※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
macmac0903♡
妊娠・出産

妊娠中のイライラがつらいです。1歳の娘がやんちゃで怒りっぽくなり、何度も同じことを繰り返すので困っています。ホルモンバランスの影響かもしれません。どうしたらいいでしょうか。

もーすっごいイライラする!!
妊娠中ってこんなにイライラするものですか?
してるのは、やんちゃ盛りの娘なんですが(笑)
まだ1歳。何回だめ!っと強めに怒っても何度も繰り返します。。。まだわからないのかな?とは思いますが、怒られてることは分かってます😅
怒ってしまう原因は排除したりしてます。
私自信、何しても経験という考えなのでいいのですが
こぉ何度も繰り返されて(例えば、ティッシュだす、机の物を引っちらかす)など、
普段怒らないのに、昨日今日はとてつもなくイラつき、、、
妊娠中のホルモンバランスの影響なんですかね??😂
子どもも、昨日良かったのにってなってて困惑してると思うんですよね。。
どーにかならないものですかね?💧

コメント

みんほゥ

まさに、私もリアルタイムな悩みです!
知恵がついてきて、わざとやったりするんですよね!
私も二人目妊娠してから、怒ってばかりで…
もう、仕方ないさ、なんて思いながら過ごしてます。
アドバイスじゃなくてすみません。

  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    いえいえ、同じ方がおられただけでも少し気が楽になりました!
    ダメなままだなと思う毎日で、、わかってはいるのに怒りすぎてしまったり、、、
    つわりもあり体のしんどさ、自由に動けないストレスもあるかもですが😂

    • 4月3日
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

怒るからではないでしょうか?

怒るのは自分の感情。
自分の感情を押し付けているだけです。
子供に対しては怒るのではなく、
叱る!ですよ。

  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    私的には怒るも叱るも似たような意味であまり感覚的に変わらないのですが、、、
    怒っているという言葉の中に、叱ってる、ダメだと教えてるなどの意味も含まれてると思ってました。

    • 4月3日
  • Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    実際、私にもよく分からないんですけどね(汗)

    友達に言われた事があるんですよ…

    子供に対して怒るのは自分の感情をただぶつけてるだけ!
    叱るはしつけだったり、感情以外の事だ!って…

    • 4月4日
  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    そうなんですね!
    そのお友達さんの子育て見てみたいですね✨

    イライラしてしまって、感情入りすぎるのはダメなんでしょうけど、わかっていても難しいですよね😅

    • 4月4日
...yuka...

こればっかりは、二人目以降の悩みだと思います(^^;
三歳の娘に対してでも、やっぱり妊娠前よりイラッとすることはあります。
ただ、言っても仕方ないです。
問題は子供じゃなくて、崩れたホルモンバランスに引きずられてイライラしてる自分ですからね(^^;

  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    そう思うしかないですよね(笑)
    毎回同じことの繰り返しなので、もぉぉぉってなって、、、
    2人目出てきたらどうなるのか不安です(笑)

    • 4月3日
akn♡

私も凄くイライラします💨💨
うちは今年5歳になるので
自分で出来る事をわざわざしてってお願いしてきたり、、
出来るでしょ!!ってなります。笑

仕事中も、職場の人にイライラしたり
ほんと、大変ですよね。笑

あまりイライラするのであれば
少し外に出て深呼吸したり
イライラすることを紙に書き出したり、、
気分転換になれるようなことをしてみてはいかがでしょうか?✨
私は、温かい飲み物を飲んだり
大好きなポテチを食べたりします😂笑

でも、イライラすると
なかなかおさまらないのが私なので
イライラする気持ちは
ものすごくわかります!!😭😭

  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    5歳ですか🎶いいお姉ちゃんになりますね✨あ、アイコン女の子なので、、、間違ってたらごめんなさい💦

    外に散歩行ったり、あまりにもひどいときは少し娘と距離をとり落ち着くまで1人になったりしてます!
    チョコレート食べたり🎶

    もう少しおさまって欲しいものですよね😅

    • 4月3日
  • akn♡

    akn♡

    お姉さんになれたらいいのですが
    訳のわからない事で急に泣いたり
    (↑これが俗に言う赤ちゃん帰り?なのか)
    ほんと、大変です😭😭

    距離を置くのもいいですよね🙌❤
    言葉の意味を理解出来ない歳だと
    余計に大変だとは思いますが
    早くおさまってくれるといいですね🙏💓💓

    • 4月3日
  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    お腹の赤ちゃんのこと子どもさんなりに理解してる証拠ですね🎶
    ままは大変ですよね😅
    生まれてからも多少は赤ちゃん戻りあると思いますよ!
    よく聞くのは、おむつとれてたのに、お漏らしおおくなったとかですかね💦

    ありがとうございます♡♡
    桜も綺麗に咲いてきましたし、お外にお散歩とかもいいですよね🎶天気悪いですけど(笑)

    • 4月3日
  • akn♡

    akn♡

    そうなんです✨
    わがままもあるのですが
    腰が痛いよー。と言うと心配してくれたりしてくれて
    泣けてきちゃいます😞❤
    またこれから大変になりそうですが
    お互い頑張りましょうね😭💓💓

    ほんと、お天気良くなくて嫌になりますが😒😒
    ポカポカ陽気の日のお散歩は気分転換に最適です😌✨

    • 4月3日
  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    優しいですね😊❤️
    うちの娘なんか、お腹の赤ちゃんにお話ししよって話しかけてたら
    だーだーだーっていいながらお腹ぺちぺちしばきますからね(笑)
    まだ、力加減とかもわからないからだと思いますが(笑)

    気分変わりますよね🌱
    晴れて欲しいなチ───(´-ω-`)───ン

    • 4月4日
かんママ☆

たぶん私が下の子を妊娠した時期と同じくらいですね(^^)懐かしい感覚です笑(*´∀`)
私は食べ悪阻、吐き悪阻があったので、もうどうにでもなってくれって感じだったので、散らかされても、まぁあとで片付けるで、やりたいだけやって~って感じでした笑(^^;とりあえず、誤飲、誤食、流血しなければ良しとするってくらいでいることに決めてからは、だいぶ気楽でした~(^^)

  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    私もつわりがあり、自分が自由に動けないので余計に、、、
    好き放題やってくれー!!なんですが、なんでかイライラスイッチ入って怒ってしまってます😅
    なんで今日はこんなにイライラするんだろ?って自己嫌悪です😂

    • 4月3日
白いシロクマ

私も少し前までイライラが半端じゃなかったです。旦那に対して暴言はいたり、よけいなことさらたり、しなきゃいけないことしてないと殴ったりつねったり蹴ったり、、DVでした。

けど、気付いたら暴力の頻度が減ってて、今は安定しています。

イライラ落ち着くといいですね。

産婦人科で相談したら漢方もありますよって言われたけど、飲みたくなくて、でもなんとか落ち着きました。

  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    自然に落ち着くものですかね🎶
    たしかに些細なことでも腹が立ちますよね(笑)
    おさまって良かったですね✨

    • 4月3日
  • 白いシロクマ

    白いシロクマ

    本当に、あの数ヶ月間はなんだったんだろうと思います。急に大声で泣いたり、情緒も不安定でした。

    macmacさんも安定する日がくるといいですね!(><)

    • 4月4日
  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    そゆ時期ありますよね💦
    ありがとうございます🎶
    気分転換しながら、育児とマタニティライフ楽しみます♡♡

    • 4月4日
さぁやんママ

その頃のお子さんは、色々な事に興味深々です。
ダメと言われてもやります。
怒られてるのも分かってます😁
時にこっちの顔色を伺いながらでもやります😅笑
本当にダメな事(危険に繋がる事や他人に迷惑を掛ける事)は、ちゃんとダメ‼︎と何度も教える事は大切ですが、あれもこれも片っ端からダメダメは、お子さんの「興味を持つ心」を塞いでしまうので、そこの判断ですね😅
小さい内は、ママもヘトヘトですよね😵
なので3人育てて思う事は、のんびりのびのび子育てすることがママも子供も心に余裕を持てる人にお互いが成長出来る👍って感じました❣

  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    基本好き放題やってくれー!!なんで好きなように引き出し開けたり家の中ぐちゃぐちゃです😅
    それでもイライラしないのに、突然何かの糸が切れたみたいにいらっとしてしまい、、、
    子どもなんで?ってなってると思いますし、自分自身もなんでこんなにイラついた?ってなってます😭
    もう少し余裕が持てるよーになりたいものです💦

    • 4月4日
ゆー

今二人目を妊娠中です👩☝
1歳とかまだまだ怒ってもあまりわかってませんよ👶❗

笑顔でまたやっちゃったねー♥とか

お母さんヘトヘトー♥とか
子供が喜びそうな言葉を使ってみてください👩☝


お母さんの笑顔が、子供は1番好きです♥♥♥

  • macmac0903♡

    macmac0903♡

    普段は、もぉダメだよーーって子どもとニコニコ笑いながらなんですけど💦
    ゅーりんさんみたいに常に心に余裕があればいいんですけど、ほんとにたまに怒ってしまうんですよね。
    ほんとにダメなことは、声や表情変えて怒りますけど。

    • 4月4日