![あーちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中。隣のお見舞いがうるさい。家族しか来てない。うるさい旦那やにおいに悩み、義両親の大声もストレス。看護師に相談できず、部屋移動もできず困っています。
切迫早産で入院中。4人部屋に2人。隣の方のお見舞いに来る方がうるさい。毎日毎日。家族しか来てないと思う。実母と小さい子供2人の時は泣き叫ぶ。泣くのはいいとして怒るから更に泣く。お昼寝したくても寝れない。旦那はただうるさい。たまに食べ物持って来て食べるのはいいけど、においがキツイ時あるから気を付けてほしい。義両親。何も気にしてないのか大声で下の話をする。家でならいいと思うけど場所をわきまえてほしい。さっき義両親と旦那が来てたんかな。こんなとこ居たくないわとか...こっちのセリフじゃ。好きで居てるんちゃうわ。お前らが言うなや。風呂入れんの?って。1週間に2回くらいって隣の人が答えてやったら、臭いなってさ。こっちは1週間アカン言われてんねん。この辛さも知らんくせに勝手な事言うなや。お前らも同じ事してみぃ。おもんない。ヒマや。なら帰れ。赤ちゃん1人しかおらんし。もっと並んでてほしかった。ってさ...売り物でも見せ物でもないし。何の為に来てんの?って感じ。喋ってるの聞いてるだけでストレスやわ( ꒪⌓꒪)それだけで、しんどくなってくる(T ^ T)今は2人やから看護師に言っても、うちしか居んから気まずいし。どうしていいかわからん。部屋移りたくても無いし。。。
- あーちょん(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
看護婦さんに言った方が良いですよ!!
気まずさよりも主サンのストレス軽減の方が大事ですよ!!
こっちは被害者ですからね!!
これからも同部屋の人と付き合いが続く訳では無いので、こっちが遠慮する必要無いと思います!!
![とらぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらぐみ
分かります!
私も切迫流産で入院していました。
私もシャワー三週間入れませんでした( ; ; )でも赤ちゃんの事を思うと、私がシャワーくらい入れなくても死なん‼︎と、気合いで乗り切りました‼︎
ただ、本当に面会の方が来られるとすごい疲れます。特に長時間の面会や大勢での面会。聞きたくて聞いているんじゃないのに、聞こえてくる辛さ。
なので、他の方が面会にきたら即両耳イヤホン付けて、音楽聞いていました‼︎^ ^
結構いいですよ‼︎オススメです^ ^
-
あーちょん
コメありがとうございます。
私も気合で頑張りたいです💦
ほんとうにそうなんですよねぇ〜|ω-`*)シュン
昨日、隣の方が看護師さんと話をしていて、トイレが近いからとゆう理由でトイレの近くの部屋に移動したいって言っていました(^_^;)部屋が空いていたら移動するみたいです(・・;)
空いていることを願います(笑)
一応イヤホン持ってきてもらいますね♡- 4月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
居る間だけ部屋出れるなら、それが良いですが難しいと思うので、その短時間の我慢がストレスになってるなら看護婦さんに相談されると良いと思います(´・ω・`)
-
あーちょん
コメありがとうございます。
そうですね...
もう少し様子見てから決めます。- 4月3日
![そよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよ
マナー悪すぎますね!
私は1人目の時、切迫入院して、今回は子宮縛る手術はしてるものの、切迫なため安静にしています。
私もシャワー週1位しかあびてないです。早産にならないよう、防げる事は全てやってるからこその安静なのに、うざすぎますね…
聞いてて悲しくなりました(;_;)
なんとか別な部屋にうつるとかは難しいんですかね?それか、気まずいですが看護婦さんに言ってもらうとか何か対策してほしいですね。
それがストレスで張ったら、本当最悪すぎますもん!
-
あーちょん
コメありがとうございます。
気を使ってしまうのが嫌で入院した次の日に聞いてみましたが難しいとのことです。
今のところ張りは無いので大丈夫ですが...もう少し様子みてみます。- 4月3日
![かえさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえさん
マナー悪すぎですね。。
私も2ヶ月弱高血圧で入院してました😂
まず病室には旦那と自分の親しか入れずに
子供と義両親はロビーで待機の為
私は個室を選びましたが🙌🙌
入院生活本当に辛いですよね〜。
まぁでもこんなことろ居たくない、好きでいてるんちゃうって言うのはお互いでしょ!
私なんてお風呂2週間入れませんでしたよ!(笑)その2週間ぶりのお風呂も看護婦に頭洗ってもらうだけ(笑)
辛さはそのお隣の方だって知ってますし
どっちが辛いどっちがしんどいとかは
ないと思いますよ⸜( ⌓̈ )⸝それを言ったらきりがないですしね!!
ですがお隣さんマナー悪すぎですし
看護婦さんに伝えた方がいいです!!
ただでさえストレスたまるのに
そのお隣さんの声や食べ物の匂いで
+ストレス貯まりますね( ・᷄ὢ・᷅ )
-
あーちょん
コメありがとうございます。
入院した次の日に個室聞いてみたんですが移動は出来ないと言われました。
隣の方に何も不満はないですよ。お見舞いに来る方にイラッとしてしまうんです。私だけが辛いとかしんどいとか言ってませんし。
話を聞いてると、1週間ちょっとの入院予定だそうなので、もう少しの我慢かなと思ってます💦- 4月3日
![6ari3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ari3
看護師さんに言った方がいいですよ!体調悪くて入院してるんだから、声のボリューム下げるようにと言って貰ってくださいね。
私も長期入院してたので、よく分かります!
イヤホンで音楽聴いちゃうとか!私は少しは気紛れましたよ!
-
あーちょん
コメありがとうございます。
話を聞いてると、1週間ちょっとの入院予定だそうなので、もう少しの我慢かなと思ってます💦
もし様子みて駄目そうなら何とかしてもらおうと思います‼︎
イヤホン持って来てもらいます♪(^_^;)- 4月3日
-
6ari3
食べ物とかキツイですね😭
本当ストレス良く無いので我慢しないでほしいです!!- 4月3日
-
あーちょん
さっき隣の方が看護師さんと話をしていて、トイレが近いからとゆう理由でトイレの近くの部屋に移動したいって言っていました(^_^;)部屋が空いていたら移動するみたいです(・・;)
空いていることを願います(笑)- 4月3日
-
6ari3
それは移動して欲しいですね(>_<)
私も部屋が空くことを願っておきます!- 4月3日
![がっぱやー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっぱやー
看護師してます。
看護師に相談すると部屋を替えてもらえたり、看護師から注意してもらえますよ!
私は入院した時同室者が嫌だったので個室にしましたよ。
-
あーちょん
コメありがとうございます。
入院した次の日に聞いたら部屋がいっぱいだったのか移動出来ないと言われました💦
ですが、さっき隣の方が看護師さんと話をしていて、トイレが近いからとゆう理由でトイレの近くの部屋に移動したいって言っていました(^_^;)部屋が空いていたら移動するみたいです(・・;)
空いていることを願います(笑)- 4月3日
-
がっぱやー
ラッキーですね‼︎笑
空いてますように〜- 4月4日
![へびいちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へびいちご🍓
病院てほんと色んな人居ますよね…
私も切迫で入院中、隣の人のお見舞いに大人5人+子供で来て、わちゃわちゃしてたり。
電話で友達と話してるのか、旦那さんの悪口言ってて、終いには「私はいつ離婚してもいいんだけどね~笑」って言ってたり…。
え、妊娠中ですよね…?
隣の人のいびきがすごくて寝れなかったのに、次の日看護婦さんに、寝れた~?て聞かれて、あんま寝れなかった~って。…こっちのセリフだし!怒
友達がお見舞いに来てて、2時間くらいカフェで話してるように大声での雑談してたり…とかとか。
本当、ストレスがダメなのに、ストレスたまりまくりですよね!!
出来るなら看護婦さんに言って注意してもらったほうがいいです!
出来れば面会に来る人に直接注意してほしいですよね(>_<)
お体お大事になさってくださいね(´ノω;`)
-
あーちょん
コメありがとうございます。
本当に場所を考えてほしいです(^_^;)
さっき隣の方が看護師さんと話をしていて、トイレが近いからとゆう理由でトイレの近くの部屋に移動したいって言っていました(^_^;)部屋が空いていたら移動するみたいです(・・;)
空いていることを願います(笑)- 4月3日
-
へびいちご🍓
おー、早く移動してほしいですね!
願っておきますね(笑)- 4月3日
あーちょん
コメありがとうございます。
そうなんですが...1時間は居ないくらいなので、それなら我慢すればいいかな( ꒪⌓꒪)と思ってしまいます💦