことと、残りわずかな一人っ子期間を一緒に過ごしてあげたいと思い退園させました!
が、今めちゃくちゃ後悔しています😓
保育園に行ってる時は割とママがいなくても大丈夫って感じだったのに、またママっ子に戻ってしまったり、今切迫早産であまり外出もできず家でずっとDVDみせてたり。
さらに動けないのにイタズラ三昧で動かないといけなくなるしでイライラしてしまって、娘に申し訳ないな〜という気持ちでいっぱいです😢
1度保育園に入れてしまうと保育園のありがたさを感じ、製作やお友達との関わりなど、家庭保育では得られないことがたくさんありますよね😇
保育園の先生も、市の方針に従うのが嫌ならほかの市で保育士やられたら?と思っちゃいます!
-
あー
そうなんですね(;o;)うちの子も最近度々休ませていた数日だけでものすごくママっ子に戻り、イヤイヤ期も重なって駄々コネに拍車がかかっています_(:3」z)_
切迫で動けない中お子さんも見ないといけないのは辛いですね😢たしかに家だとなかなか製作とかしないし、うちは過疎地域で近所に同じくらいの歳の子がいないから余計にお友達の関わりとかは保育園ならではでありがたく感じます。
今日はお迎えに行ったら、「私は産後上の子が泣いて嫌がって可哀想だったから辞めさせましたよ」って嫌味みたいに言われてしまいました😢- 8月16日
あー
上の子はイヤイヤ期もあり、すごく嫌がってます。
今までは嫌がらずに行っていたんですが、産後やお盆でたまに休ませたり、していたら行きたがらなくなってしまいました。
実家が頼れれば、保育園預けなくても3歳まで見ようかなと思ったけれど、ワンオペで実家も頼れないし、鬼のようなイヤイヤ期の2歳半と、ほぼ新生児の子育てで、自分自身キャパオーバーになってしまいそうで。
自分の弱さで子どもが嫌がってるのに保育園行かせてるのもそれはそれで自分自身に嫌になり、どうしていいかわかりません‥
はじめてのママリ🔰
多分、イヤイヤ期と赤ちゃん返りが相まって余計に…ですよね😰
それはみんな通る道ですし、
紗栄ちゃん♡さんが弱いわけではないですよ😢!
息子さんもきっとまたすぐ慣れるはずです😊
どうしても息子さんが無理そうと保育士さんがおっしゃるなら
仕方ないかなあと思いますが
私ならしばらく預けて
様子見ます💦