
育児は孤独だと感じることがあります。困った時、誰に相談しますか?夫や実母には理解されず、友達も共感できない。ただ、保育園の先生やママ友には支えられています。
突然ですが、育児って基本孤独じゃないですか…?😭みなさん、辛い時誰かに相談したり頼ったりしてますか??💦私は母親になって、頼れるのは自分だけで、支えは可愛い我が子だけだと思うようになりました。
例えば今はイヤイヤ期真っ最中。困ったことや、どう対応してあげればよいか、疲れて自分の身体がついていかないことなど、悩みは盛りだくさんですが、夫に相談してもまあ母としての気持ちはわかるはずもなく「イヤイヤしててもかわいいじゃん♡」(そりゃ傍観してるだけだったらそうだわな)、実母にぽろっと話した際には「疳の虫が強い」「私ならこうする」「甘やかしすぎ」「まだいいよ、こっちなんか旦那(私の父)の世話で大変…」、仲良しの友達に話してもその子の子供はほとんどイヤイヤしないようで大変さを共有できず…
ただ、保育園の先生、ママリの皆さん、インスタのママ友にはすごく支えられています。
- lulu♡(7歳)
コメント

🌈
姉がいるので相談する時は真っ先に姉にしてます😂保育園の先生もやってるし2人姉妹育ててるので参考になることが多くて、、
あとはやっぱりママリですかね!

桜子
孤独ですよね。すごく分かります。とても頼りになる人はいません。旦那も夜遅くまで仕事なのでワンオペです。そして同じくイヤイヤ期です!もう本当にワガママで出かけるのも億劫です😭でも泣こうが騒ごうが危険な時以外は諦めてほっておいています。
-
lulu♡
ありがとうございます😭😭イヤイヤ期のワンオペ辛いですよね〜!!😖
私も昔は2人でのお出かけも余裕!と思ってたのに最近はもう大変で大変で…😰- 8月18日

a.u78
義両親や実母、友達がいるので孤独だと思ったことないです😊
特に友達の存在は大きいです!
先輩ママでもあるので、わからないことがあれば相談できるしイヤイヤ期も経験しているママなのでなんでも言えます。
旦那の愚痴、子どもの話などなんでもします!
月に1回ほどしか集まれないですが、何かあればグループラインで盛り上がってます。
-
lulu♡
それは素晴らしいです!!😭✨
私も友人が一番の心の支えかな、とは思います😢でもやっぱり子供はそれぞれなので、相談しても、うちの子はそんなにイヤイヤしなかったな〜って感じであまり共感を得られなくて😞
大変だよね!わかる!と言ってもらえるだけでも有難いのですが…😢- 8月18日

はじめてのママリ🔰
激しく同意です。頼ったところで、夫の返しに逆に「?!」
となります。luluさんと同じイヤイヤ期に、困ったことを話しても、誰かに聞いてみたら?という不思議な返しをされました。求めてるのは共感なのに。
また、ちょっと前には、すごく先のことだけど、学区とかってさ…と話した私に「どんなに良い学区でも悪くなる子はいるし、どんなに悪い学区でも良い子はいるでしょ」と。いや、そうだけど…なんだか、話していて楽しくないし続きません。
母は母で、抱っこし過ぎは抱き癖がつく、だの、大きくなってきたら、歩かせろだのアドバイスを超えておしつけがましいので相談はまずしません(笑)
-
lulu♡
ありがとうございます!めちゃくちゃわかります!!😭😭💦
うちの夫もそんな感じです!というか男性みんなそんな感じなんでしょうか…😩
うちの母も抱き癖つく、甘やかしすぎ、などと良く言ってます💦- 8月18日

退会ユーザー
何かあったら姉と母に相談します!
あとはママ友や支援センターで会うママさんや先生ですね☻
毎日のように誰かと育児のこと話すので孤独だと思ったことはないです☺️
あまり溜め込まずたくさん相談してますよ!!
-
lulu♡
お姉さんとお母さんが相談相手だと、とても心強いですね☺️💓
私もなるべく溜め込まないように頑張ります!ママリの皆さんには感謝です!!😭✨- 8月18日

ひよこ
シングルマザーで実母と3人で暮らしてます。
いろいろ助けてくれて助かることがかなり多いですが
ひとつ辛いことは、母と私とではイライラのピークが違うということ😭
私がイヤイヤ期でもう耐えられない!となってイライラしている時も母は平気だったりするので、そんなに怒って可愛そう!とか言われたりすると、さらにイラッとしますヽ(;▽;)ノ
よく考えたらそりゃー
お風呂も私、トイレついてこられるのも私、寝かしつけも私、お出かけの時必ずついてこられるのも私だけ。一人の時間って全くないんですよね😭
母はそーゆー面ではまだ一人の時間もあるので、イライラするピークが私の方が早く来るのも当たり前の話ですが、これを言ったら母からの反感を買うので(当たり前か😭)黙ってますw
友達に言っても意味ないと思ってて、(子供ってみんな個性違うし)困った時は市の相談のところに電話かけて泣きながら聞いて貰ってます!かなり気持ち楽になりますよ!
-
lulu♡
大変ですね!!毎日お疲れさまです😭😭
わかりますよ〜!!こうした方が良い、ああした方が良い、と母や夫に言われますが、それ私の立場で全然考えてないでしょ…と思います。
なので、やっぱり結局自分で解決するしかないんですよね😢
可愛い我が子のために頑張りましょう!😭- 8月18日
lulu♡
お姉さん、それは一番の相談相手になりますね🥰❤️❤️私は一人っ子なので相談する兄弟もいなく…ちょっと寂しいです😢