妊活 移植前の検査結果次第で移植するか決まる。旦那と一緒に診察室に入るのはおかしいでしょうか?高温期に上がらず不安。移植予定は22日。 今月、胚盤胞を移植します。 今日は移植1週間前で、超音波と血液と尿検査があります。旦那と一緒に診察室に入ったら、おかしいでしょうか??旦那も先生と話したいらしく! あと6日からシールやジュリナ錠やってますが こい高温期にまだ上がりません。 22日が移植予定です。 薬が無駄にならないよう 移植したいですが、今日の検査結果次第で 移植するかしないか決まるらしく😩 不安です。 最終更新:2019年8月16日 お気に入り 旦那 先生 高温期 胚盤胞 ゆーちゃん コメント うたこ ホルモン値がちゃんとあれば高温期じゃなくても移植はできますよ😃 ホルモン補充なのであんまり関係ないですよ。 あと、一緒に旦那様も入って問題はないです。 8月15日 ゆーちゃん ありがとうございます☺️ 子宮内膜が6ミリとの事で今回はキャンセルになってしまいました😭 次の生理来たら受診してとの事で、凍結胚が1つあります。 また1からと言われました。 次の生理来たら受診する予定ですが、移植は、いつになるのかな?と😣 来月中に出来ればいいですが スケジュールが全く分からなくて😢 8月16日 おすすめのママリまとめ フライング・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆーちゃん
ありがとうございます☺️
子宮内膜が6ミリとの事で今回はキャンセルになってしまいました😭
次の生理来たら受診してとの事で、凍結胚が1つあります。
また1からと言われました。
次の生理来たら受診する予定ですが、移植は、いつになるのかな?と😣
来月中に出来ればいいですが
スケジュールが全く分からなくて😢