※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

① 1ヶ月検診は出産した病院で受けてください。 ② 出生連絡票は住民票がある市に送ってください。 ③ 産後の検診は何回かあります。

里帰り中です。
産んでから2ヶ月ぐらいは実家にお世話になる予定です。

①1ヶ月検診は出産した産婦人科に行けばいいのでしょうか?

②母子手帳に挟んである出生連絡票は住民票があるところに送るのか里帰り先の市に送るのか分かりません。
どうされましたか?

③産後の検診はどれぐらいに1回検診があるのでしょうか?

コメント

ma

①1ヶ月検診は出産した産院です🙌🏻
②出生連絡票はお住いの市に送ります!それはなるべく早くに出してねって言われました!
③退院して1週間後、1ヶ月は必ずありますかね🤔
産院によって違うかもしれませんが…
うちはプラス退院して3日後と2週間後にも検診ありました!(黄疸が出ていたのと出生体重が大きかったので体重増加量を確認するためと言ってました)

もうすぐ赤ちゃんに会えますね☺️💕
里帰り中はともさんのお住まいの市役所に行けないと思うので、旦那さんや家族の方に行ってもらうと助かりますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健診については産院の方からいつ頃来てほしいと言われるものなのですか?

    楽しみな気持ちと不安でいっぱいです😅
    市役所関連は旦那に任せるつもりです😂

    • 8月15日
  • ma

    ma

    私は退院する時に「次はいつ来てね」って言われました!
    入院中に助産師さんに聞いてみるといいかもです😊💕

    • 8月15日
deleted user

①はい
②住民票があるところです!
③うちは1ヶ月検診のみでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月15日
しま

1ヶ月健診
出産とは違う病院でうけれましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔

    • 8月15日
双子ママ

①出産した産院に行きました。
③希望する人のみ2週間検診があり、1ヶ月検診は必ずでした!その時異常がなかったのでその後は産院の検診はなく、子供たちだけ市の基準で小児科にて4ヶ月検診、10ヶ月検診などがあります!