※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
並並
子育て・グッズ

息子が絵本をペラペラめくり、飛ばして指差しして喜んでいる。彼のペースに合わせて本を読んでいるが、大丈夫でしょうか?

一歳5カ月の息子がいます。
絵本が大好きでよく読んで✖️2と持ってきては読んだり膝の上で読んだりしてやるのですが
ただページをめくりまくり、飛ばしまくりのペラペラ見て指差しして喜んでいます。こちらとしては1ページづつ読んでやりたいのですが彼のペースに合わせて本を持ってペラペラさせてます。

こんなんでよろしいのでしょうか?


ちなみに働く車以外は興味がないです。
大丈夫でしょうか?

コメント

はな

絵本って私の中では、物語を読んだり知識を得るものでもあり、親とのコミュニケーションでもあると思っています😊
娘は指差して一緒に読めるものもあれば、ペラペラめくっておしまい、読んでる途中でめくるものもあります!

そんなもんだと思いますよ~👌

並並

ありがとうございます。
たしかに私が忙しそうに家事をしている時に限って持ってきます…彼とのコミュニケーションが足りていないのかもしれませんね。つい家事を優先してしまうところがありまして…
育児見直してみます。

みさ

うちの子も全く同じです!
絵本持ってくるだけ持ってきて適当にめくられおしまいって感じです笑

  • 並並

    並並

    みささん。ありがとうございます。やはりそうですか笑

    • 8月15日
つぴこ

うちもです😂

はい!
はい!

って言って持ってきますが、全部ちゃんと読ませてはくれません(笑)

並並

ツピコさん。ありがとうございます。親としてはちゃんと文字読んであげたいですよね笑
そしてひつこいです…可愛いけど笑