![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9カ月後半で足裏の痛みや浮腫みがひどく、運動も辛いです。対策を色々試していますが、お腹の重さに耐えられない状況です。アドバイスをお願いします。
こんばんは!
現在妊娠9カ月後半になります😌
ここ最近ちょっと歩くだけで
特に足裏の痛みがひどく、
浮腫みもすごいです(´;ω;`)
(もちろん腰も痛いです)
水分はとってますし、妊娠高血圧症でもないです…
着圧ソックス履いたり、マッサージしてもらったり
足を高くして寝たりなど色々対策しています( ; ; )
お腹の重さに足が耐えられないのでしょうか?
1日に8000歩は歩くともう痛くて痛くて
この時期にウォーキングなどの
運動していた方尊敬します…😭
皆様のアドバイス頂きたいです!泣
- まめ(5歳4ヶ月)
コメント
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
私も足首から足先にかけて浮腫みすごかったです😱
妊娠高血圧でもないし、尿検査でタンパクも(-)でした!
足がとにかく重くてかったるくて仕方なかったです💦
気休めかもしれませんが、着圧ソックスと足を上にあげることしかしてなかったです。
それでも浮腫みが取れることはなかったです😣
出産して今は2週間ですが、やっと浮腫みが全然なくなりました😅
![yumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumama
水分は冷たすぎてないですか?
トイレの回数は少なくなってないですか?
歩きすぎもよくないし、歩き方も改善しないといろいろ負担がかかります。
お風呂は湯船に浸かってますか?
お風呂の中でマッサージするのが一番効果があると思います。
お腹がつっかえて難しいかもしれませんが、足首から膝裏にゆっくりマッサージするのがいいと思います!
-
まめ
最近お風呂浸かってないです😭
やっぱり血行が悪いから
浮腫みやすくなるんですね(´;ω;`)
明日お昼にでも入ってみようと思います!
少しでもよくなりますようように…泣- 8月16日
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
一人目の時浮腫みが酷く、蒸したじゃがいものようにパンパンで歩くのもキツい状態でした。
食事や塩分指導はされましたが、以上なくそのまま臨月に...
出産後、浮腫みが落ち着き看護師さんより、「赤ちゃん大きくて圧迫されてたんだね。」
と言われました。
まめさんも他に異常がないのであれば、もしかしたらそのパターンがあるかもしれませんよ。
引き続き無理のなく、適度な運動と食事に気を付けていれば大丈夫かと思いますよ。
babyに会えるまでもう少し‼️残りの妊婦ライフを楽しんできてくださいね😆✨
-
まめ
確かに週数の割には大きめとは言われます!
私自身あまり体格もいい方ではなくて(元々痩せ型)、それが原因なのかもしれないですね(´;ω;`)励ましのお言葉ありがとうございます😊- 8月16日
![ぴこぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこぴこ
私も、妊娠中むくみがひどかったです😅
マッサージや安静、着圧ソックスもだめでしたが。
ある時、妊娠中だからと控えていた生野菜(キャベツとトマト)を食べるとむくみが少なくなり、もしやと思って毎日食べ始めたらみるみるむくみがなくなりました😳
なんでかはわかりません!😂
カリウムが足りてなかったのかな??😅
妊娠中は、トキソプラズマやリステリアへの感染のリスクがあるので、かなり神経質に洗ってました💦
でも、食べない方がつらかったです💦
もし、すでに生野菜食べてらっしゃったらごめんなさい😅
-
まめ
野菜は時々食べてます!!
生野菜は浮腫みに効くんですね😵初めて聞きました!!!
ちょっと明日から付け合わせにサラダ作ってみます!- 8月16日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
私も水がぱんぱんに入っているかのように足の甲とふくらはぎが浮腫んだりでもひどい時は握れないほどですが病院では高血圧でもないし尿検査も大丈夫だからしんどいけど頑張って〜と言われるだけです😂
お風呂に浸かったりメディキュット履いたり旦那にマッサージしてもらっても手に負えず、YOSAというリンパを流してくれて更にハーブを炊いてサウナのように身体をあっためるのに通い始めました!
マタニティOKで通いはじめてからは身体の楽さが断然にかわりました😭💕
マタニティOKのリンパマッサージなども検索すると結構あるのでどうしようもなかったら頼ってみてはいかがですか?
-
まめ
YOSAってお店ですね!!
温めながらリンパマッサージしてくれるところですか!?
あともう少しだし、お金かけてでも行きたい😭- 8月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
水分どのくらいとってますか?一日中家にいたとしても2Lは水でとったほうが良いと思います。外に出て汗をかいたら2.5〜3L飲んでも大丈夫だと思います。
マッサージは一時的な効果はありますが、根本的な解決にはならないので、そこまで頑張らなくていいと思います。
それより踵上げやスクワットなど筋肉を動かすほうが循環が良くなってむくみには効果あります!たっての運動が難しければ、座っていたり寝ている姿勢で足首を曲げ伸ばししたりするのもマッサージよりはいいと思います!
あとは毎日浴槽に浸かってください。足の指と指の間に手を入れて、足の指を動かしたり、膝裏をほぐすといいですよ〜!
四つ這いになって子宮を少し身体から離してあげると体幹部の血流が良くなるので、その姿勢をとる時間を作るのもいいかもしれません(o˘◡˘o)
-
まめ
細かくアドバイスありがとうございます😭
お水は多分2リットルも飲んでないと思います泣
あと確かにマッサージってその時は気持ちいいんですけどね…通い続けないと効果持続しないんですよね(´;ω;`)今、寝ながら足首回してます!最近お腹重くて明日昼からでもお風呂入ってみますね!- 8月16日
まめ
もーほんとその通りで
熱がこもりまくってます😭
足がもはや象みたいです…
やはり出産まで我慢が必要なんですね(´;ω;`)