娘の義足について他の親子さんにどう伝えるか悩んでいます。最初に自分から言った方が良いでしょうか。施設のスタッフにも利用時に伝えるべきですか。
障害を持つ子の支援センターなどの利用、どうすればよいでしょうか。
娘は生まれつきの身体的障害があり、義足を使用しています。そのことで私自身の踏ん切りがつかず、今まで支援センターなどに行くことを避けていました。ですがもうすぐ1歳ですし、いつまでも私が逃げているわけにもいかないと思っています。何より、日中家で毎日娘と二人きり、やることが尽きたのもありしんどいので……。
質問は、支援センターの利用の是非とかではなく、他の親子さんに義足のことをどう伝えるかというところです。
先に自分から言った方がいいのか?何か聞かれたら答える感じの方がいいのか?、分かりません。相手から聞くのはなかなか躊躇われる部分もあるかな、と思うと、やはり先に言うべきな気がしますが、「うちの子義足です」といきなり言うのも何か違う……?と思ったりで堂々巡りです。
服装によってはパッと見ですぐ義足とは分かりにくいのもあり……。
皆さんどう思われますか?
最初にこちらから伝えた方が良いでしょうか。
また、施設のスタッフの方には、利用時に伝えておくべきですか?
- はにわ(6歳)
コメント
りっとん
もし私が義足の子を見たとしても、他の子と同じように特に何も感じません。
ですので、聞かれてもないのに話す必要はないのかなぁと思います。
もし話して頂ければ、私なら、すごいなぁ、がんばってるんだなぁと思います。
はにわさんやお子さんが何か悪いことをしたわけでもないし、周りに気を使わなくても良いのかなぁと思います。
ただ、施設の人には言っておくと何か困った時に助けてもらえるかもしれませんので、私なら言っておくかもしれません。
お子さんが楽しめれば良いですね!
退会ユーザー
スタッフさんには念の為言ったほうがいいと思いますがまだそのくらいだとみなさんお母さんが付きっきりでそばで見てるので特に言わなくてもいいかなと思います
皆で遊んだりって段階になれば周りに言っておいたほうが安全だと思いますよ
-
はにわ
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですね、そもそも他の子と遊びの上で関わることって、この年齢だとないかもですね。自分が気にし過ぎだったかもしれないです😣- 8月16日
二児ママ
こんにちはー!など、挨拶したり子供同士が仲良く遊びだしたら、その相手のお母さんに「生まれつきの障害で義足なんですー!遊んでくれてありがとうございます(^-^)」と話すとか??
もし、私が相手のお母さんだとしたら明るく話してもらえたら、普通に話すと思います!子供と仲良く遊んでくれたらそれで良いですし✨
施設のスタッフの方には、利用時に伝えるほうが良いと思います。
-
はにわ
回答ありがとうございます🙇♀️
話の流れの中で自然に言えたら、ベストかなぁと思います。さらっと言っちゃうのが理想ではあるのですが💦
子ども同士で遊ぶようになれば、そのようなきっかけもあるかもですね!
何かあった時のために、スタッフの方には一言伝えておこうと思います。- 8月16日
なぎ
義足についての知識があまりないのですが、お子さんが義足だとなにか周りが配慮した方がいい事ってありますか?
周りの人に助けて貰いたいことってありますか?
そうでなければ、普通に接して貰う方がお互いにいいと思います。
なんで義足なのかとかは…自分が言いたければ言えばいいし、言いたくなければ言わなくてもいいし、自分のタイミングでいいと思います。
お子さんが幼稚園、小学校になると周りの子に色々聞かれるかも知れません。その時に、周りもどう接したらいいか分からないと思うので、1人で出来る事、助けて欲しい事が周りの子に上手く伝わるといいですね。
-
はにわ
とくに配慮などは必要ないのですが、こちらの言う?言わない?と相手の聞く?聞かない?というような、妙な感じになってしまったら嫌だなぁ、と思いまして(分かりにくい表現で申し訳ないです💦)。
会話の中で自然に言えるタイミングがやはり良さそうですかね。ちょっと自分が気にし過ぎなところはあると思いました。
ありがとうございます🙇♀️- 8月16日
はじめてのママリン🔰
センターによるかもですが、私が行っているところは毎回出席簿みたいなの書きます。
その時にスタッフさんに話してもいいと思います!初めてだし、もしかしたらスタッフさんが上手いこと他の利用者さんと繋げてくれるかも!
11ヶ月でまだ他の子と楽しく遊ぶ!とかじゃないと思うので、最初はおもちゃとか貸してもらって親子で遊ぶ、って感じでしょうか。そうしてるうちに他のお母さんが話しかけてきたり、自分から話しかけたり…
話しかけてくれたお母さんに緩〜く話してみてはどうでしょうか?
服装、ぱっと見で義足と分かると、もしかしたら何と話しかけていいのか躊躇してしまうかもしれないので、目立たず隠さずぐらいで良いと思います〜!
いいお母さん、お友達と出会えるといいですね♪
-
はにわ
回答ありがとうございます🙇♀️
そのようなシステムなら伝えやすいかもです!そうだったらいいな……。
確かに、他の子と遊ぶことはまだまだな歳ですね。
隠しすぎるのも隠さなすぎるのもダメだよなぁ、と思っていたのですが、トロさんの仰る感じでいってみたいと思います……!
良い方と出会えるといいな……
子育てしてる知人が皆無なので😭- 8月16日
mOe。
スタッフさんには言った方がいいと思います。
お手伝いとかしてくれますよ😊
ママさんにはわざわざ自分から言わなくていいと思います。
-
はにわ
回答ありがとうございます🙇♀️
施設のスタッフさんには一言伝えておくことにします😌
たしかに他の親子さんには、わざわざ自分から言うことでもないかもですね💦時期がくれば、という感じで。- 8月16日
-
mOe。
時期がくればというか,聞かれるまで言わなくていいと私は思います。- 8月16日
はじめてのママリ🔰
うちは補聴器をつけていますが、特に自分から言ったことはないです。
スタッフの方も息子に気を使って音量を上げて音楽を流したりすることもなく、他のお子さんと同じように接してくれています。
数ヶ月前まで経管栄養してましたが、見たけりゃどうぞって感じでした笑
-
はにわ
回答ありがとうございます🙇♀️
私も「義足ですけど〜何か〜?」くらいの心持ちでいきたいのですが!豆腐メンタルはそう簡単に強くなれませんね、情けないことに😣
わざわざ言う必要性はないかもですね。私が気に過ぎていたかもしれません💦- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
情けなんてないですよ!
私も最初っから強かったわけじゃないので…💦
抱っこしてみえないようにしてました。
病院に行くとうちよりもっと大変な親御さんを見たら、ごく普通に楽しくしている姿を見て、徐々に変わっていきました。- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
すみません。
間違ってました💦💦
正しくは
情けなくなんてないです
でした🙇♀️- 8月16日
はるまき
施設の方には言って、他の方にはとりあえずは言わなくてもいいと思います。
でも義足の知識がないことがほとんどだと思うので、言っておいたほうがいいと感じたら伝えてほしいです。
別の考えとしては個性だと思うので、伝えるのもありかも⁈
-
はにわ
回答ありがとうございます🙇♀️
施設の方には先に一言、他の方には関わる中でタイミングが来たら、というのが今のところの最適解かな、と思ってきました。
私自身も義足についてはまだまだ手探りな部分もありますが、もしかしたら伝えるべきことも新たに出てくるかもしれませんもんね🤔
「そうなんだ〜」くらいのライトな感じで受け取ってもらえれば良いのですが!- 8月16日
はにわ
回答ありがとうございます🙇♀️
聞かれてもないのに、というのは自分でも少し引っかかっていた部分です……。確かに、気を遣わなくてはいけないような気持ちに変になっていたかも……。
何かあった時のためにも、施設の方には一言伝えておいてもよさそうですね!