
コメント

はじめてのママリ🔰
怖い怒り方をしてイヤイヤ期がなくなるならイヤイヤ期なんて言われてないと思います😂ガツンと怒ったとこで子供からしたらなんで分かってくれないんだ〜なんで怒られるんだ〜とヒートアップする気がします(笑)
家ならいいけど外では絶対出来ません💦余計迷惑になります😂

ひよこ
イヤイヤ期うちもピークです(´・_・`)
基本は受け止めてあげて
うんうん。そうだよね。
って共感してあげるようにしてますが
まぁ1日中何回もイヤイヤイヤイヤされたら
そんなの毎回付き合ってられないので
普通に怒ったりもしますヽ(;▽;)ノ
特に、何回も同じことでやる!やらない!を繰り返した時とか
痛いことをしてくる時は
私も感情爆発してしまうことがあります😭
うちの子癇癪も酷く
唾はいたり、頭をたたき出したり
頭を床に打ち付けた出したり
無理と吐いたり、叩いたり蹴ったり踏んずけたリ、、、
まぁ〜手のつけようが無いです💧もちろんですが
私は息子に手を出したことも無いので自然とやり出しました。びっくりです、、
とにかくわがままも言うし
毎日イライライライラしてます(´・_・`)
ほどほどに頑張りましょ、、😭
-
のん
わかります!共感にしてるつもりでもさすがに1日中やられると、こっちもぷっちんってなるときもありますよね😂うちの息子も似たようなタイプで、手のつけようがないです…😨
- 8月15日
-
ひよこ
丁度月齢も同じですね💓
この月齢、まさにイヤイヤ期ピークなんでしょうね😭
イラッとするのも人間だから仕方ないし、オムツ履かないで逃げ回られても、早朝に毎日起こされても、出したご飯を手でのけられても、あら(/ω\*)元気ね✩.*˚なんて言ってられないですよねwww
早くオムツはけええぇ!!めしくええぇぇぇ!ってなるのも当然ですよ(´・_・`)
いつか終わるらしいので、長い目で見てあげながら頑張りましょ(´TωT`)- 8月16日
-
のん
ほんっとピークですよね、、いつか終わると思って頑張る敷かないですよね😖✨
- 8月17日

5人のmama(29)
私は、怒らない派で
旦那はガツンと怒る派です。
今、3歳児が癇癪すごく
2歳児がイヤイヤ期で
旦那はもーいる時には
マヂで切れてます。
外でも……
スーパーで2人がクズると
ゲンコツしてます。
なので……さらにヒートアップで泣く
とりあえず……
私は
「ほら。パパにまた怒られるから、グズグズしないで行こうね」って……
フォローしてます。
旦那から見れば
甘いと言われますが
旦那が怒ってるから
私は怒らないで接します😊
なので……
旦那は旦那のやり方でやらせ
私は私のやり方で
2人に向き合ってますね。
どっちが正解か分からないので😁
-
のん
私も甘いってよく言われてます。でもひたすら怒ることもどうなのかな?って感じで😂
- 8月15日

いくみ
イヤイヤ期というのは、子どもが自分の感情というものに気づいて、その表現や対処の方法を探る時期だと思うので、普段から共感の言葉かけがまずは必要だと思います。お子さんがぐずったときも、最初はなるべくできるだけ感情的にならないように、共感の言葉かけをして、その上で、そのときの状況に合わせた注意や、こうやって言うんだよ、などの言葉をかけていくのがいいと思います。
それでだめなら、真剣かつ冷静に、さらには愛情という情熱を込めて、ガツンと言うのは、ときには必要かな、と思います。でも、いろいろ見極めも必要なので難しいことだと思いますし、最後の手段ですけどね。
-
のん
やはり共感が大事ですよね!頑張ります😨✨
- 8月15日

k
人を叩いたりなどのやってはいけないことや駐車場で走り出したりなどと危ないことなどは注意して叱りますが、ただのイヤイヤに対しては怒ってもむしろ逆効果だと思います😵💦イヤイヤ期って、成長過程であって本人も特に深い理由などなくイヤイヤしてるので、真正面から向き合って、怒ったり、なんでそんなことを言うの?と諭してみてもあまり意味ないかなと思っています😭むしろヒートアップしたりこっちのイライラが増して精神がもたないです😭
なので、家では、そうか〜、やだよねぇと適当に流して本人が落ち着くまで放置、外出先では他のことで気を引くようにしてます💦スーパーでは最近ハマってるシールブックや外出時しか見せない本を用意しておいて、それで釣ってなんとかカートに乗せたり、機嫌が良いときは、スーパーに入る前にあらかじめ、お母さん今からお買い物するから、ちょっとだけ椅子(カート)に座っていれる?お利口に出来たら、後で〇〇しようね!(食べようね!)とお約束して、「うん!」とお返事できたら褒めちぎりながらそのテンションのまますぐにカートに乗せて買い物します💦機嫌が良いとき限定ですが😂
-
のん
ですよね、ヒートアップしちゃいますよね😂私も逆効果だと思ってます。うちはスーパーいくとまず機嫌わるくなります…😨
- 8月15日
のん
ですよね❗怒るとさらにヒート・アップするのはわかってるので、外ではもっと怒れなくなりますね…😂