初産で36時間かかる出産を経験し、産後は達成感と不安を感じています。育児で過剰な心配や自己要求があり、育児ノイローゼ気味になっています。旦那や周りの協力はあるものの、精神的に不安定で、自分を責めています。
生後10日の子がいます。
初産で、出産は普通分娩で、
子宮口が開く前に陣痛が来て、お産に36時間要しました。
無事に産むことができた達成感?に産後はハイになってる感じがありました。
今は加減がわからず、自分がやらなくてはとやり世話を過ぎてしまってるようです。
新生児の頃は、抱っこのしすぎとかあまり良くないでしょうか??逆に、こうしてあげると良いとかあるのでしょうか。
性格的に真面目に色々やりすぎる部分があり、
自分を追い込んでしまいますが、
初めての子育てで、一つ一つ子供の様子が気になります。
夜中は特に、息ちゃんとしてるのか?なんて。
周りはとても協力的、体調や気持ちを気遣ってもらっている、周りの友達へ相談などしているのに、気分が落ちてしまいます。これが産後の鬱なのでしょうか。
※※※※※※状況説明長いです(>_<)
今は自宅で旦那と育てています。
事情があり、里帰りはしていません。
日中は子供と2人です。
あまり泣かない&起きないので負担は今はありません。
旦那の実家が近く、お義母さんが夕飯を用意してきてくれたり、旦那も家事、育児には協力的で助かっています。育児の方は、積極的というより、声を掛けたらどんどんしてくれる感じで、私のペース?もみているようです。あまり口を出さない?
子供がいる友達に相談するなどして、育児ノイローゼにならないようにしていた結果、
育児ノイローゼ気味になっていたようです。
自分では気づかず。
指摘され情緒不安定が爆発して、そのことにも自分でびっくりしました。さらに旦那にやり過ぎだ、過保護だなど言われる始末。元々授乳以外抱っこはほとんどしていなかったのですが、母だけにしかなつかなくなる抱き癖ついちゃう、など言われ。
旦那が仕事してるので、私は日中合間みて寝られるから夜中は寝てもらいたいと思い、
オムツで泣く前にと1時間おきに確認して、神経質になっていました。かぶれたりしないかも心配で。
夜泣いたら部屋を行ったり来たりも大変で、退院2日目から旦那と別々の部屋に移動して夜間お世話をしていました。
どんなときも常に見なきゃと思っていたようで。
旦那は物事のメリハリを考えるしっかりした性格です。
旦那には、食事の時くらい、食事を。
自分の時間(シャワーやご飯の時)や体を大切にして欲しいということで、きつく言わないと気づかないからと、
ご飯の時まで子供の側にいようとして”気持ち悪い、引いた”と言われました。
とにかくその言葉がショックで…
他のことは真っ当なことを言われているので落ち着いて受け止めようと思います。分からないながら自分なりにやったことを気持ち悪いと言われ泣きました。
確かにご飯の時まで…は気持ち悪いかもと思いますが、
今の私にはキツ過ぎる言葉でした。
朝まで引きずり、さすがに言葉を謝ったと言われ労いの言葉をもらいました。また泣いてしまったので、私はただよくやってるね的な言葉が欲しかったのかなと。
今まで楽しくて子供に沢山声を掛けながらお世話をしていたのに、今は何だか声を掛けられず、黙々とやっています。とても可愛いことには間違いないので、虐待的なことは絶対にしないし出来ないです。ただ気分が乗らない…。
旦那には、正直子供より今は私が大事(母親が倒れたら意味がないから)だと、とにかく疲れているから寝られる時寝て欲しいと言われています。沐浴も今まで2人がかりが、旦那が1人で担当してくれることになりました。昼間は合間を見て寝るようにしています。
旦那からは少しは離れた方がいいと言われ、お世話中に声も掛けられませんが、こんな時こそ癒されるので、隣同士横になり昼寝しています。いいのかなぁ。
最後まで読んでくれた人がいたら、
ありがとうございますm(_ _)m
- 陣痛
- 旦那
- オムツ
- 授乳
- 義母
- 里帰り
- 子宮口
- 新生児
- 食事
- 家事
- 子育て
- 親
- 産後
- 普通分娩
- 出産
- 昼寝
- 友達
- 沐浴
- 体
- 育児ノイローゼ
- 泣く
- お産
- 初産
- ご飯
- 虐待
- 抱き癖
- 情緒不安定
- 生後10日
- カムサ(8歳)
コメント
ぱん
毎日育児お疲れ様です!
少し力入りすぎちゃってるのかな?
自分で思ってるよりも疲れた顔してるのかもしれませんね。
旦那様も言葉選びは間違えちゃいましたが、カムサさんの事が心配で仕方ない優しい旦那様ですね♪
母親にしかなつかなくなるのは仕方ない事ですよ!
一緒に居てる時間が違い過ぎますから!
ずっと抱っこしてようが離れてようが子供は母親が1番なんですよ(´▽`)
ご飯の時も横に寝かせてますよ!グズったら膝に座らせながらご飯食べてます!
1時間おきのオムツは少し神経質になってますかね。
泣く前に先取りしてお世話しちゃうとあまり泣かない子になったりするって聞いた事あるので泣いてからでも良いのかな〜と思います♪
食べれる時に食べて寝れる時に寝て、今は赤ちゃんのペースで生活してても大丈夫です!
yun
出産おめでとうございます♡
私も初産で38時間かかり、里帰りせずに退院後は自宅に帰ってきました!そして、みんなに協力してくれました!!
あまりにも似ている環境だったのでコメントしました☆
抱っこはたくさんしてあげていいのですよ♡でも抱かれすぎると赤ちゃんもお布団の上で伸び伸び~としたくなるので、伸び伸び~とさせてあげるといいと思います!
新生児の頃は産後の体も万全ではないですし、息子が寝たら一緒に寝ていました♡家事はほとんどせずにいましたよ~!!
旦那さんが『気持ち悪い』『ひいた』と言ったのは、私には理解できません!ちょっとひどいです(҂ ー̀дー́ )
どんな小さなことも気になりますね!!
-
カムサ
お返事ありがとうございますm(_ _)m
遅くなってすみません。
ありがとうございます。
数字にしたら36時間と38時間…近いけど、凄いです(>_<)!尊敬します!
私はあと2時間は耐えられなかったですT^T
今まで授乳以外は抱っこすることはありませんでした。今は抱っこし過ぎず、適度に抱っこしたり、昼間はベビーベッドではなく隣に連れてきて、触れ合ったりしています。
そのおかげで、変な言い方ですが、私からの距離が縮まったような感覚です。
旦那の言葉、ひどいと言ってくれて、ありがとうございます。解って貰えると、私も自信を失うことなくやっていけます(ノ_<)!
夫婦で子育て出来るように、旦那も育てつつ、笑
頑張ります!
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m🍀- 4月6日
安納芋
出産、子育てお疲れ様です(Ü)♡
まず、カムサさんの子育ては間違ってもないし、やりすぎでもないと私は思います。
未だに昼間も夜中も息してるか確認します笑
助産師さんには、抱きぐせつかないし抱っこなんて赤ちゃんの時しかさせてくれないかはたくさん抱っこしてあげてね、と言われましたよ❤︎
あと、ご飯の時も、初めは授乳しながらご飯食べたりでしたし、四六時中赤ちゃんと一緒にいました。
そんな人、友達とか私の周りにも沢山います。
旦那さん、優しいかもしれませんが子育てに関して少し考えがズレている気がします。
人の旦那様にすみません(・ω・A``
カムサさんのことを心配してくれるのは凄く素敵だし有難いことですが、赤ちゃんも第一に考えて欲しいなと言うかうまく説明出来ませんが^^;
とにかく、気持ち悪いことなんてありません!
赤ちゃんのことを一番に考えて立派な偉いママですよ!!
産後はホルモンの関係で鬱になりやすいようですが、二、三か月続くならノイローゼと言われたことがあります。
疲れてないようでいて出産と慣れない育児で疲れているはずです!
ゆっくりは休めないと思いますが周りに甘えさせて貰っていいと思います!
とても気遣いしてくれる旦那様なので、気分が落ちる度に話聞いてもらったりしたらいいじゃないですか★
まとまりのない文章と、結局何が言いたいかよくわからんですが…(~_~;)
とりあえず、カムサさんの状況が(赤ちゃんの心配具合とか)似ててコメントしました笑
-
カムサ
お返事ありがとうございますm(_ _)m
遅くなってすみません!
そうですよね、抱っこがたくさんできるのって、今の時期だけですもんね(ノ_<)
旦那は本当は私より神経質な分、意識して冷静に物事を考える人です(^_^;)
あの時安納芋さんの言う通りズレていると思いました。
私が冷静になるためにと発したきつい言葉も、あの時の私には受け止めきれず、何でわからないんだよ!!って心の中で思ったか、言葉にも出ていたかもしれません。
やはり父親になった実感はほぼない時だったのかと。私が全てやってしまうこともあり。
私も赤ちゃんのこともっと自分から積極的にお世話してほしい、という思いでした。
今は、お願いするようにして、触れ合う時間を増やしています。その時自分も休んだり。
子供と触れ合ってくれていることが一番私は嬉しく思うことも伝えました。
それからは子供と触れ合うのが楽しいようで、可愛がっています。沐浴時は2人きりの時間にしています(*^o^*)
私からも積極的に話を聞いてもらったり、
伝えていこうと思います!
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m🍀- 4月6日
ひゆきまま
カムサさん頑張ってますね!
だっこのしすぎ…昔は抱き癖がつくとか言われてましたが今は抱っこも愛情表現の一つなのでたくさん抱っこしてあげて下さいねって産院でも保健師さんにも言われましたよ。私も1人目の時はホントに子育て奮闘中って感じでした。何人育てても慣れるって事はないけれど経験がある分気持ち的に少し余裕がある気がします。今は三番目の子の子育て奮闘中ですがちゃんと息してるかな…と不安でしたよ。まだまだ赤ちゃんですしやり過ぎって事もないんじゃないかと思いますが…でも確かに産後ハイも経験済みなので分かりますが、産後1ヶ月ぐらいした時に私はどっと疲れが出た感じでしたよ。なので性格的に真面目にこなしてしまうのかもしれませんがこれから子育てしていく中で思い通りにこなせなくなる時が来ると思うので、少し手抜きする事、臨機応変を頭の片隅に置いておくとカムサさんにとってもストレス具合が違うかもしれませんよ。今はまだ産後間もないですし、ホルモンもまだまだ落ち着いてないので休める時は休んで下さいね。
カムサさんは、とってもいいママさんだと思いますよ。自信持って下さい。たくさん話しかけてたくさんベタベタしてあげてください。
それと、私は抱き癖つけちゃおうといっつも抱っこしてましたが、今のところ、抱き癖はついてないみたいです。寝かしつけは基本、布団の上で、トントンして寝ますよ(笑)
-
カムサ
お返事ありがとうございますm(_ _)m
遅くなってすみません!
ひゆきままさんは、3人の子のママさんなんですね(^o^)!
2人育てていても、3人目の子で、息してるかなって不安に思うことはあるとは。やはり一人一人大切な子ですもんねT^T☆
赤ちゃんだからこそ見てあげることが必要ですもんねT^T
自信を持とうと思います。
あれから数日ですが、その間にも良い方向に少しずず進展して、赤ちゃんにも沢山話しかけられるようになりました。
あの出来事がある前より、それぞれの関係が良くなったと思います(>_<)
ホルモンの影響もあるということで、あまり気張らずに、私には欠けている手抜きをする事と、臨機応変を意識していきたいと思います!
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m🍀- 4月6日
-
ひゆきまま
カムサさんは、毎日頑張ってると思います。だから頑張りすぎないで下さいね(^ー^)- 4月6日
めちゃ
とても優しい、愛情深いままだな〜って思いました。うちは1ヶ月半ですが、わかりますよ〜ッ日中赤ちゃんと2人きりで、孤独感で涙が出ることもあります。「あ〜これが産後鬱か〜」って自分を客観視できるので大丈夫だと思ってますが(笑)
うちは抱っこじゃないと泣くので、日中は何も出来ませんでしたが、抱っこ紐やスリングに慣れて少し私に自由が出来ました。それに、ママの抱っこで安心して寝てる姿は超絶可愛くて♡抱き癖…いいじゃないですか〜脳が急成長するこの時期に、沢山愛情を感じさせてあげるべきかなって思うので…感じ方がうちの子の場合、抱っこだったと言う…1日中抱っこ、オッパイ、寝かしつけの繰り返しでおかしくなりそうですが(笑)
オムツはそんなに替えなくてもいいかと思いますヨ。お尻拭きすぎて痛くなっちゃうかもだし✭
生後10日、赤ちゃんもママも生まれたてで大変な時期ですよね✭1ヶ月経てばだいぶペースがわかってきますよ(´艸`)*お互い頑張りましょう!!
-
カムサ
お返事ありがとうございますm(_ _)m
遅くなってすみません!
愛情深いと言ってもらえありがたいです。
めちゃさんのお子さんは1ヶ月半なんですね!つい1ヶ月前は退院したてだったのですね。
確かに、自分を客観的に見れている時は、大丈夫かって思うことあります、笑
抱っこじゃないと泣くとは、ママの抱っこがよほど気持ちいいんですね^_^☆
まだ首が座っていないので、抱っこして頭がコテンッともたれかかった時、疲れが吹っ飛びます^_^
私も愛情をたくさん与えてあげたいです。
デリケートな肌、気をつけます(>_<)
痛くなったらかわいそうですね!
1ヶ月後を楽しみに、1日1日の触れ合いを大切にしたいと思います!
頑張りましょう(^-^)/
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m🍀- 4月6日
rina.16
同じくです。。
とりあえずニコニコするしか出来ません。。
カムサ
お返事ありがとうございますm(_ _)m!!
遅くなってすみません。
力…かなり入っていたのかなと今は思います(^_^;)寝られないことがさらに思考を止めてたのかもしれません。
旦那は今回に限らず、たまに言葉選びを間違えて、グサリと心にささります(^_^;)
その度伝えるのですが。悪気がないため、私もそれ以上は言わず終わるようにはしています…必死で。
1時間の確認も意識して辞めるようにしました!泣かない子になってしまうかもなんですね。確かに泣くのをあまり見たことがないなぁ…と。
それを聞いてからは、昼間とかは特に、泣くことは元気な証拠として考え、気が楽になり、子供の泣く姿を見るようになりました。
あれから少しずつですが、ペースを掴み、
子供へも声掛けが今まで以上に楽しくできるようになりました。
まだまだ勉強の毎日ですが、元気に育つようにやっていけたらと思います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m🍀