
コメント

🔰
ゲップは出ましたか?😊
娘も良く吐き戻しがありますが
そのまま寝てるならあげなくても
大丈夫ですよ(^^)

こここ(^^)
うちもしょっちゅうです💧びっくりしますよね。
吐いてもけろっとしてて。吐いた分のおっぱい欲しがるし(笑)
げっぷと一緒に出てくるみたいです。
マーライオンみたいに吐く、毎回吐く(1日何回も)、ぐったりしている...に当てはまらないうちは大丈夫と聞きました~
-
もちお
吐いた後は寝ることが多いので、寝れててよかったです💦
マーライオンみたいに…勢いよく吐いたらってことですかね?
量も昨日は結構吐いたのでびっくりしました、電気消して見えなかったですし😭
噴水みたいにってほんとに噴水みたいに吐くんですかね?- 8月15日
-
こここ(^^)
げっぷとともに出てきても、勢いはいいですが...吐いた後の様子も合わせてみたらいいと思います(^^)
具合悪くて吐く時は、泣き止まないとかぐったりしてるとか明らかにいつもと違うから、分かると思います☺️- 8月15日
-
もちお
たら〜って垂れるぐらいはよくあらますかね?💦
ぐったりってすぐわかるもんですかね?💦
泣き止まないは何をしても泣き止まないんですよね?🙇♀️- 8月15日

こここ(^^)
たら~は飲み過ぎて出てる分だそうですよ(^^)うちなんていつも出てますよ(笑)
げっぷで吐くのもそうですが、胃の形が大人と違って吐きやすい形らしいのが原因だそうですよ。
んー...その子によるかもしれないですが、体に力が入ってないとか、目がうつろだとか...泣き方は何してもダメ、火がついたようにキー‼️と泣く...うちはそんな様子で判断してます。
ただ、心配の時はお医者さんに見てもらったり、相談したりすると安心します。「なんでもない」の一言で、お母さんが落ち着いて過ごせるなら...
-
もちお
飲み過ぎですか…ミルク減らしたほうがいいんですかね、でも大抵少し残すんですよね💦
胃の形、とっくり型でしたっけ?
いつもと違うに気付けるかどうかが心配ですけど、毎日一緒にいるから分かるようになると信じてます😭
母親だから気づかないとダメですよね…
ちゃんと母親になれてるのか不安です😭- 8月15日
-
こここ(^^)
大丈夫ですよ!
10ヶ月もお腹にいて、あんなに辛い出産を乗り越えて母になったんですから(^^)自信もってください‼️
ミルクも減らすほどじゃないと思います...生理現象みたいなものだし...まだまだ満腹中枢が機能してないから、飲み過ぎることも、飲まないこともあるみたいです。疲れたり、口が満足すると、やめるって...- 8月15日
-
もちお
ありがとうございます😭
ポジティブにいかないとですね!
ゲップ出なかった時、何分後にまた出させるみたいなことしていますか?💦
満腹中枢っていつ機能するんですかね?🙇♀️
ゲップを出してあげられないのが悔しいです😭- 8月15日
-
こここ(^^)
世界に一人のママですから(^^)
産院の助産師さんから、げっぷが出なかったら、5分くらい縦抱きして、頭を高くして寝せとけばいいっていわれたので...気持ち悪くて泣いた時にげっぷさせるくらいです(^^;1時間後とかにも出ます(笑)
満腹中枢は3ヶ月ごろにできるって聞いたことがありますよ~- 8月15日
-
もちお
素敵な言葉ですね😭
頭を高くですか?ベビーまくら使ってみます!
ゲップ出なかったら横向きに寝かせるってのは聞いたんですけど💦
1時間後とかでも出るんですね😧
でも何回も縦抱きするのは大変ですよね💦
3ヶ月までは吐き戻しがあるって思っておいたらいいですね💦
骨盤矯正行ったり、トコちゃんベルト使ったり、産後にしましたか?
スカートやパンツが入らなくて困ります💦
痩せたら入るんですかね?
骨盤が広がってたら痩せても入らないですかね😭
違う質問すみません🙇♀️- 8月15日
-
こここ(^^)
私はバスタオルとかで傾斜つけたり、腕枕したりしてます(^^)うちの子は飲み方が下手くそで空気飲んじゃなので、げっぷが多いのかも。
上の子は離乳食始まる頃まであったし、個人差があると思います...
私は妊娠中こらトコちゃんベルト使ってたので、産後も使いました!その効果かは、分からないけど...産前の服はすぐ着れました(^^)体重が戻ったのも関係あるかも...
今回は二人目だったので、もう少ししたら近くの整骨院に骨盤矯正に行きます😊- 8月15日
-
もちお
バスタオルくらい低い傾斜がいいですかね?💦
ゲップ全然出せなくて、吐き戻しされると焦ります😭
自分でゲップできるようになるまで時間かかりそうですね💦
こらトコちゃんベルトってのがあるんですか?
トコちゃんベルト自分でつけるの難しくないですか?
2を買おうか迷っています💦
メジャーで測ってお尻周り調べた方がいいですよね?
どのくらいの期間つけていましたか?
骨盤矯正行きたいんですけど、保険適用外で高そうなイメージがあります💦- 8月16日
-
こここ(^^)
ベビー枕があれば、それでちいんじゃないですか👌
気持ち悪くてかわいそうですものね💦落ち着くのを待ちましょう(^^)
あ(笑)まちがいです...ふつうの「トコちゃんベルト」です💧
2、3週間はつけてました。腰が痛くて、産後すぐに付けてたので、今はしてませんが...測定すればサイズ合わないことはないですね!
骨盤矯正って聞くと大それた感じがしますよね...調べてないけど...あんまり高くないといいなぁ~- 8月16日
-
もちお
頭全体乗せますか?💦
ありがとうございます😭
成長してほしいような、このままでいてほしいような、複雑な気持ちですね笑
普通のと2はどう違うんですかね?💦
もう出産して22日経つのですが、今から遅いですかね?💦
つける期間は人それぞれですかね?
骨盤矯正行くのが大変そうですし、トコちゃんベルト付ける方を検討してます、早く買いたいです💦- 8月16日
-
もちお
トコちゃんベルト、説明書とかついてますよね?
自分でつけるの簡単でしたか?- 8月16日
-
こここ(^^)
肩まで乗るくらい乗せてます☺️自分がされて不快じゃない感じで...
目的で違った気がします。Webサイトがあったので、詳しく載ってると思いますよ😊...説明できなくてすみません💧付け方はYouTubeでも動画が見れました。最初は慣れないけど、簡単ですよ(^^)
遅くはないと思います☺️まだまだ産褥期だし‼️- 8月16日
-
もちお
肩まで💦難しいですね💦
とこちゃんベルトじゃない他の骨盤ベルトはどうですかね?
Webサイト見てみます、いつも聞いてばかりですみません🙇♀️💦
トイレするときとかやっぱり外すんですかね?
産褥期って産後1ヶ月でしたっけ?💦
とにかく骨盤ベルト巻いて体重落としたら服入るようになりますかね😭?- 8月16日
-
こここ(^^)
布団の下にいれると、なんかいい感じになります☺️
どうですかねぇ...体型とか生活スタイルとかでも合うor合わないは出そうですよね💦
使ったことないのでなんとも...(^^;
トコちゃんはショーツの下につけるので、トイレでは外さなくて大丈夫です~
産褥期は産後6~8週。2ヶ月くらいと言われてますよ!
体型の戻り方も個人差あるので、自分に合った戻し方で、健康的に戻すのが一番だと思います。- 8月16日
-
もちお
なるほど!下に入れるんですね✨
使わないとわかんないですよね、すみません🙇♀️💦
トコちゃんは下につけるから歩いたりするとズレますか?
2ヶ月なんですね💦
母乳吸わせたら痩せるって聞いたんで、あげれるだけあげてるつもりですが、まだ半分くらいしか体重減ってないです😭- 8月16日
-
こここ(^^)
ベルトのつけはじめは、気になると思いますがが、慣れました!
痩せやすさも体質なんでしょうね💦でも、増えないだけいいのかなと思ってます☺️- 8月16日
-
もちお
なんでも今はAmazonとかで買えるので便利ですね♪
体質的に痩せにくいので、あとは運動とかですかね?😭
でも赤ちゃんいたら運動できないですね💦
骨盤体操とかしていますか?- 8月17日
-
こここ(^^)
Amazonさまさまです(笑)
まだまだ無理はできないけど、寝かしつけしながらスクワットぐらいならできるかなーと考え中です(^^;
骨盤体操はやってないです💧- 8月17日
-
もちお
暇さえあれば何がいるかな〜と見てしまいます💦
鼻吸い器買いましたか?
ここ何日か息子の鼻がズルズル鳴ってるので、買おうかと思ってるんですけど、自動と手動どちらがいいか迷ってしまいまして💦
早く買ってらくにしてあげたいんですけど😭
スクワットすごいです!
腰が痛いので歩き回るくらいしかできないです💦
骨盤体操ググったらちょっと面倒そうです💦- 8月17日

こここ(^^)
色々なグッズがありますよね~
鼻吸い器、便利みたいですよね。「ママ鼻水とって」とか...私は買ってないので使用感は分からないけど...
ママリのユーザーさんでも使ってる方いそうですよね。
運動は簡単じゃないと続かないですよね💦
-
もちお
今は便利な物がありすぎて選ぶの大変ですよね💦
ママ鼻水とって、見てみます☺️
少し鼻づまりしてるみたいですけど、風邪じゃないか心配です💦
私がアレルギー性鼻炎だから、その遺伝とかもありますかね?😭
妊娠中、ウォーキングですら続けれなかったです😭
毎日するって意外と難しいですよね…- 8月18日
-
こここ(^^)
体質は遺伝するみたいですが...赤ちゃんって鼻毛ないし、少しのホコリでくしゃみしません?お母さんの免疫もらってる時期だし、大丈夫だといいですね!
体が思うように動かないとなおさらですよね💦
頑張りましょう(^^)- 8月18日
-
もちお
遺伝嫌ですね…
子供の頃、私喘息だったのでそれを遺伝しないといいんですが💦
ホコリでくしゃみします!
免疫あるのは3ヶ月まででしたっけ…?
睡眠、昼間ちょこちょこ取れていますか?
3食ご飯作るのどうしていますか?💦- 8月18日
-
こここ(^^)
嫌なところは似ないでほしいし...
6ヶ月頃まで...とは言いますが、感染症とかは別みたいです💦病気しないのが一番...‼️
夜にまとまって寝てくれるので、昼間は起きてます☺️
といっても、ゴロゴロしてますが(笑)
...実家で同居してて、母が色々やっててくれるので、家事がすごく楽...全部自分やってる人が、ほんとすごいと思います!- 8月18日
-
もちお
ほんとですね!💦
冬が怖いです…
寒い方が風邪引きやすいですよね、インフルとか怖いですね💦
息子はまとまってもまだ4時間とかです💦
でも寝てくれる方って母に言われるのでよかったです😭
昼寝しようとしても目?頭が冴えてるのか眠れないです…
こういうときないですか?💦
実家でご同居いいですね、羨ましいです!
認知症始まりの祖母がちょっとストレスになるので、2週間で自分の家に帰ることにしました😭- 8月19日
-
こここ(^^)
4時間はよく寝てる方ですよ~😊体を横にするだけでも休養になるそうなので、ゆっくりしましょう🛌
手伝って貰えるのはありがたいです(^^)...気を遣う場面も多々ありますが💧
家事育児ともに1人で...頑張り過ぎないでください!- 8月19日
-
もちお
よかったです!
寝る子は育つですね笑
とりあえず眠れなくても横になって目をつぶっておきます💦
息子が気になって眠れないんですかね?
親子といえど気を使う時もありますよね💦
ありがとうございます😭
頑張るって言葉が今はあんまり好きでないので、ほどほどにやります🙇♀️- 8月19日

こここ(^^)
気になって寝れない...なんか、母になったんだなーって感じがしますね(^^)
家事も育児も、楽にいきましょう🎵
-
もちお
なれているといいんですが☺️
マイペースにいきたいですね✨- 8月19日
もちお
ゲップ出たと思うんですが、出ても吐き戻す可能性あるんですかね?😭
起きたらあげました!