※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまさん
ココロ・悩み

信頼できる友達がいなくなり、寂しい気持ち。子供がいても友達は必要だと感じる。

信頼できる友達が一人もいなくなりました。


同じような方いらっしゃいますか?



私が一方的にそう思っていただけでした。
寂しい。。


子供二人いながら、信頼できるほどの友達って
出来るものなのですか?



旦那と子供がいればいいや、と思う時もありますが、
やっぱりそういう友達も居て欲しいですよね?




批判コメントは結構です。



コメント

deleted user

友達はいるけど、何もかも洗いざらい話せる人って考えると私も難しいかもです。
特に結婚出産して環境が変わってしまってるから多少仕方ないのかなぁと思ったり💦

  • くまさん

    くまさん

    コメントありがとうございます😊
    ほんとですか😭同じような方がいらして安心しました😭もし、旦那さんと何かあった時、誰かに話を聞いてもらいたいなぁと思った時とかはどうされてますか?😭
    そうですよね、環境かわってますもんね💦なかなか難しいです、、、😱

    • 8月16日
さぁた

信頼できる人っていないですね!
友達は狭く深くでしたけどその狭くの友達もいなくなったかなぁ😂
携帯なんて旦那か実母からしかなりません!!笑
あっ友達なんて片手でも余るぐらいしかいないけど…笑
結婚、子育てとかあれば友達よりも優先するものがあるので仕方ないかなーって☁︎

  • くまさん

    くまさん

    コメントありがとうございます😊
    ほんとですか😭やっぱり結婚出産で環境かわられたしですか😱?私も深くの友達に嫌われてしまっていたみたいで、誰もいなくなってしまいました😭
    そうですよねー、子育てしてるとなかなか友達とか会えないですよね💦家族の時間を考えたりすると、なかなか😱

    • 8月16日
たんたんmama 🐰💜

ひとりもいませんよー!
なんなら連絡取り合うひとすらもいません‪w
旦那の地元に嫁いだので 知り合いも全くいないし。
そう考えると孤独なのかもしれないけど
上辺とかそういうの嫌いでめんどくさいので
楽っちゃ楽です( ´ω`)ノ

  • くまさん

    くまさん

    コメントありがとうございます😊
    ほんとですか😭失礼ながら安心しました😭もしね、旦那さんとかと揉めたりして誰かに相談したい時はどうされてますか?一人で解決なされてるのですかね?💦
    そうですよね、私も上辺は面倒です💦疲れますよね😱

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

とてもよくわかります。。
もう疲れたし、相手がどう思ってるか分からないから、嫌なら嫌でほっといてほしいのにたまにしてくる上辺だけの連絡…。

なかなかそんな友達ってできないですよね。唯一1人だけいるのですが、ほんとに彼女だけです。

  • くまさん

    くまさん

    コメントありがとうございます😊
    上辺だけの連絡ほんと面倒です💦そんな時はどうされてるのですか?軽く返信して終わる感じですか?
    ですよね😭一人でもいらっしゃるなら充分じゃないですか(^^)素敵です(^^)

    • 8月16日
たぬき

私もいないです😣
でも、もう開き直ってます!信用できる旦那と可愛い娘と🐕がいるので笑
それでいいです(*´▽`*)ノ))

  • くまさん

    くまさん

    コメントありがとうございます😊
    同じような方がいらして安心です😭開き直りも大事ですよね?!もし旦那に裏切られたら、とか考えるとどうしよう、って思ってしまって💦あまりそのようなことは気にならないですかね?😰

    • 8月16日
  • たぬき

    たぬき

    開き直っちゃってます❣️なんだかママ友?の上辺だけの会話とか女グループとか面倒で、わざわざ作ろうという気持ちも湧かなくて😅

    たまに不安にはなりますが、取り敢えず娘がいるからいいや。と思ってます笑

    • 8月16日
  • くまさん

    くまさん

    ありがとうございます😊
    ほんとに面倒ですよね💦よかったです、自分だけじゃないんだって思えると少しラクになりました!学生の頃のお友達とかももうキッパリ✂️ですか?
    そうですよね、子供は本当に宝物ですよね❣️

    • 8月16日
  • たぬき

    たぬき

    私も自分だけじゃないんだって思えて安心しました😍💦笑。
    元々狭く深く付き合うタイプだったので、そんなに多く友達はいなかったんですが💧結婚や出産、引っ越しなど環境が変わっていくうちに会わなくなったり、性格も合わなくなったりで疎遠になってしまったりで(´・ω・`)
    私も自分から遊ぼう!とか連絡する方ではなかったので、気づいたら💦って感じです😅

    • 8月17日
  • くまさん

    くまさん

    よかったです、仲間^_^笑
    そうですよね、結婚出産で環境かわると性格というか話の内容とかも変わってきますよね💦私も気付いたら、という感じでした。ほんと人間関係っていつになっても難しいですね😱

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

わたしも地元には遊べる友達がいますが、上京してからは誰もいません。。
いたのですが嫌なことを色々言われて自分から離れたら誰もいなくなりましたよ。。

わたしも今年出産でこれから普通に会える友達できるのだろうか?と不安です。。

  • くまさん

    くまさん

    コメントありがとうございます😊
    地元にいらっしゃれば十分じゃないですかー^_^
    これからでしたら、ママ友いっぱい出来ると思いますよ^_^大丈夫です〜^_^出産がんばってくださいね!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからできますかね(;_;)
    人間関係って難しいなって思うようになりました(;_;)

    頑張ります🥺
    ありがとうございます🥺

    • 8月17日
  • くまさん

    くまさん

    ほんとに人間関係難しいいです💦相手がどう思ってるのか考えることすら面倒で、それなら一人でいいやと思ってしまいます💦
    ふぁいとです^_^

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔は何も考えず、友達できていたのに大人になると
    そうはいきませんね(;_;)
    わたしも相手がどうとか
    考えるのがめんどうで(;_;)
    疲れますね(;_;)
    ありがとうございます😊

    • 8月18日